「映画会社のロゴ」って印象的よね~♪ | 映画バー まったりとMIKA'S BAR

映画バー まったりとMIKA'S BAR

お店だった屋号をそのまま、お部屋の名前にしてます♪
毎日♪映画三昧♪大好きな映画を一緒に観に行きませんか?
懐かしい作品など楽しく分かり易く紹介したいと思います♪
「あっ!この映画!」と思い出して頂けると嬉しいです♪
今日もお立寄りお待ちしてます。。♪

「映画バーMIKA'S BAR」映画のすすめ♪♪

 

「映画会社のロゴ」って印象的よね~♪

 

こんばんは~ビックリマーク

今日は暑い中にもはてなマーク秋を感じられたもみじ

そんな一日でした~!!

 

さてさて・・・今日は毎日観てる目

「映画作品」映画どの位の種類の

作品を観たかなんて覚えて無いけど笑

 

でも必ずオープニングに出て来る映画

映画会社のロゴって印象的ビックリマーク

そのロゴがどん位あるのか

面白い特集ひらめき電球想い付いちゃったひらめき電球キラキラ

 

そして~ロゴの次に出て来るのが映画

作品の「配給会社」や「傘下の

制作会社」のロゴなのよね~ビックリマーク

 

昔は制作会社が自社で配給

してたからオープニングは

制作会社のみだったよねビックリマーク

皆も良く目にするアレです音符

 

私もそうだけど~映画を何回も

観返す人なら「このロゴ」には

「この作品」ってあるのよねぇ~笑

私にもあるのよグッド!イッテ観よ~フラッグ

 

【ハリウッドビッグ6】

「パラマウントピクチャーズ」

 

 

私の中ではやっぱり下矢印

「レイダース/失われたアーク」よねGOOD。

 

だって毎回ロゴパーンして始まるんだもん

最近は3Dロゴに成ってる綺麗だビックリマーク

「20世紀フォックス」

ドラムのファンファーレの音と共に

私の中ではやっぱりGOOD。これしかない

「スター・ウォーズ・シリーズ」下矢印

 

 

「ワーナーブラザーズ」

いつもバックスバニーが出て来るけど・・・

 

 

このロゴと来ればやっぱり

「ハリーポッターシリーズ」よね下矢印

 

 

「ユニバーサル・ピクチャーズ」

私の中では「バック・トゥー・ザ・

フューチャー」よりも~あせる

やっぱり「ジュラシック・パーク」シリーズだわ下矢印

 

 

100th後には、こんな感じの3D

「コロンビア・ピクチャーズ」

私の中ではやっぱり何度も観てる

「エアフォース・ワン」よね下矢印

 

 

「ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ」

これは悩むけど・・・やっぱり

「パイレーツ・オブ・カリビアン」

シリーズよね音符

 

 

これがハリウッド映画基本

「映画会社(ビッグ6)ロゴなのです」音符

(ディズニーがFOX買収してるから

ビック5になっちゃのね~あせる

 

そして今では・・6社を傘下に持つ

制作会社が続くのよね~音符

 

傘下の制作会社には「凄い人」

作った会社も多くてびっくりよぉ~あせる

 

意外とスルーしがちなロゴだけど・・・

どれもインパクトのあるから

観たらおおおおおおってなるよ~あせる

あぁ~楽しくなって来た笑

 

【パナマウント傘下】

MTVフィルムズ

「ズーランダ―」「イーオン・フラックス」等

 

 

【20世紀FOXの傘下】

フォックス・サーチライト・ピクチャーズ

「フル・モンティ」など

 

 

リージェンシー・エンタープライズ

「LAコンフィデンシャル」

「Mr.&Mrs. スミス」他

 

 

【ワーナーブラザース傘下】

キャッスル・ロックエンターテイメント

「デンジャラス・ビューティ」

「幸せのレシピ」「マジェスティック」他

 

 

ニュー・ライン・シネマ

「マスク」「ミュータント・タートルズ」他

 

 

【ユニバーサル・ピクチャーズ傘下】

イルミネーション・エンターテイメント

「怪盗グルーの月泥棒」「ミニオン」他

 

 

MGMスタジオ

「ロボコップ」「キューティ・ブロンド」他

 

 

ドリームワークス・アニメーション

「シュレック」「カンフー・パンダ」他

 

 

フォーカス・フィーチャーズ

「タロットカード殺人事件」他

 

 

【コロンビア・ピクチャーズ傘下】

ソニーピクチャーズ

「MIB」「パニックルーム」他

 

 

トライスター・ピクチャーズ

「ジュマンジ」「フック」他

 

 

ソニー・ピクチャーズアニメーション

「モンスター・ホテル」他

 

 

【ウォルト・ディズニーピクチャーズ傘下】

ルーカス・フィルム

「スターウォーズ」「インディ・ジョンズ」他

 

言わずと知れたジョージルーカスの会社カチンコ

ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ

「ナルニア国物語」「マレフィセント」他

 

 

ウォルト・ディズニー・アニメーションスタジオ

「白雪姫」「シンデレラ」「ピーターパン」

「シュガー・ラッシュ」他

 

 

タッチストーン・ピクチャーズ

「スプラッシュ」「ロジャーラビット」他

 

 

ハリウッド・ピクチャーズ

「ジャッジ・ドレット」「ザ・ロック」他

 

 

ピクサー・アニメーション・スタジオ

「トイストーリー」「モンスターズ・インク」他

 

 

マーベル・エンターテイメント

「アイアンマン」「キャプテンアメリカ」他

 

 

【傘下ではない制作会社】

アンブリン・エンターテインメント

これは何たって「ET」で有名よね~音符

「グーニーズ」「モンスターハウス」

「ジュラシックワールド」他

 

スティーブン・スピルバーグの会社カチンコ

スパイグラス・エンターテイメント

「シックスセンス」「ツーリスト」他

 

 

ワインスタイン・カンパニー

「イングロリアンバスターズ」

「あなたを抱きしめる日まで」他

 

 

レイクショア・エンターテインメント

「コベナント」「アデライン」他

 

 

シルバー・ピクチャーズ

「ダイ・ハード」「シャーロック・ホームズ」他

 

 

オライオン・ピクチャーズ

「ロボコップ」「ターミネーター」他

 

 

カロルコ・ピクチャーズ(倒産)

「トータル・リコール」「ターミネーター」他

 

 

バッド・ロボット・プロダクションズ

「ミッション・イン・ポッシブル」

「スタートレック」他

 

J・J・エイブラムスが作った会社カチンコ

ユナイテッド・アーティスツ

「007シリーズ」「ロッキー」他

 

チャーリー・チャップリンが作った会社驚き顔oh!

サミット・エンターテイメント

「RED」「グランド・イリュージョン」他

 

 

私の覚えてるのはこの程度の数

だけどハリウッド映画の「ジャンル」

数知れないもんね~あせる多いわ~驚き顔oh!

 

ねっねっねパンダアップ

「あ~この映画にはこれこれ」って

あるだしょアップあなたにもっshokopon

 

大手なら製作費も莫大だろうけど

そこそこの制作会社って「作品」が

当たらなかった時に大変よね~映画あせる

 

今では簡単に配信視聴してるけど。。

制作側はきっと「命がけ」だわ~ダウン

ありがたくどんな映画も観なきゃね目

 

いつも目にしてるオープニングの

ロゴには色々な歴史が詰まってた😍

改めてオープニングからしっかり観よう!!

 

いいね映画 ぽちっとカチンコ 残してねウルウル。ラブラブ