子供たちは日本語補習校に通っているのですが土曜日の朝はオンラインの学校の準備に忙しく、私は朝から旦那が寝てる横で支度して犬の散歩して、朝ごはん作ってと平日よりバタバタしています。

 

そんな私に旦那が「子供たち何してるの?」って聞くから

 

「今朝ごはんよ。今日は日本語補習校の日だから」って言ったら

 

「子供も大変だね」って。

 

この人、私の怒りの導火線に火をつけるのが本当にうまい。

 

しかも今朝の私は導火線が短く一瞬で爆発ムキー

 

「だから言ってるじゃん、日本語辞めようって。でもあなたがせっかく第二言語が学べる環境があるのにしないのはもったいないって言うからやってるんだよ。私も土曜の朝から子供に勉強させるのは嫌なんよ。」って一気にまくしたてるように言うと

 

「そんなことは言ってない。大変だと思ったから」

 

こっちだって大変なんだよ。日本語をやって欲しいって旦那が言うからこっちもやってるのに大変そうってよくも言ったな。日本語補習校を続けるって現地の学校と違って時間的な余裕もないのに。子供もだけど、私も子供が勉強しやすいように努力してるのに、そんな努力をそんな言葉でぶち壊すなんて!

 

漢字なんて本当に覚えるだけで大変なんだよって思う。

 

私は日本語は話すだけでいいのではないかと思っていましたが、旦那は恵まれた環境をしっかり生かすべきと思っているので第二言語、なんなら第三言語までやりそうな勢いです。

 

やるなら協力しろ!と思うのですが、日本語がほとんど分からない旦那にそんなことはできず、結局全て私になります。

 

そんないきさつがあるから旦那の今朝の発言にキレてしまいました。

 

今もイライラするけど、イライラで1日過ごしても仕方ないので、日本語補習校が終わったらスタバでちょっとだけ息抜きしてこようと思っています。

 

それを楽しみに補習校を子供と共に頑張ってきますデレデレ