今日も命日 | 「これでもか!」に「負けるもんか!!」

「これでもか!」に「負けるもんか!!」

これでもか!これでもか!と私の身の回りに起こる出来事。大変なことや辛いことばっかりだけど、おかげで色々な経験をしました。せっかくなので記録に残しておきます。

今月2回目の命日。

 

今日は義母の命日です。

 

もう 17回忌なんだって!

 

早いなぁ。

 

お寺さんから17回忌のお知らせが来たけど もう家では特別なことはしないと義父。

 

先日 夫がその旨を伝え 代経をお願いしにお寺に行きました。

 

なので 家では 昨日 仏壇にお花とお菓子を供え 今日は ちらし寿司と煮物でもしようかな と思っております。

 

何年か前 義母の命日の前に息子の体調不良や義父の検査入院や実母の狭心症での入院だったかな?とにかくバタバタしてて 私も義父も うっかり義母の命日を忘れちゃったことがあったんですよ。

 

そしたら 翌日 朝5時頃 起きて階下に行ったら 義父の部屋の電気がついてるのが見えて おや?っと思ったら台所の電気も息子の部屋の電気もついてて 何? 何で?

 

息子には「お母さん 夕べ電気消し忘れた?」と言われたけど いやいやそんなことない!

 

二人で「????」

 

何でだろう?? 

 

昨日 何かあったっけ? 今日は1月の27日・・・

 

で、次の瞬間 二人で

 

「昨日はおばあちゃんの命日だ!」

 

「おじいちゃんの部屋の電気もついてるから きっとおばあちゃんが点けたんだ!みんなで命日忘れちゃったから怒ったんだね~!」

 

その日 慌てて花を買いに行って お線香あげて

義母に謝って 夕飯にちらし寿司作ったら 翌日から 息子の部屋と台所の電気は点かなくなったけど 義父の部屋は 2、3日点いてましたよ。

 

忙しい嫁と体調が悪い孫は「しょうがないねッ💢」で済んだけど 夫が忘れられたのはちょっと許せなかったみたいよグラサン