鼠蹊部の粉瘤切除?③ | ベイスターズを応援する干物女の日常(オカメ系ブロガー)

鼠蹊部の粉瘤切除?③


いまさら、粉瘤の件


2021年12月…

えええっ、あれから2年半の時が?

放置しすぎやろ真顔笑





そして、約3週間ぶりの更新が

SHIMOの話でソーリーねデレデレお願い


今日仕事が落ち着いてたから

午後からお休みもらって

診察に行ってきたのですよ

忘れないうちに記録しとこうと思ってウインク



その前に…

前回までのあらすじスター

いつの頃からか、右の鼠蹊部(足の付け根あたり)にボコモグラができる

 ↓
診察の結果「粉瘤」と診断される
 ↓
粉瘤が小さくなった時を狙って切除しましょうと言われる
 ↓
色々あって、2年半放置NEW



で、今日久々に診察へ…


実はあれからも定期的に

ボコ→治る→ボコ→治る…エンドレス真顔リサイクル

を繰り返してたのですが


数日前、またボコ様モグラ発症

しかも結構痛みを伴うバージョンピリピリ


今日炎症が落ち着いていたので

あわよくば切除してもらおうと思ったのですが

今日の先生からまさかのお言葉…



粉瘤じゃないかもしれない


ん、、いまなんと?真顔




美人・形成外科医の見解


モグラ範囲が広く、ブヨブヨしている

モグラ粉瘤なら治りと共に小さく、硬いはず

モグラ症状ありの時、膿はでるか?→でない

モグラ症状なしの時、硬いものに触れるか?

→ない(たぶん)



上記のことから


粉瘤ではなく

リンパ節の腫れの可能性も


とのこと⁈滝汗



とにかく、今日の段階では

診断がつかないらしい。

また、粉瘤だったとしても、

炎症があるうちは切除できないとのこと。


炎症がおさまったら改めて触ってみて、

硬いものがあるか確認してみてください

あれば粉瘤なので、また診察にきてくださいね

だそうですニヤニヤ


ちなみに、リンパ節の腫れだったら

どんな治療になるのですか?と聞いたら、

こちらも切除になるらしく?

クリニックレベルでは対応出来ないとのこと

おおお…おおごとだな真顔



こりゃ、また次回④は

5年後ぐらいになりそうな予感…デレデレ



今日は載せる写真がなかったので

コチラを…



※干物女の姉の絵

スターマン、ボコボコです…モグラモグラモグラ