先日のセミナーの前に、みなさんにご協力いただいた質問の答えを順番に書いています。
質問をいただいた記事はこちら

今日は質問の答え、第九弾です。
第一弾はこちら。          第二弾はこちら
第三弾はこちら。          第四弾はこちら
第五弾はこちら。          第六弾はこちら
第七弾はこちら。          第八弾はこちら

今日は楽やせダイエット講座:池さんからの質問。

女性向けの文章で、理屈は必要か

質問とは関係ないですけど、池さんはお若いのにしっかりした文章を書かれますね~。
で、誕生日が私と1日違いで勝手に親近感がわきました(笑)
もっとブログを更新されると、どんどんファンがつくと思いますよ~♪

ではでは質問の答えですが、結論からいうと女性向けの文章でも理屈は書くべきです。

池さんの場合ダイエットブログなので、ビジュアル(ビフォーアフターの写真など)も大切ですし、数字での見せ方も大切です。

でもなぜそうなれたのか、その理由も大切ですよね。
たくさんの長い文章で説明する必要はありません。もし長くなるようならシリーズ化してもいいですし、そこは考えていきましょう。

要はどこを一番に伝えたいか。
ビジュアルの方が説得力があるのか、文章でわかりやすく説明する方が親切なのか、読み手の立場になって考えて決めるといいですね。

池さんは整体師であり、ダイエットインストラクターでもあるわけですから、その強みを全面に出してブログを作っていきましょう。
ダイエットブログはたくさんありますから、どんどんリサーチして池さんならではの切り口で書いていってくださいね!


↓ にほんブログ村 ランキング参加中ですドキドキ


illustrated by AkihisaSawada