時刻は14時5分になりました
 
星ヶ森から60番横峰寺に降りて参拝を済ませ、61番香園寺に向かって山を下っている途中です
 
しばらく遍路道は平野林道と重複しておりましたが、横峰寺より1.2kmほど下った所で林道から別れて山道になります
 
この分岐から香園寺奥之院まで5.7km、途中のおこやまでは古い遍路道で、そこから奥之院へ続く現在の遍路道は昭和になって作られた歴史の浅い道のようで、それ以前の遍路道はおこやからまっすぐに岡村の方へと通じていたらしいです
 
今回は計画どうり、四国のみちにもなっている現在の遍路道を辿って奥之院を目指しますが、また岡村ルートにも改めて挑戦したいと思います
 

前回の横峰寺奥之院星ヶ森へ④ 60番横峰寺から続きます

 

もう5回目となるのに未だに麓まで戻る事が出来ませんヽ(;´ω`)ノ

 

実際には伊予小松駅から18時17分の電車に乗ることができましたが、ブログの中では乗り遅れるかも笑い泣き

 

今回通った遍路道は天候も良く花も咲き誇るいい感じでした

 

写真も沢山撮って来ましたので可能な限りあっぷしようと思います

 

皆さんが歩いているつもりで気軽にご覧になってくださいねウインク

 

14:05 ⑥ 
下山口 平野林道からの分岐 
 
しばらく等高線に沿った平坦な道です
 
横峰寺道と同じ様に舟形の地蔵丁石が1丁毎に建っておられます
 
分岐から500m
 
道が下り始めました
 
どんどん下ります
 
14:25 ⑦
分岐から700m
 
14:26 ⑦
まだ下ります
 
14:30 
葉っぱが3枚なのでミツバツツジなのかと思いましたがネットで調べたらヤマツツジの様ですゲラゲラ
 
14:32 ⑧ 70番鉄塔
 
鉄塔の真下は展望が開けてますが、ここは標高450m位だと思います
 
70番鉄塔からしばらくは尾根道になり、この辺に21丁石があった筈ですが見落としたようです
 
平野林道に至る分岐あり、
 
しばらく下りが続きます
 
どんどん下ります
 
14:44 ⑨
25丁石
 
平らな尾根道になりました
 
14:47 ⑩
尾根道を北へ進みます
 
14:47
ヤマツツジハート
 
14:47 ⑪
26丁石 
 
かわいらしい涎掛けが地蔵にハート
 
27丁石も同じ涎掛けを付けて貰ってるOK

横峰寺から3.0km、奥之院へ3.9km
 
14:54 ⑫
遍路道標 読めないけど左はおそらく横峰寺で右は小松・・・
 
14:57 ⑬
横峰寺から3.3km、奥之院まで3.6km
 
上り坂になりました
 
15:00 ⑭
30丁石
 
15:03 ⑮
31丁石(右)ともう一体が並んでる
 
15:04 ⑯
32丁石
 
むこう見えるのはおこやの広場だと思います
 
15:05 ⑰
左 「香園寺道 奥之院を経て一里十六丁」
 
新しく昭和になって出来た道標

 

15:05 ⑰

新旧遍路道の分岐点のおこや

 

横峰寺から3.6km、奥之院まで3.3km

 

ここは尾根上で明るく、広場になっており、ベンチもあります

 

ここからまっすぐに下って岡村に至る岡村ルート(採石場ルート)を辿ると、ここまで続いた地蔵丁石の続きがあるようです

 

15:11 ⑱

今回は現在の遍路道である四国のみちを進みます

 

左へと曲がる尾根道を進みます

 

ここからは地蔵丁石に変わって新しい石柱の丁石が建てられています

 

「一里十二丁」香園寺までの距離だと思いますが、奥之院の建造と遍路道のルート変更とは香園寺のしたたかさかなという気がしますが、真実は如何にや?

