ずーーっと悩んできたことではあるけど、面倒だから「ま、いっか」と見ないふりをしてきたもの。

それが、私のクローゼット問題
我が家は、収納に関しては割とあるほうだと思うんですが、一つ一つが小さい、そして洋服をしまいにくい造りなので、3カ所に分けて洋服を収納しています。

これが、そもそも面倒の原因。
トップス、ボトム、ワンピースやコート類と分けているんですが、その分け方だと着回しがうまくできない。←そもそもセンスもないんだけど。

ウォークインクローゼットとか、憧れる~~~キラキラ

まぁ、現実を見ないといけないんですが、ずっと見ないふり&あきらめてました。

が。

自分スタイルオーガナイザーであるこの方が、3月6日(金)に、クローゼットのオーガナイズセミナーをされるというので、そろそろ年貢の納め時?ではないけど、プロの力を借りようと決めました。(なかなか往生際の悪い私w)

春になると、物欲がフツフツとわく私。
洋服もアクセサリーもバッグも増えると思うので、「洋服が整理しやすい」「クローゼットを見るのが楽しくなる」「着回ししやすくなる」クローゼットにするために、学んできます!

私と同じような悩みのあるかた、一緒にいかがですか~?

「自分の魅力をあげる!My CLOSETのつくり方レッスン」


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ

illustrated by AkihisaSawada