ハイジの白パン風&クラス変更 | mikamuffin, leocupcake, and jaybagel

mikamuffin, leocupcake, and jaybagel

AmericaのCalifornia、Berkeleyに住む、ある食いしん坊な一家の日記。

いちご酵母で、ハイジの白パン風。

と言うのも。。。

折角成形したのに、焼き上がったらタダの丸パン!
になってしまって。。。。笑い泣き
しかも全粒粉入れてるので、白くないし。

でも味は良かったですよ。柔らかくてしっとりとして、ちょっとモッチリ。
かすかにイチゴの風味がして、酸味は全くなくて食べやすい。

イチゴの酵母はシンプルだけど、ちょっと柔らか目のパン ー こんな白パンや、ソフトフランスみたいなのも合うかも〜。

パン成形時に

レオ 「ん?そのパン、お〇りみたい」
母 「そうよ、これ、おし〇パンって言うのよ」
レオ ニヤニヤ
本当にこんな顔する







辛うじてヒップラインが見える。。。?笑い泣き

このパンは白パン、しりパン、双子パン。。。色んな言い方しますよね。
次回は成形に気をつけて、桃尻パンを目指します!








🍑 🍑 🍑 🍑 🍑



レオの新学期2日目。



クラス選択時に9年生、フレッシュマンはアドバンスオーケストラのクラスは取れない、と言われたのですが、高校が始まる前日にレオの元クラスメートの子がそのクラスを取れた、と言うことが判明しました。

で、カウンセラーにメールでクラス替えを要請した所、

「いいわよっ!」

という返事がすぐ来たので、新学期2日目からクラス変更です。

1限は アドバンスオーケストラ。
このクラスは9年生以上の生徒もいます。

2限は英語。

3限はフィジックス。物理ですね。

まだまだ本授業というわけではなく、フォームの書き込みをしたり、生徒同士で自己紹介しあったり。。。

これからノートをどうやって取っていくのか、習ったことをどう消化していくのか、オンラインだけで足りるのか。。。

って事を彼に考えてほしいんだけど。。。。
まだ夏休み気分みたい。。。。


母としては、家庭教師とか、スタディグループとかも。。。考えなくもないです。

ぼちぼち様子を見ながら。。。ね。