明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~ -16ページ目

明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~

お気楽主婦の生活を綴っております☆



現在不妊治療中。いつかこの手に我が子を抱くことができますように。。。

一歩ずつ前進していきたいな♪



治療のこと、赤ちゃん待ちのことを中心に書いています。。。

周期12日。


卵胞チェックに行ってきました病院


左に12mmが一個。

う~ん、ちょっと育ちが遅いようです。。。


セロフェンの量も増やしたのに・・・

なんだか卵巣の機能が低下してきているような気がします。

ここ数カ月育ちが遅いんですよねサゲサゲ


今日も注射注射してきました。


前周期の卵巣出血のことが頭によぎります。

今周期こそ排卵したい!

火曜日にもう一度サイズをみてAIHの日程を決めるそうですが、

また成長していなかったらどうしよう。。。


悪い方に考えてばかりしょぼん



年末に憂鬱な行事があります。


「もちつき」


本家の行事なのですが、本家と我が家は目と鼻の先。

毎年日にちを決めて行っているのですが、

今年はよりによってその日が日曜日なのです。


平日だと仕事を理由に断れるんだけど、休日はね・・・。


お義母さんから「来たら?」って言われてしまったガーン


旦那さんは仕事だし、

わたし一人でよく知らない親戚に囲まれて何を話せとゆうのか・・・。


子供を産んでいないという引け目を感じながら・・・

いつそのことを親戚に言われるかとドキドキしながら・・・


変な想像ばかりして胃が痛いあせる


子供がいれば、親戚と話す話題もあるかもしれない。

子供がいれば、もう少し親に歩み寄ることができるかもしれない。

子供がいれば、子供がいれば、、、、


子供ができないんなら同居なんて考えなかった。

駅から離れて不便だけど自然がたくさんで空気がいい。

子育てするならこんなとこがいい。

親がいればお互いに助け合える。

そう思って決心した同居だったのに、まさか子供ができないなんて。。。

考えもしなかったな。


我が家は完全2世帯住宅なので、プライバシーは守られています。

だから割と快適に暮らせていますが、やっぱり親は物足りない様子。

きっと、もっとお嫁さんと関わりたいと思ってる。


だけど、共通の話題もないし、

そもそも私と正反対のタイプの義両親と話をするのはものすごく疲れる。

最近じゃ愛想笑いもうまくできない。


こんな時いつも「子供がいれば」って考えてしまう。


子供ができない事を言い訳にして殻に閉じこもっている。

ホントそう。


だから、できないんだね。

こんなお母さんはきっと赤ちゃんも嫌なんだ。


赤ちゃんを受け入れる準備が私にはできていないのかも。。。

自分自身が変わらないと、いつまでもここから抜け出せない。


分かっているけど・・・

それがとても難しいξ





ベビ待ちさんがたくさんいます☆いつも励まされています☆

応援クリックお願いしますラブラブ


  

        ↓ ↓ ↓



にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ

おとといは4度目の結婚記念日でしたニコニコ


一周年の時は、挙式をしたホテルのスウィートルームに宿泊。

二周年は、六本木でディナー。

三周年はグアム旅行。


そして今年は・・・・


いつもどおりに仕事に行って、帰りにダーと待ち合わせ。

デパートのお得意様用のバーゲンに行ってお買いもの。

夜は1200円の牛タン定食。

ケーキをひとつずつ買って、おうちで食べました。


地味ですね~あせる


4周年ともなると、結婚記念日もいつも通りの普通の日です(;^_^A



でもね、、、ダーがねラブラブ

サプライズを用意してくれていました!


家に帰ってバーゲンで買ったものたちを片付けようと思って袋を開けたら、

見覚えのない小さな紙袋が・・・


「あれ?これなんだっけ?」


わたし何買ったっけ?って考えてたら隣でダーがニヤリ。


「・・・・・!!!」


中を開けてみるとピアスがー!!!


帰宅後私が部屋着に着替えている間にこっそり隠したそうです。


本当にうれしかったドキドキ


実は一か月ほど前に、初めてダーからもらったプレゼントのピアスを

片方なくしたばかりだったのです。


そんな私を不憫に思ってか、

こっそりプレゼントを用意してくれていたのでした。


ありがとう。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


ピアスももちろん嬉しかったけど

私を喜ばせようと、こっそり計画してくれていた

その気持ちが最高にうれしいです☆



次の記念日の時は3人だといいな音譜


次は私からのサプライズができますように。。。(。-人-。)



ベビ待ちさんがたくさんいます☆

応援クリックお願いします☆


        ↓ ↓ ↓



にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ



リセットしませんあせる


なぜに?


「待っているのに!早くして~!」

と叫びたい気分です。


今日で周期43日目。

今日中にこなければ最長記録更新でございます汗


リセットを待ち過ぎる気持ちが影響しているのかしら?


女の身体って面倒くさいっ!!



明日は私にとって、ものすご~く大切で貴重な用事があるため

明日、出かけ先でリセットとか生理痛に苦しむとかありえないっ!!


ナプ&鎮痛剤は必須ですわ汗


次はちゃんと卵が育てばAIH希望だから、

私と旦那さんの仕事の都合を考えると

今日リセットが一番ベストなんだけどなぁ。。。


そんなうまくいかないかぁ。。。


前日当日翌日の3日連続の通院は仕事してるものにとっては

厳しいですあせる

みんなどうしてるんだろう??