 

15:14 ⑲

尾根道をしばらく進むと植林が伐採されて展望が素晴らしい尾根道になります

 

15:16 ⑲

稜線の向こうに少しだけ石鎚山の頭が見えてます

 

15:19 ⑲

 

15:21 ⑲

石鎚山の他にも見た事のある様な山が稜線の向こうに見える

 

拡大してみました
 
なんて山だったっけなはてなマーク

 

15:24 ⑳

さらに進むと賑やかになりました

 

さっきのヤマツツジと少し色が違いますが・・・

 

15:27 ⑳

ヤマツツジですね

 

15:27 ⑳

ツツジのトンネル

 

15:30 ⑳

いやっほーいハート

 

15:30

咲き始めのツツジはきれいですね

 

15:30

 

15:31

尾根道が続きます

 

樹木が茂って展望は無いですが、ヤマツツジがきれい

 

15:32 a
林道がこんなところまで延びて来ています
 
15:33 b
横峰寺から4.6km、奥之院まで2.3km
 
15:38 c
東屋と簡易トイレのある四つ角
 
横峰寺から4.9km、奥之院まで2.0km
 
15:38  c
展望所という案内がありますので行ってみる事に
 
これまで荘内半島の岬めぐりのみち途中の立石休憩所、中蓮寺峰野鳥のみちの中蓮寺峰休憩所、箸蔵街道をたどるみちの箸蔵街道展望休憩所など、展望が抜群と言われる場所では全て期待を裏切られました
 
四国のみちが作られた当初は抜群の展望を誇った展望所もまわりの樹木が成長して木々に囲まれ全く展望の利かない展望所となっていました
 
これまでで期待を裏切られなかったのは紫雲出山の展望台と、屋島の北嶺遊鶴亭、志々島の横尾の辻の三つだけです
 
 
15:44  d
嫌な予感がしつつも結構長い距離を登って行きました
 
結果はこの様(ざま)ですもやもや
 
空しか見えない笑い泣き
 
15:45  d
展望所は立派な施設が建ってますが・・・
 
ここまで歩く意味は全くない滝汗
 
雨宿りには良いが遠すぎるよ
 
15:51  c
四国のみちの分岐まで戻って来ました
 
15:52
小松の街並みが大きく見えてきました
 
16:02  e
道は急坂となって下り始めました
 
16:05  f
遍路道の脇に何か廃墟のような草に埋もれた階段を見つけました
 
16:06  f
階段を登ってみると壊れたベンチとまわりを囲った柵があります
 
どうやら展望台だったようです
 
16:06  f
展望はさっきの展望所に比べるとはるかにましですチョキ
 
道前平野が広がってるキラキラ
 
16:09  g
山道は九十九折に曲りながら標高を下げて行きますが、元の道は通行止めになっており、迂回路は車道の終点に繋がってました
 
16:16  h
本来はもう少し車道の麓よりに繋がっていたようです
 
16:17  h
現在の登山口(車道の終点)
 
湯浪休憩所と同じく、杖のお接待がありました
 
16:18  h
ここから車道を奥之院へと向かいますが・・・
 
おっと写真の距離数が切れててわかりませんねぇ〜
 
16:18
伊予小松駅からここまで
歩行距離 24.70km
所要時間 8時間50分
 
平野林道の分岐からここまで、なかなか歩きがいのある良い山道でした
 
いつかまた旧来の岡村ルートで地蔵丁石の続きを辿ってみたいですね
 
香園寺から岡村ルートで横峰寺へ打ち返しの往復が良いかと思います
 

GPS軌跡 今回の移動区間⑥-g

 

今回も、迷走ブログを最後まで見て頂きましてありがとうございました

 

この回で終われると思っておりましたが、もう一日かかりそうですあせる

 

ご迷惑をおかけいたしますが、もう一回続きます

 

では、また

 

続きは→こちら

 

 

関連記事

遍路ころがしと関所寺 へ

横峰寺奥之院星ヶ森へ① 石土神社と妙雲寺 へ

横峰寺奥之院星ヶ森へ② 湯浪ルート(お山道) へ

横峰寺奥之院星ヶ森へ③ 横峰寺道経由で星ヶ森 へ

横峰寺奥之院星ヶ森へ④ 60番横峰寺 へ

このページの最初に戻る

横峰寺奥之院星ヶ森へ⑥ 奥之院と香園寺 へ