この記事の続きです。  

①~⑳のリンク集は、こちら

 

 

最近は、どのクライアントさんと話していても、

「アクセスが減って…」という話題が出てきます。

 

確かにこの時期は減るかもしれませんね。

ステイホームで大変な人も多いし、「ブログを書こう」

というモチベーションが上がらない人もいるのかも?

 

 

とは言っても、仕方がないからと、そこで止まって

いてはダメですよね。

 

「アクセスが下がった」「ブログが書けない」と

グチっているだけか、「何をすれば、アクセスが

上がるんだろう?」と考える人で、ブログが育つか

育たないかが分かれます。

 

ふだん見直せていないところに目を向けるのもアリ。

 

・ブログテーマの見直し
・プロフィールの見直し

・過去記事のリライト

・記事が検索に引っかかるようになっているか

・フォロー活動

・読者整理

・メッセージボードの更新

 

等々、できることはたくさんあるはずです。

 

 

ブログは育てるものなので、ずっと同じことをして

いてはいけません。

ステイホームのこの時期、少しでも自分のために

動ける時間を見つけて、いろいろと見直してみましょうね!

 

 
 

 


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。


◆ビジネスコンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆ウィーク・タイズオンラインサロン

魂レベルを戸田と共にゆっくり上げていきたい人のための
オンラインサロンです。

◆GMLインキュベーションオンラインサロン
コンサルティング、バイオリズム、ホロスコープを兼ね備えた
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。