↑僕はこんな子🍄






こちらを使って😆✨

↓↓↓↓↓↓


今夜のご飯は🤩✨
ブリの塩焼き✨
かき菜炒め✨茶碗蒸し✨浸し豆✨
納豆✨漬け物✨





頂きます🍴🙏✨


顔が変🙏


まずはソーセージから!


かきな炒めの中のソーセージ目指します✨


ソーセージを
制覇した所で!




ブリです!!


皮から食べるタイプらしい😆✨



納豆ご飯にしましょう!


一生懸命納豆を載せる😆



もぐもぐもぐもぐー!!




続きまして!茶碗蒸し!


オーブンレンジのスチーム機能で作った!
やっぱ時間かける方が美味しい!
おまかせ機能で50分🤣✨



具はカニカマと
ネギのみです!


玉子1個に大さじ1の白だしと水150cc✨



お魚は素手です!


ワイルド🤣🤣🎉✨


素手で載せた甘酢漬け✨


スプーンの意味🤣✨


ほほぉ~👀!
こちら!
高校生の作品ですか!!


🍄も実習で陶芸をやるので興味津々🤭✨


す…素晴らしいです…👀✨


やはり工芸意匠科!
専門でやっている高校生✨
素晴らしい出来映えです!!!😳🎉




いい仕事してますねぇ! 
です!!!!

中村誠之助先生もビックリです🤩🤩✨



中身の浸し豆は
いつもの
母上の浸し豆です🤩✨


お黙り!の極み🤣🤣🤣🎉✨




んもー!
高校生の器素敵!!😆❤️


厚みもあり強度もある😆✨
改めて
特別支援高等学校の
素晴らしさを感じました😚❤️🎉


あ!茶碗蒸しも
丁寧に作ると美味しい😚✨
蒸し器や
オーブンレンジのスチーム機能で✨


オーブンレンジなら火を使わないから
セットさえすれば放置✨