三者面談終了 | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

こんばんは🌃


なんだかんだ蒸し暑いですね🥵


さて、三者面談終了して、しばらくはのんびり🐌💭


スクーリングの話がメインでしたが、結構助かった!的な話が多かったです。


日帰りスクーリングが来月あるんですが、1日減ったのでよかった。


あと、宿泊スクーリングが1泊になってたこと。


最初は2泊って話だったから、耐えられるんかな?って不安だったので、ほっとしました。


あと電車かなと思ったらバス借りていくってことだし。


あっちではぐれたら地獄だなって不安でした驚き


陸上競技会という名のスクーリングもありましたが、まぁ運動会みたいなもんらしいです。


どれも近場だし、学校まで送れば電車で連れてってくれるって。


私的には色々よかった話でしたニコニコ


で、気になっていた移転の話は、アリの可能性が高いけど………❔


正確にはどう考えても今のとこは狭いんだけど、物件がないガーンガーンガーンという危機的状況。


駅前というのは捨てられない条件だよね。

電車通学の子が多いから…


構造的な問題もあるし。周りは塾が多いからどこか撤退すれば空きが出るかもだけど予定もないし…みたいな感じです( ∗´•o•`∗ )


今の1年くらい新入生がきたら、もう絶対無理って話は本部にしてるけど、ないものはないわけで。

ビルを建てる訳にも行かないしね。


なんていうか、結構無計画すぎん?凝視


と思ったんだけど、たぶんこんなに来ると思わなかったんだと思うのですよ。


だって去年説明会に来ていた別な学校の学年は3人しかいないって言ってたから、なんだかんだでリタイアが多いとかなんかなぁって予測していたのかも?


ところが、全員今んとこクリアしちゃってて、そのまま2年になったらやばくね?状態指差し


さてさて、私が考えても仕方ないことだけど、変なとこに移転になったら通学困る、これだけは言えるわけで。


いい物件が空きますように(  ✋˘ ˘👌  )