この記事の続きです。  

①~⑳のリンク集は、こちら

 

 

 

 

それは、できる でしょう。

 

 

ブログで望む結果を出している人は、もれなくファン

作りができている人です。

 

「ファン」という言葉にハードルが高く感じる人も、

もしかしたら多いのかもしれませんが。

 

 

それって、何となくでもいいんです。

 

 

「このブログ、好き」

「読むのが楽しみ」

「読むと元気が出る」

「いつも役立つ内容でありがたい」

「できれば会ってみたい」

「真似してみたい」

 

 

こんな風に思ってもらえたら、それはブログの「ファン」に

なってもらっているということ。

 

 

 

 

ファンになってもらえたら、何が起こるのか?

 

 

あなたのサービスに申し込んでもらえます。

あなたの商品が売れます。

思ってもみなかったオファーが来ます。

あなたに会いたいと、会いに来てくれます。

あなたの願いや夢が叶います。

 

 

まさしく、このブログでも起こったことです。

 

 

それじゃ、読者にファンになってもらうために、どんな

記事を書けばいいのか?

 

それが、いわゆるお役立ち記事だったり、人となりが

伝わるプライベート記事だったりってことですね。

 

まずは、「8:2の法則」を守ることも大事。

8割は、ブログタイトルに嘘のない関連記事、2割は

あなたの思いや考えが伝わる記事ですね。

 

ブログが育てば、この割合は気にしなくても良くなり

ますが、最初はこれを覚えておくといいですよ。

 

 

どうすれば、そんな記事をバランス良く書けるように

なるのか。

それは午後の記事を楽しみにしていてくださいね!

 

 

 

 

 


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。


◆ビジネスコンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆ウィーク・タイズオンラインサロン

魂レベルを戸田と共にゆっくり上げていきたい人のための
オンラインサロンです。

◆GMLインキュベーションオンラインサロン
コンサルティング、バイオリズム、ホロスコープを兼ね備えた
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。