おはようございます!

今日も読者目線の文章についてです。

昨日の記事では、伝えたい1人の顔を思い浮かべて書くことと書きました。
究極はこれなんですよ、ホントに。

もしそこが難しいと感じたら、まず自分の立ち位置を確かめてみましょう。
過去の記事に詳しく書いていますが、まずあなたのブログが誰に向けて発信されているのか。

そしてその読んでほしい人に合った文体、口調、文章になっているか。そこをしっかり決めて書くだけでも日々の記事への反応も違ってくるはずです。

それは読者への思いやりで、読者目線の基本です。
思いやりとは、こんな細かい部分も指します。

ここから見直してみませんか?
あなたの文章が読者目線になっているか判断できますよ。

↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ

illustratedby AkihisaSawada