JR善通寺駅から我拝師山山頂まで7.76km

 

午前8時31分にスタートして4時間20分

五岳山縦走も残り約半分となりました

 

12寺51分我拝師山を後にします

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

こんにちは(*`・ω・)ゞ

 

前回の「空海ウォーク 1座から3座目まで」

から続きます

 

 

前方に五岳山

4座目の中山と5座目の火上山

 

右奥には荘内半島の紫雲出山

我拝師山と中山の鞍部には

出釈迦寺奥之院禅定の山門が見える

 

我拝師山から禅定寺までは

急峻だけど

 

これまでの様な高低差は無い模様

 

右をみれば弥谷山と天霧山

備讃瀬戸に浮かぶ塩飽諸島が美しい

 

数時間後にはあの稜線を

辿ってる予定だけど

 

大丈夫かな(;^_^A

 

日照時間の長い5月と雖も

日没ギリギリになるかも

 

讃岐にはジオサイトが多く

 

空海が幼少の頃に

身を投じたという伝説のある

 

捨身ヶ嶽は

讃岐岩質安山岩の断崖絶壁

 

この断崖絶壁は

 

讃岐岩質安山岩の貫入に伴う

火道角礫岩から形成されてるそうな

 

 

弘法大師空海は

讃岐国の豪族の家の生まれで

 

名は佐伯真魚(まお)

 

お誕生日は6月15日で

 

生まれた場所は

善通寺説と海岸寺説があるみたい

実は翌週の5月21日にも

 

五岳山登頂証明書を発行して頂く為

善通寺市を再訪し

 

お隣の多度津町の海岸寺と

奥之院にも寄らせて頂きましたが

 

こちらも屛風ヶ浦で

海岸寺が産屋跡とのこと

 

こちらで云う屛風ヶ浦は

 

五岳山ではなく

弥谷山、天霧山と連なる山

 

空海の幼名「真魚」も

海沿いで生まれたから・・・

 

等々諸説あるようですが

 

屏風ヶ浦海岸寺は

四国霊場八十八カ所からも外れ

 

総本山善通寺と比べると

大きく差異が生じているけど

 

知る人ぞ知る霊蹟なそうな

 

下記の様な書物がある様なので

紹介文と一緒に掲載します

 

興味ある方は是非ご一読を!

 

弘法大師、空海上人の出生の場所については色々な説がありますが、その一説のなかでも重要視される場所こそ香川県多度津町白方にあります当院「海岸寺」でございます。

その理由は、海岸寺に残されている出産にまつわる様々な痕跡とお大師様自らが残された文字などから海岸寺が大師誕生の産屋跡と考えられるからです。

周辺の情景からみていくと近隣には母・玉寄御前のお住まいの跡として確定している「仏母院」産土神社にあたる「熊手八幡宮」があり、出生の場所として昔から“讃岐国多度郡屏風ヶ浦”とよくいわれますように古い道標の「屏風浦」をしめすものは海岸寺へ向いております

なにより海岸寺大師堂本尊が日本で唯一、赤ちゃんのお姿の大師像を祀る寺であることをはじめ海岸寺に残る寺宝の数々がそれを物語っています。

しかしながら様々な説・諸事情があるため現代では海岸寺は「知る人ぞ知る」霊跡となっています。

もしその一部始終にご興味がありましたら下記ご紹介の書籍をご一読ください。

これまでにも弘法大師ご生誕の聖地については様々な書籍が出版されていますがそれらを内包して上手くまとめ上げられていると思います。

 

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

なるほど、13:03の写真を見ると

海側の山なみも屛風ヶ浦に見えなくは無い

 

そうすると・・・

この奇跡は73番札所を海岸寺と競った

出釈迦寺の創作?などと

 

罰当たりな

妄想はよしましょうねw

 

のうまく さんまんだ ぼだなん ばく

 

真魚7歳の時の事

この嶽に登って、ある大誓願を立てた

 

「我、仏法に入りて一切の衆生を済度せんと欲す。

吾が願い成就するものならば

釈迦牟尼世尊影現して証明を与え給え。

成就せざるものならば

一命を捨てて此の身を諸仏に供養し奉る」

 

 「自分が衆生を救えるのであれば

釈迦よ出てきて私を救いなさい」

という誓願

 

7歳ですよ!7歳ガーンびっくりマーク

 

そして真魚は断崖絶壁から身を投げた

 

よもや谷底へ… 驚き

 

と誰しもが思ったそのとき

 

紫の雲と共に天に釈迦如来と天女が現れ

天女が落ちていく真魚を抱きとめDASH!

