お正月に拘置所の話題もどうかと思ったんですが(笑)
取材内容以外の私の感想は書いておかないと忘れてしまう
部分も出てくると思うので、引き続き書きますね。
「拘置所を取材しての感想、その1」
「拘置所を取材しての感想、その2」
の続きです。
受付を済ませ、待合室で刑務所や拘置所の内部に詳しい、
ベテランライターさんの話を聞きました。
本当に様々な話を伺うことができました。
拘置所内のルール、留置場や刑務所との違い、拘置所で
死刑執行する場合のお話など、本やドラマで聞きかじって
いる話とは全く違うことも多々あり、特に死刑房の話は
あまりにリアル過ぎて、聞いていてつらい部分も。
話を聞いている途中で、待合室の隅に別の窓口があることに
気づきます。
聞くと、外部からの差し入れの受付窓口とのこと。
面会に来た人が、差し入れを面会相手に渡してもらうための
窓口です。
私はそこが妙に気になって(笑)、差し入れ窓口の近くに
行って差し入れの受付をしている人をじーっと観察。
そして、観察していて気がついたことがありました。
続きます。