ウクライナへの攻撃を止めて。日本も他人事ではない!! | 煩悩だらけのお母さん

煩悩だらけのお母さん

関東の田舎在住。H27年生まれの女の子.H29年生まれの男の子のお母さんです。
教育、マイホーム、投資、アイドル記事多めです。

プロフィール

年齢30歳 専業主婦

家族は医師の夫、年長の娘、年少の息子の4人暮らし。

関東の田舎住まいです。


別の株ブログはこちら

 


普通に






戦争やめて

ほしい。


ロシアによるウクライナへの侵攻で



ここ1ヶ月近く





不安と緊張が止まりません。



大統領も首都キエフに残って

もしかしたら、もう死を覚悟してるのかな

と思うと本当にいたたまれないし



小さい子供や女性が泣いている写真とか

を見ると、日本も対岸の火事ぢゃなくて





いつウクライナみたいに

中国とかが侵攻してきて

自分の街にミサイルとかを

落としてくるんぢゃないかと思うと










不安すぎて

眠れません

寝てますが。




意外とママ友とかウクライナとロシア問題

知らなくて、友達にも熱くLINEで

語ってしまったけど。







全然遠い国の話ぢゃないんですよ、


お隣ロシアが2022年にもなって





超意味わからない理由で

独立国家に侵攻してるんですよ。




まぁロシアからしたら、自分の周りの国が

次々にNATOに入られること自体

恐怖に感じたのかもしれないけど。




NATOが攻めてくると言ったわけでもないのに

自分のメンツとロシアの世界的地位向上の

ために、全然関係ない市民の命を

奪って。





何がしたいんだろ




株も乱行化。


モスクワの証券取引所も一時閉鎖されたり


ロシアの株?も半分くらいまで

落ちたとかTwitterでみたし




もう2022年は混沌とした年になるんだろうなと

思います。


コロナも流行し出して2年


いつになったら、また

「海外旅行行きたいねおねがい」と

呑気に話していた時代に戻るのでしょうか。







とりあえず原油の値段も上がり

輸入関係も滞る可能性がでてくるのかな?と

勝手に思って




少しずつトイレットペーパーなどのストックを

増やしています。




ただの思い違いならいいのですが




テレビで物価上昇や輸入品のストップ等

報道された日には確実に物が

スーパーからきえるので。


日頃からちゃんとストックを確保して

おかないとなと思いました。





はぁ



仕事とかしてる場合ぢゃねぇ




▼ちゃんと世界の歴史を

改めて勉強し直そうかな。






にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
にほんブログ村


サムネイル

 もしよかったらフォローしてぇええ!


読者登録してね

 


初心者株ブログ




twitterやってます