17w6d 動悸と胎動記念日 | デイジー SLE歴11年✩

デイジー SLE歴11年✩

2013年膠原病の全身性エリテマトーデス(SLE)発症。

主に通院記録を更新。
大腿骨頭壊死持ち。
日光過敏なし。
倦怠感なし。
比較的元気に過ごせています!
お空に、お世話が叶わなかった赤ちゃんがいます。そして只今妊娠中です。

今朝、朝ご飯食べる前、ちょっと急ぎめで洗濯物を干したあとに、

胸がワナワナして、心臓のドキドキ音が速くて自分でもわかるくらい、それからふらつきと息苦しさがありました驚き




去年妊娠した時に、夜の白ご飯を抜いてた時期があり、低血糖になったので、最近はしっかり白米は食べていたんですが、

その時起こってた症状に似ていたから、それかと思ってすぐ食べられるところにあったミニトマトと炊き込みごはんを口にして、横になってました。



そう言えば…起きがけに鼠径部というか下腹部あたりに、ズキンとした痛みがあったのを思い出し、寝た体勢が悪かったかと思って気にしてなかったけど、それも何かだったのか?と思いつつも、

低血糖だろうからすぐ良くなると思って様子見ながら、一応夫にラインしたら、


珍しく、病院に行ったほうがいいんじゃない?と言ってきたので、私も不安になってしまい、電話してみたら、



『動悸だから今すぐ来て!!』

と言われ、行ってきました。




心電図と採血をして、

心電図も異常はない、血栓でもない(以前血栓ができたことがあったので)、甲状腺の値も正常、ただ軽度の貧血ありってことで、

貧血からくる動悸かな?ということでしたダッシュ




前回から軽度の貧血は指摘されてましたが、鉄剤が追加になりましたハッ


鉄剤って便秘気味になりそうなイメージなので、あんまり飲みたくないが…とりあえず次の受診まで飲むことにします。

→妊娠して便秘気味なので、お通じ問題には敏感です真顔








先生慌てて走ってこられて、『焦った〜!!悪い傾向はなさそうです!』と言われて、何もなくて安心したのと同時に、病院ついた頃から動悸もだんだん落ち着いてきたから、申し訳なかったですアセアセ




着いてすぐに、まずは助産師さんが赤ちゃんの心音を聞く機械で、赤ちゃんの無事を確認してもらいました。


自分の動悸より赤ちゃんのことが不安だったので、ホッとしました不安



採血の結果待ちの間に、お腹のエコーもしてくれて、じっくり赤ちゃんの心臓を見てくれてたんですが、あまりにも長い時間見てて…。


『ん〜、元気が良すぎて肝心なところに定まらないな笑い泣き』と言って笑ってました!

結果だいぶ先生が粘ってたらしっかり確認できたようで、問題なしと言ってもらえました!


私も画面見てたら、途中でパーでこっちに手を振ったりバイバイ、頭をポリポリおいでかいてたりする様子が見れて、すごく可愛かったですラブ





37wまであと4ヶ月ちょい、買おうか買いまいか相当悩んだエンジェルサウンズ。


やっぱり買おうと思います!

先生からは、そんなの買わなくても心配になったら病院に来たらいいと言ってくれたけど(たぶん電話はすると思うけど…!)、

昨日も見てもらったから…という理由で躊躇することもあるだろうし、

胎動がわかるようになれば必要ないかもしれないけど、

今日は胎動が少ないかもって思ったらすぐに確認できるし、安心材料として手元にあることは私には大きいなと思いました。



どうせ買うならもっと早く買えばよかったけど汗うさぎ



30w以降は入院になるかもしれないので、どれくらい使うかはわからないけど、22wから30wまではだいぶ期間長いので。

購入に踏み切りました!





あと、胎動を感じるようになりましたおねがい



経産婦は早くわかると聞いていて、前回は18wでわかったので、そろそろよね?と、最近は神経を研ぎ澄ませてお腹に集中していました。



16w後半くらいから、ポコ?と感じましたが、はっきり胎動といえないほどで、それから徐々に、あれ?今の胎動?って思う回数が増えていった感じです。





そういえば私ですらまだ感じてない15w頃から、対抗心なのか、夫も私のお腹に耳を当てて聞いては『まだなんかーい!』とお腹にツッコんでいました爆笑




今日のエコーであまりにもノリノリでダンシングしている姿を見て、このポコポコはやっぱり胎動だと確信できました。




なので、この子の胎動記念日は17w6d歩く



37wまで早送りして過ごしたい気持ちですが、今お腹で頑張っている赤ちゃんのことをしっかり感じて、私も気持ちを強く持って一緒に頑張りたいと思います。