この方に出会ったのが、今年の春。
ブログ勉強会からブログコンサルへ。
そんな流れで来られた、プロの絵本作家、ふじもとのりこさん。
すでに絵本作家としてブランディングができていそうな感じなのに、「ブログは初心者だから」と、その謙虚な姿勢に、まずは感動しました。
「パソコンは苦手で……」
そう言いながらも、こちらが言ったことは全力で取り組まれ、進むスピードの早いこと!
ブログの方向性を決め、
何を書いていくかを考え、
記事テーマを整理し、
ブログタイトル、ブログ説明文を変え、
プロフィールも変わりました。
今年の2月にブログを始められて、まだ1年も経たないのに、
ブログ読者は900人を超え、
記事につく「いいね!」は、100を超えることも。
常にコメントでにぎわうようになりました。
ご自身にとって3冊目の絵本も11月に発売!
ブログから、講演会や原画展などの依頼が来るようになりました。
これから、もっともっと進化されていくと思います。
努力はウソをつきません。
11月に出る絵本です。
↓ ↓
ブログ勉強会からブログコンサルへ。
そんな流れで来られた、プロの絵本作家、ふじもとのりこさん。
すでに絵本作家としてブランディングができていそうな感じなのに、「ブログは初心者だから」と、その謙虚な姿勢に、まずは感動しました。
「パソコンは苦手で……」
そう言いながらも、こちらが言ったことは全力で取り組まれ、進むスピードの早いこと!
ブログの方向性を決め、
何を書いていくかを考え、
記事テーマを整理し、
ブログタイトル、ブログ説明文を変え、
プロフィールも変わりました。
今年の2月にブログを始められて、まだ1年も経たないのに、
ブログ読者は900人を超え、
記事につく「いいね!」は、100を超えることも。
常にコメントでにぎわうようになりました。
ご自身にとって3冊目の絵本も11月に発売!
ブログから、講演会や原画展などの依頼が来るようになりました。
これから、もっともっと進化されていくと思います。
努力はウソをつきません。
11月に出る絵本です。
↓ ↓
- このパンなにパン? (たんぽぽえほんシリーズ)/ふじもとのりこ
- ¥1,188 Amazon.co.jp
きっと、これからもたくさんの絵本を出されていくと思います。出版社も、ご本人の努力を見ておられますから。
先生と生徒、という立場で出会いましたが、私のほうが多くのことを学んだかも?
人の進化って、あきらめさえしなければ、止まることってないんですね。
私ももっと頑張りますよ~!
彼女のブログ、カスタマイズも終わって、絵本作家らしくなりました。
ぜひ訪れてください♪
「絵本がもっと楽しめる!絵本作家裏話」
↓ 応援クリック、よろしくお願いします
illustrated by AkihisaSawada