最近、あちらこちらで、
「ブランドが大事」
「これからの時代は自分自身をブランディングしないと」
という意見をよく聞くし、実際そういう本もたくさん出ています。
「ブランディング」という言葉をかかげてセミナーをしている人を私なりにたくさん見てきましたが、
・まったく集客できていない人
・後から悪い噂を聞く人
・ブランディングできるほど実績のない人
も、正直いました
まぁ、そういう方は消えていったし、これからも消えていくんでしょうが・・・。
今年の春から、自分ブランド実践塾のスタッフとしてかかわらせていただいて、真剣に自分をブランディングしようと思ったらその努力は並大抵ではないんだな、というのが実感です。
そして、本物の人に師事しないと自分も本物にはなれないことも。
来年から、私はこの自分ブランド実践塾の毎回の講義で、スタッフとしてだけではなく、ライティングサポーター兼アシスタント講師として今まで以上に深くかかわらせていただきます。
そうなると、私自身もブランディングできていないといけないのか?!とちょっとビビりつつあります
私自身のブランディングとは・・・。
みきちんと言えば、ライター
これは数年前に夢マップに書いてから、徐々に叶えられつつあります。
でもこれからは、もっともっと高いハードル、
ライターと言えば、みきちん
ここを目指さなくてはいけない、と昨日の自分ブランド実践塾基礎編の最終回で決意させていただきました。
全国にいったい何人のライター業の方がいるかも知らないのに、途方もない目標だなーと思いながら(笑)
でも人間、目標がないと成長しませんからねー。
新たに夢マップに書いて、1つ1つ自分のできることから始めていきます
(この記事は私の備忘録です
)

「ブランドが大事」
「これからの時代は自分自身をブランディングしないと」
という意見をよく聞くし、実際そういう本もたくさん出ています。
「ブランディング」という言葉をかかげてセミナーをしている人を私なりにたくさん見てきましたが、
・まったく集客できていない人
・後から悪い噂を聞く人
・ブランディングできるほど実績のない人
も、正直いました

まぁ、そういう方は消えていったし、これからも消えていくんでしょうが・・・。
今年の春から、自分ブランド実践塾のスタッフとしてかかわらせていただいて、真剣に自分をブランディングしようと思ったらその努力は並大抵ではないんだな、というのが実感です。
そして、本物の人に師事しないと自分も本物にはなれないことも。
来年から、私はこの自分ブランド実践塾の毎回の講義で、スタッフとしてだけではなく、ライティングサポーター兼アシスタント講師として今まで以上に深くかかわらせていただきます。
そうなると、私自身もブランディングできていないといけないのか?!とちょっとビビりつつあります

私自身のブランディングとは・・・。
みきちんと言えば、ライター
これは数年前に夢マップに書いてから、徐々に叶えられつつあります。
でもこれからは、もっともっと高いハードル、
ライターと言えば、みきちん
ここを目指さなくてはいけない、と昨日の自分ブランド実践塾基礎編の最終回で決意させていただきました。
全国にいったい何人のライター業の方がいるかも知らないのに、途方もない目標だなーと思いながら(笑)
でも人間、目標がないと成長しませんからねー。
新たに夢マップに書いて、1つ1つ自分のできることから始めていきます

(この記事は私の備忘録です