 

「一生成仏」

とおっしゃったそうな

 

のちにこの地を訪れた空海が

嶽から少し下ったところに建立したのが、

 

四国霊場第73番札所・出釈迦寺

と云われてます

 

この辺りにはよく紫雲が現れるのか

 

荘内半島の浦島伝説も

 

玉手箱を開けて

紫雲が広がった山が

紫雲出山でした

 

う~ん

7歳の子どもが・・・

いずれにしても

この断崖絶壁から落ちて生還した

 

この神秘体験が後の空海にとって

大きな意味を持つことに

なったのは間違いない

 

天女=木の枝

などと・・・

 

ば、罰当たりな事を

考えてはいけませんよ滝汗

 

御行場入口

 

我拝師山と中山の鞍部にある山門

 

中山への縦走ルートはこっち!

 

この鞍部は標高差が少ないので

ここから我拝師山、中山のどちらも近くて

 

縦走ルートの中では

もっとも踏破し易い区間かと思います

 

ここまで出釈迦寺からの

車による送迎もある様です(有料)

 

中山へ登る途中より

我拝師山西側の山容

 

断崖絶壁の岩場

 

上の左の赤丸が

大師が飛び降りた場所とされる

稚児大師像が建つ場所

 

右の赤丸が石の護摩壇

 

下の赤丸は

下っている時には気付かなかった

岩に掘られた仏像

 

前々回リブログさせて頂いた

LTEさんの記事に載ってたので

 

拡大してみると

 

なんと!写ってて

Σ(・ω・ノ)ノ!したよ~

 

拡大して見ると↑

 

どうやって彫ったのか

こんな場所に彫られてる~

 

第4座目の中山は

登ってみると

 

展望も感動もない

何の変哲もない場所でしたw

 

空模様も雨が降りそうな気配

 

夜は雨の予報でしたが

何とか夕方まで我慢してね~傘

 

五岳山で2番目に高い中山(標高438m)

 

中山から火上山(408.9m)までは

ダラダラと下って

ダラダラ上るって感じ

 

階段状になって無い道を

まっすぐに登るので滑り易いです

 

空模様が怪しく

チョット急いで

中山から28分で火上山到着

 

近くに平安時代の大窪寺跡があるそうな

でも、北側の中山?

 

中山は東側じゃないのかなはてなマーク

鳥坂方面登山口まで

下山約60分とのこと

 

鳥坂(とっさか)峠で17時を過ぎると

弥谷寺も参拝するので

もうひとつの屛風ヶ浦縦走は厳しいかもあせる

 

地形図のルートから逸れてるけど

大丈夫なのかなアセアセ

 

手作りの展望台からは

三豊市高瀬町方面が展望出来る

 

燧灘の手前には

志保山から

高屋神社が鎮座する稲積山へと連なる

 

七宝連山(勝手に命名)が聳えてる

 

2022-05-11
 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

鳥坂峠とは違う方向に下っていたので

ちょっと不安だったけど

 

此処で方向転換して

等高線に沿った道になる

 

判り辛い道

 

こっちの火上山からスタートやったら

迷って途中で諦めてたかも

 

コンクリート舗装の

農道に出てひと安心

 

正面に弥谷山(381.5m)

 

空も少し明るくなって

雨は何とか大丈夫そう

 

14時54分火上山入口に到着

JR善通寺駅より11.9km

 

国道11号線が走る鳥坂峠に下ります

 

鳥坂峠と云えば

甘酒生地の鳥坂まんじゅうよだれ

カタパン⇒柿の種⇒鳥坂まんじゅう

 

近くで休憩し、カロリー補給しょ!

鳥坂峠を善通寺市方面に下っていると

11号線沿いに

 

元祖甘酒まんじゅうびっくりマーク

 

既に売り切れて閉店してた

 

どっちが元祖か知らんけど

 

冷えても硬くならないそうで

登山向きなのかな?

 

弥谷山から天霧山に連なる稜線

 

ここから見るとまさに犬返し

 

新居浜にも犬返しがあるけど

見た感じ

よく似とるがね〜

 

犬も後退りする

この急峻な山塊が天霧山なんかびっくり

 

犬返しを見上げてビビりながら

鳥坂まんじゅうでカロリー補給

 

え!たったの3個しか

買わなかったのって?

 

だってこんなに小さいとは

思わなかったんだものw

 

40円 x 3個 也

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

四国霊場第七十一番

弥谷(いやだに)寺へは

 

讃岐遍路道の曼荼羅寺道を辿りたいので

上池と大池の間を抜ける予定です

 

旧西碑殿公民館前のバス停方面に

国道11号線を下ります走る人

 

 

次回に続きます

 

最後までご覧いただきまして

ありがとうございました

 

では、またバイバイ

 

 

関連記事

1. おいでまい善通寺!五岳山縦走 へ

2. 空海ウォーク 1座から3座目まで へ

3. このページの最初に戻る

4. 死霊のこもる山 へ