37w6d 管理入院中 誘発するも途中で中止 | デイジー SLE歴11年✩

デイジー SLE歴11年✩

2013年膠原病の全身性エリテマトーデス(SLE)発症。

主に通院記録を更新。
大腿骨頭壊死持ち。
日光過敏なし。
倦怠感なし。
比較的元気に過ごせています!
お空に、お世話が叶わなかった赤ちゃんがいます。そして只今妊娠中です。

昨日入れたバルーンが、朝起きてトイレに行って少し力を入れたら抜けました!


抜けたということは、バルーン分子宮口が広がったということでいいこと!

主治医の先生がすぐ診察に来てくれました。




昨夜の100の張りの時に抜けたのか、予想より少し狭めではあったものの問題なし!


逆子も治っていたので、誘発開始しました。





私が使った促進剤は、ジワジワ効いてくると言われましたが、なんだか入れる前の方が張ってたような…?と思いつつ、


すこーしずつ痛みを伴ってきました。



促進剤を入れて4時間くらい経ったころ、赤ちゃんがすごいキックしたなぁと思ったら、その時の張りが結構痛くて、

やっと陣痛に繋がったのかな?と前向きに痛みと向き合ってたら、

ちょうど先生が『どうですかー?』と来られて、私が顔をしかめてるのを見て、

『痛そうだね、みてみようか』と言われてエコーしたら、なんと逆子にガーン



逆子の状態で誘発すると、へその緒が先に出てきて危険なので、すぐに促進剤が中止になりました。




先生がタイミングよく来てくれてなかったらと思うとガーン


内診グリグリからの子宮口の開きがとてもスピーディーだったので、今週中には出てきてほしいお願いが聞こえてるのかな?と思ってましたが、

あ、この子は今日出てくるのは違うと思ってるんだ、と思ったらすごく力が抜けました。




外来でお世話になってた長みたいな上の先生も交えて先生方で話し合いがあり、


最終的に、


『明日をお誕生日にしようと思います。明日で38w0d。もう大丈夫。

明日の朝からエコーして、逆子だったら帝王切開。逆子が治ってたら経膣チャレンジ、午前中で産まれなければ、午後から帝王切開にしましょう。』とのお話がありました!



誘発中に逆子になったケースは先生方も経験がなかったそうで、この週数でこんなに何度も回るのは珍しいこともあり、私も納得、決心がつきました!



お誕生日は私が決めちゃったから、

生まれてくる方法は決めていいよ!お好きな方で!

でも、『お互い元気に会おうね』ってことだけ約束だよ!


と赤ちゃんに声かけしました。


なので、明日赤ちゃんに会えます。

病院の万全の体制に感謝です。


次のブログは、無事に産まれましたって報告させてください照れ