リアルタイムの私の日常がいつもいつも波乱ばかりなので、なかなかこのブログを更新する元気が出ません。
もう少し、待ってください。
本日、市役所の障害者福祉課に行って、家の改修のための補助金の申請に行ってきました。
改修自体は問題ないのですが、我が家は道路より180cmほど上がっているため、車椅子用の昇降機をつけなくちゃならないのですが、家の中に設置する昇降機には補助金がすんなり出るのに外のはダメなんですって。
でも、それが無けりゃ車椅子の息子は家の中に入ることが出来ないんだから当初の図面とは違ってもいいから、何とか認可してもらえるようにお願いしてます。
息子は背が高く、がっしりした体形なので車椅子も特注。
ベッドも介護用の電動ベッドにしなきゃならないのだけれど、若くて介護保険でのレンタルは出来ないから購入しなきゃならないんだそうで・・・。
もちろん、補助は出るらしいけどね。
それから、車も後ろに車椅子を乗せられるような車を買うか、今の車を改造するかしなきゃならない。
しばらくは市役所に通いつめることになりそうだぁ。
しかし、何てったって一番大変なのは部屋の片付け!
今回、義母が使ってた部屋を息子用にするんだけど、義母のベッドもタンスもドレッサーも出して、息子のPCをラックごと2階から1階の部屋に移動しなきゃならない。
こんな時、本当だったら一番、活躍しそうな奴が今回、病人になっちまったんだから大変よ~!
あぁ、気が遠くなる。