昨日、息子の顔を拭きながら、ふと、緊急入院当初の息子の目を思い出し、よく、元の目玉に戻ったなぁ、と、しみじみ・・・
だって、入院当初の息子の瞳孔は開きっぱなしだったんだもの![]()
どんなに光を当てても収縮しないの
そして、その後、全身が浮腫んだ時、何と目の玉まで浮腫んだのよ
私は生まれて50年目にして初めて目玉も浮腫むものなんだと知ったわ
眼球が浮腫むって、どうなるか知ってます![]()
眼球が浮腫むと白目の部分が ぶよぶよ になります
私は二十歳の頃からコンタクトレンズを入れてたので、自分の目の玉を触る機会が多くあり、人間の目玉というものは張りがあって思ったより硬いものだと思っていたのだけれど、それが ぶよぶよ になっちゃうの![]()
お洒落なグラスで食べる、かなり柔らかめのトロトロのゼリーって感じ![]()
うっかりすると ぶよぶよ の でろでろ になった白目が目の縁から流れ出ちゃうんじゃないか・・・と心配になっちゃうくらい
さすがに黒目の部分は元の硬さだったけど、瞳孔は開いたまま![]()
あの時はあまりの酷さに、これは元の目には戻らないんじゃないだろうか、ちゃんと見えるようにはならないんじゃないだろうかと随分、心配したので、その後、浮腫みが引いて元通りの普通の目になった時はホッとしたもんだわ![]()
・・・と、いうようなことを昨日、思い出したのでした![]()
この頃の詳しい話は後日、書くつもりですが、今のペースだといつになるかわからないので、とりあえずこれだけ書いてみました