食費がものすごいことになってしまいました。
理由は私の仕事と旦那のランチ
毎月使い切るように買い足していたのが、作り置きで多めに購入するようになり、更に日本の食材も同様に少し多めなので全体的に食費を押し上げています。
それに1.5-2食分作っても旦那がランチで食べてしまうので残りはしますが、嫌な残り方。(みんなで分けるとほんのちょっとになってしまう量。)
それに旦那と同じでKENもやっぱり男の子。
かなり食べます。(でもまだ見た目ヒョロっ子ですが)
言い訳を先にしましたが、とにかく使い過ぎました。
650ドル予算に対して現在の食費合計 641ドル
そしてまだ1週間以上残っています
生鮮食品系の買い足しが来週にあるのですが、どう計算しても9ドルでは収まらない。。。
今月は早々とあきらめムードに。。
さらに言い訳をすると、私の住んでいる州は物価が比較的高めなので、それに合わせて地域手当を少し貰っています。
でも食費は以前より軽く25%は上がっているし、食品以外の不動産土、ガソリンも高め。
気候的、人的にも私には住みやすい地域なのが救いですが、将来的にリタイヤ後の住む地域ではないかなと思っています。
取り敢えず、買ったものは腐させないよう全て消費を目指して作り置きも並行してどんどんやっていこうと思います。
でもここに引っ越してきた時の予算は600ドルだったのに、今は650ドルでもオーバーする勢いなんて。。
食費が家計を圧迫しています。