このブログの読者さんの中でも、デザイナーさんやイラストレーターさん、手作りアクセのブログをされている方、洋服を作って売ってらっしゃる方、「書」を書かれる方など、いわゆるクリエイターの方がたくさんおられます。

ライターもクリエイターだと思うので、集まるのは必然?
本を作るにしても、デザイナーさん、イラストレーターさん、編集さんと、決して1人ではできあがりませんもんね。

そんな自分の「好きなこと」「得意なこと」をブログに書いて、なおかつもっと仕事につなげていきたい! と思ってらっしゃる方に朗報です。

クリエイター系、アート系コンサルのプロが、「趣味起業」ならではの手法と、アート系、クリエイター系ブログ向きのマーケティングをミックスしたノウハウをスクール形式で教えてくれます。

「自分の作品を世に出したい」と思っているクリエイターは多くいると思いますが、「良い作品を作ることが世に出る近道」という考え方が、ある意味、遠回りになっていることも。

・数万円の肖像画が3ヶ月待ち
・個展で絵画4点成約(どれも数万円)、ポストカード200枚以上販売
・ハンドメイド作品が告知して数時間で完売
・数万円のハンドメイドアクセサリーにオーダーが入り続ける
・ハンドメイドにおまとめオーダーが何度も
・ピアニストのライブが常に瞬間完売
・作曲教材で月100万円
・WEB教室がすぐ満席

こんなことが実際に起こるんですね。
当たり前のように。
そして、これらの基本的なことから学べます。

・ブログタイトルはどうすればいいのか?
・ブログに何を書くのか?
・どうやってクチコミを起こすのか?
・どうやってファン作りをするのか?
・どうやって商品化するのか?
・どうやって値段設定するのか?


結果を出したい人は、その道のプロから学ぶのが一番早いですよね。
詳細はこちらです。
相棒のホームページです。
「自分のことだ」と思ったかたは、チェックしてくださいね!
※明日、11日が締切です。


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ


illustrated by AkihisaSawada