昨日の続きです。
義父のことが何とか落ち着いたと思ったら、今度は息子が風邪を引いてしまいました。
熱は出ないものの咳と鼻水と頭痛で辛そうです。
こんな本格的に風邪を引いたのは退院してきてから初めて。
GW最終日の月曜日、半日だけデイに行かせて(迎えに行きました)帰ってきたら「喉が痛い。」とおっしゃる
翌々日の水曜日にはメディカルセンターの歯科の予約を入れてあるのに~~~何でこのタイミングで喉が痛くなるかなぁ
とガックリ
翌日の訪問リハもお休みさせたけど、喉の痛みは回復することなく、咳も鼻水も出始め、頭も痛いといい始めたので、結局、歯科予約はキャンセルし、次の予約を取ったけど、次は29日まで空いてなかったよ
仕方ないけどね。
その後、痰がからんで本人は辛そうだけど、熱も出ず、咳も鼻水も少しずつ治まってきた感じ。
それは良かったんだけどね、熱は出ず、咳と鼻水で病院に行くほどではない風邪・・・これが私は不安で不安でしょうがない。
というのも、過去2回、ギランバレーになった時の発端がこの病院に行くほどじゃないくらいの風邪だったから。
だから、今回も息子が頭痛を訴え、昼間から眠ってしまった時、私はすごく怖かった。
起きた時、手がしびれるって言ったらどうしよう・・・とか、前回みたいに吐くほど頭や肩が痛いって言ったらどうしようとか考えてしまって、息子の寝顔をみながらドキドキしてた。
そして、息子がなかなか起きなくて、私はドキドキして手まで震えてきちゃってたのに、本人はグウグウいびきかいて寝てました
その後、起きても特にどこがおかしいとも言わなかったのでホ~~~っと胸をなでおろしました。
しか~し、ホ~~~っと胸をなでおろしたのもつかの間、また新たな心配の種が
今日は眠くなってしまったので、続きは次回
「続きは明日」とは言ってませんから~