三者面談終了 | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

こんばんは🌙*.。★*゚


今日は三者面談でしたにっこり


1時間は長いねぇ…半分雑談だったけど…

うちが悪いのか?よそもそうだったのか?よく分からないけど長引いてしまい、次の人が来ちゃったわ💦待たせてごめんなさい💦


通信制高校の転校について説明があり、よく聞けば今のままの通信制高校で続けることも可能だそう。


だけど、サポート校と提携している方が色んなことはスムーズだと感じたので転校を選択しました。


スクーリングに関してが1番大きくて、今のままだとサポート校の先生がどこまでやってくれるのかよくわからない部分があり、ちょっと怖いなと。


だけど、新設校の方が断然いいかと言うと正直うーん、とは思う。


今までは宿泊スクーリングと単位取得試験は別だったんだけど、次からは長期宿泊でスクーリングと同時に後期試験も行われるんだそうで。


前回は1泊だったから、そんなに泊まれるんかな?って不安が出てきた。


しかも一睡も出来なかったんだってさ💦


そんな不安な中で単位試験も通信制高校の校舎で受けなければいけないわけで。


1年の時と同じ成績は取れない気がする…赤点だったら帰ってきてからになるのかね。


すでに年度末なんだけど💦めちゃギリギリー


きっと本来はどこの通信制高校もそういう方法で単位取らせてるんだよね。


泊まりができない子は厳しかったりして…真顔


ちなみに私が1番気にしていた単位料だけど、今のとこと同じにするらしく、それなら転校で問題なし指差しと即決したのでした笑い泣き


三者面談の時に健康診断の紙貰えると思ってたんだけど、新規校が始まるのが4月1日からで、準備ができてなくて書類ももらえてない。


暇だから春休みに行こうと思ったんだけどしかたないね。


宿泊スクーリングと後期試験を兼ねるから年明けまでに健康診断すればいいのかなキョロキョロ


やっと1年経って慣れたかなと思ったんだけど、またガラリと変わりすぎて戸惑う1年になりそうだわね驚き


あー、疲れた😵‍💫早寝しよ😴