そう言えば、この間へんな夢みた。


私、妊婦になってた。

で、なぜだかおへそがめちゃくちゃとんがってた\(゜□゜)/!!!

目が覚めて慌てて自分のお腹確認しました。

よかったぁ~普通だったぁ~

まったく焦りましたよ(;^_^A

いつもへこんでいるおへそが、出べそを通り越してとんがってたら

焦りますよね・・・


妊婦さんになる夢は初めて。

でも一年くらい前にママになる夢は見たことがある。


今度こそ正夢に~~(。-人-。)おねが~い!!





頑張ってる仲間がいます☆いつも勇気づけられています☆

応援クリックお願いしますラブラブ



        ↓ ↓ ↓     




にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ

妊婦さんに髪を切ってもらいましたドキドキ


いつもお願いしている美容師さんが来月から産休に入られます。


お葉書でお知らせをいただいたのですが

その時はちょっぴり気持ちが落ち込んでいる時で、

なんだか美容室行きにくいなぁ・・・なんて思っていたんですけども、


この2~3日、明るい気分で過ごせているので

その勢いを借りて、今日行ってきました!


痩せ形だった美容師さんは少しふっくらしていて

なんとなく疲れているような感じが・・・(^o^;)

気のせいかな・・・?

でも大きくなったお腹を抱えての肉体労働は大変だろうなぁ。


年明けに出産して夏ごろに復帰の予定だそうです。

てっきり一年くらいお休みされると思っていたので驚きでした。


でもさすが美容師さん。

お腹の目立たない服を着ているけども、オシャレにまとめてました!

妊婦さんだと感じさせないところがさすがです!


憧れるなぁラブラブ


行くまではあんなに躊躇していたのに

行ってみるとなんだか幸せ分けてもらった気がしてよかったです☆


妊婦さんに髪を切ってもらえるなんてそうそうない事だし、

これは強烈な妊娠菌をゲットできたのでは!!?


次周期に期待!!!(しすぎない様に気をつけようあせる



しかしまだリセットしません!

先生が言ってた予定より2日もおくれてる。

昨日から下腹部痛と腰痛があるので

もうすぐのはずなんだけど、しぶといなぁ。。。汗





頑張っている仲間がたくさんいます☆いつも勇気づけられています☆

応援クリックお願いしますラブラブ


       

        ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ



今日は意味もなく気分がブルーですサゲサゲ

グチグチ書いておりますので、

凹みたくない方はどうぞスルーでお願いします(;^_^A




先日、3か月ぶりに実家の母と電話で話しました。


長いこと連絡をとっていなかったので気にはしていましたが、

最近、母に連絡をすることをためらってしまう。


普段から顔を合わせていればそんなこともないのでしょうが、

なんせ私は実家から遠く離れたところに住んでいるため

会うのは半年に一回ぐらい・・・。

たまに連絡をすると「もしかしておめでた報告!?」なんて

いらぬ期待をさせてしまいそうで、

なんだか電話から手が遠のくのです。



そんな中、母からメールが届いていて

その件に対する返答をするために電話をかけました。


電話で話して、母もわたしと同じように連絡をすることを

ためらっていたことを知りました。


やはりわたしが「不妊」であることが原因でした。


母は私に連絡をすることで、私にプレッシャーをかけるんじゃないかと

考えていたようです。


一方、娘の私はこんな風に考えていました。


「なんで電話してこないの?私の事が気にならないの?

悩んでいるのに、苦しんでいるのになんで放っておくの!?」


孤独で胸がいっぱいでした。


私は治療をしていることは母と数人の信頼できる友人にだけ話しています。

が、本当の心のうちはその誰にも話したことはありません。


唯一、母が一番思いをぶつけられる相手で

一番わたしの悩みを深刻に考えてくれる人でした。



治療を始めてからだんだん周りの人と連絡をとることが

億劫になっていきました。


子供がいる友達。妊娠中の友達。独身の友達。


その誰ともわたしは自分の悩みを共有することができない。

今一番関心のあることが違う友人たちと話をしても

ストレスが溜まっていく一方でした。


それなのに母でさえも

「こういう話ばかりしてもあなたのストレスになるだけだから」っと

あまり話を聞いてくれませんでした。


私には一緒に悩む夫がいる。

なんでも話せる夫がいる。

だけど男と女であるが故に分かり合えないこともある。


誰かに話しを聞いてほしい。

気持ちを分かってほしい。

孤独です。


仕事をしていても、テレビを見ていても、ご飯を食べていても、

頭の片隅には「赤ちゃんが欲しい」という想いがあり、忘れることはない。

考え出すと、どうしようもない不安で胸が押し潰されそうになる。


旦那さんが友達の子供と嬉しそうに接している姿をみていると

微笑ましく思う一方で泣きたくなる。


義父母と話すとき、見えないプレッシャーを感じる。

孫の顔を見せてあげられない嫁でごめんなさい。

心の中でいつも謝る。


そんな風に考える私を旦那さんは「大バカ者だ」と言う。


ああ、なんてマイナス思考なんだろう。

わたし、自分で自分を不妊に追い込んでいるのかも。。。


ストレスはよくない。

分かってはいるけれど、定期的にこんな風に落ち込んでしまいます。


早く生理こないかなぁ。。。

そしたら気持ちも一緒にリセットできるのに・・・




愚痴愚痴くら~い日記でごめんなさい、、、

こんな私に応援クリックお願いします☆


        ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