分からないけど分かりました。in フィラデルフィア -33ページ目

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

久々のトレジョネタっ!

リブ アイ ステーキを買ってみましたLOVE

 

 

お友達曰く、このお肉は美味しいということだったので。

 

 

しかも2パック購入キラキラ

 

お値段は決して安くはないです。

 

なぜ?

我が家が?

 

・・・仕方なかったんです、主人の誕生日が・・・猫

(↑言い方w)

 

要望にお応えして、ステーキとさせて頂きました。

 

 

でもこれを買った後に、

“あれ、これってもしかして、1パックで2人用?(あまりにも大きすぎるから)”

と思ったんですが、

まぁ別に1人で食べても良かろうですよね?読書

 

焼き方は、なるべくレアに近い形で料理しました。

なかなか火加減難しいんですよね~汗

しかも、蚊取り線香式コンロだし(←結構引きずるタイプw)

 

 

表面に塩と黒コショウをかけて、最初強火でじゅっと表面を焼いて、その後弱火で数分焼きました時計

 

どどん。

 

どどどん。

↑上下逆だったかもクマ「ガーン」

※盛り付けとかあまりこだわってないので、お皿にどーんとのっけただけです。可愛らしさゼロの肉肉しい図ですみません。

 

 

後悔したことが1つ。

お肉の断面図、撮っとけば良かったーということですガーン

写真では伝わらないですが、かんなり分厚いんですよ~!

 

 

そして、中身はかなりレアに仕上がりました。

食べながら途中、

“やっぱりもうちょっと焼いとこうか(←心配性w)”

ということで、再加熱しましたが。。。がーん

まぁ牛肉なんで、ある程度生でも大丈夫なんですけどね。

 

 

お味は、

とっっっても美味しかったです~!

アメリカのお肉にしては、とても柔らかかった気がしますハート②

 

まぁ誕生日くらい、贅沢しないとね(逆に、この程度ですみません。泣)

 

 

ということで、

気持ちばかりですが、ステーキ以外に少しだけサブを作りました。

※注意※記録として載せさせてください。

 

 

そしてケーキは、

去年と同じケーキ屋さんMiel Patisserieで購入しました。

3つ買いましたハート

 

チョコ味。

 

 

モカ?味。

 

 

チーズケーキ味。

 

どれもこれもうますでしたアゲアゲ

日本でいうところのスポンジケーキとはまた違う種類のケーキです。

生チョコをケーキにした、というのが近いかも・・・。

でもそれはそれでとても美味しいです。

甘すぎないし。

 

フィリーにいる間に、もうこのお店でケーキ買うことはないだろうなぁ・・・。

あー美味しかったはなまる

マンハッタンには日系のスーパーがいくつかあるんですねおんぷ

ということで、その内の1つへ行ってきました。

 

 

お店:Sunrise Mart

住所:

WEB:http://sunrisemart-ny.com/

 

ブライアント公園やグランドセントラル駅近く、そして無印良品のほぼ隣で、とても便利な場所にありましたキラキラ

因みに、こちらの「Sunrise Mart」は、この場所以外にもお店があるようです。

数店舗展開しているんですね~すごいアゲアゲ

 

 

中はそこまで広くはなく、商品が所狭しと並んでいました。

お店の手前側が、お弁当やお惣菜、パン(勿論日本のパン!)などを販売しているスペースでした。

ちゃんと見ませんでしたが、2階に食べるスペースがあったかも…?ぼー

 

 

調味料関係も充実ハート

全て日本語~あんしん~(笑)

 

 

冷蔵コーナーには、お野菜も売られていました。

もちろん、味噌や納豆も。

納豆こんなに種類がある~顔

 

 

こんにゃくや油揚げなんかも勿論。

充実してるぜ!(キモw)

 

 

日本のお菓子もこーんなに沢山ハート②

お金気にしなくていいなら、ポンポンと買い物かごに入れちゃいますよー。

 

 

おかき系なども沢山。

 

我が家あるあるなんですが、

こういうところでおかきなどを買って、

“すぐに食べるのはもったいないから、しばらく我慢しておこう~(極度の貧乏性w)

と思ってると、いつの間にか時間が過ぎてて、、、

いざ食べようとするときに、

しなってることが多々あります(笑)←どーでもよい情報。

 

 

お料理の素、的なものも沢山置いてありました。

 

こりゃ、お金がいくらあっても足りないなぁ…ぎょーん(言い過ぎ?)

 

 

ピンボケしてますが、化粧品なども少し置いてありました。

日本の乳液買うか迷いましたが、結局買わず。

でもやっぱり買えば良かった・・・後悔の念シャボン玉

 

ちなみに、日本で買うのと比べてお値段は2倍位します。

まぁ日本から輸入してるので、しょうがないですよね。

 

 

ということで買ったものでーす。

少ないですか?笑

まぁフィリーまで持って帰るのを考えたら、あまり買えなかったのです。。。ちーん

そして冷蔵品はNGだったので。

 

マストの饅頭系は、見事3袋GETですクラッカー**(笑)

でもアッという間に完売しそうな気がします・・・涙

NYの観光名所の1つ、ハイラインという遊歩道(ハドソン川沿い)を散歩しましたfootprint*

 

 

名前:The High Line

場所:Gansevoort Street in the Meatpacking District to West 34th Street, between 10th and 12th Avenues ※詳しくはこちら⇒http://www.thehighline.org/visit

WEB:http://www.thehighline.org/

 

最初、どこから入るのか分からなかったですが、

チェルシーマーケットからちょいと西側へ進んだあたりに階段があり、そこから登れましたプー

人も結構行き来しているので、近辺まで歩いたらすんなり入れそうです。

 

 

ルールなんかも貼りだされていました。

 

 

昔は鉄道が通っていた線路だったようで、それを改築したようです。

所々に名残があります。

 

 

こういった場所で、道路が真上から見える位置で座って休憩したり、

 

 

いつもの角度とはちょっと違う位置からNYを楽しめます。

 

 

なんだか綺麗なビル。アパートかな?(←調べない人w)

 

 

普通にベンチもあります四つ葉

 

 

地図も置いてありました。

まぁスマホとかあれば、見なくても大丈夫なのかもですが。

 

 

途中、道が開けたりする場所もあります。

基本的には1本道ですキラキラ

 

 

たまにアートっぽい展示品もありました。

これは全面ゴム?で作られている車。

事故しても衝撃が和らぎそう?light+.

ぐにゃっとなって。。。なわけないか。

 

 

雨が降ったので地面が濡れていますが、

天気が良ければゆっくり座って休憩したいところでしたあひる(←しょっちゅう座りたがるw)

 

 

北へ進んでいくと、高いビルがどんどん増えてくる感じで、ビルとビルのすきまを歩いているようでした。

なんだか不思議な感じ?きらきら!!

 

 

 

レールの名残。

 

結構、綺麗に整備されているので、見ごたえはあります。

 

 

最終地点(北側)に近くなると、

ハドソン川ががっつり見えてきますニコ

 

ちょっと空が霞んでて残念でしたが、

天気の良い日(特にこれからの季節)はとても気持ちよさそうですねうえ

 

 

ニューヨークのビル群もちらりと見えます。

 

 

ということで、約40分程歩きました時計

頑張った私!・・・お腹すきましたw

私たちはチェルシーマーケット辺りから歩いたのですが、

実際はもっと南側にも道があるようです。

全部歩いたら1時間は余裕でかかりそうですね・・・シャボン玉

 

 

のんびり休憩しながら歩くのがおすすめです。

焦らず、ゆっくり晴れ☆

勿論、誰でも自由に入れますし無料なので、安心してください!