ひすいこたろうさんと

大嶋啓介さんの



「前祝いの法則」という本を

読みました


 



※以下

この本のネタバレ少々、かつ

私の超個人的解釈を含みます

見たくないワ、という方は

スルーを、お願いします。。。





この本は



コーチングで



「ビジュアライズ」という

叶った後の未来を

具体的に思い浮かべて

体感する



という方法を

学んだのですが



それを

極めつくした本

という印象です




「ビジュアライズ」の

ヒントになる質問だけでなく

現在地(現状)の確認についても

実際に行動されていることも

書かれています




願いが叶った前提で

パーティーを

開いてみたり




願いが叶った後の

手紙を書いてみたり




夢が叶ったから

いい気分になるんじゃない

いい気分でいるから

夢が叶うんだ



順番が

逆、なんです





終始

どんな出来事も

面白がって

楽しむ、ということを

書いておられる



先日

大好きなお仲間

雅代さん



記事の中で

鼻血出る、と

書いておられたのですが



偶然なのか

必然なのか




この本の中でも

大嶋啓介さんが




こんな居酒屋になったら

鼻血が出るほどワクワクする、

っていう想像を

創業前に積み重ねた

(p.235)




書いてある後に



鼻血が出たら、奇跡は起きます。

だから、基準は

鼻血が出るかどうか、

なのです(笑)」

p.237




「それって祭り?

それって伝説になる?

それって世界かわる?

それって、鼻血、出る?




これが僕の行動指針です(笑)

p.238~239




書いておられて



その前に

雅代さんの記事を

読んでいた私は



どうしても

「鼻血」に

フォーカスしてしまう・・・(笑)




他にも

この本には

思わずクスッと笑えるような

オモシロイ表現が

沢山あり



それでいて

印象に残る言葉が

沢山書かれていました



正しいことは続かないけれど

楽しいことは続く(p.240)



起きてほしいことがベストではなく

起きたことがベスト(p.243)



進化とは、目に見える、

すごい結果を出すことではなく、

すごい誰かになることでもなく、

愛が深まり、

君が君らしくなることなんです(p.249)




そして



人間だもの

「まさよ」





これまた

雅代さんが



雅代さんの別のブログ記事の最後に

書かれていまして

私は爆笑していたのですが(笑)



ここでもまた



「本当」の願いで、

予祝することの大切さを

書かれた後に



本家本元



「みつを」



相田みつをさん

「本の字」という詩が

引用されていました



本人 本当 本物

本心 本気 本音

本番 本腰

本質 本性

本覚 本願

本の字のつくものはいい

本の字でゆこう

いつでも どこでも 何をやるにも



出典『じぶんの花を』



p.177




・・・雅代さん

これは何の偶然(必然)だろうか




そして

大好きなお仲間

Erimiさん



ご自身のブログ記事で

大きな壁は扉だった

と書かれていましたが


この本にもまさに
その言葉


「壁」はワクワクした瞬間に
「扉」となる(p.113)




Erimiさんも
体感されている
この言葉が
そっくりそのまま
書かれているでは
あーりませんかっ(!)



なんだか色々
すごくないか・・・




そして

この本の巻末に




「おまけの話」として

ひすいさんが書かれていた

4つのルール(p.283)




【ルールその1】

いま、一番したいことをしてください


【ルールその2】

わからないことは、しなくて良いです


【ルールその3】

できないことは、しなくて良いです


【ルールその4】

無理はしなくて良いです



このルールにしたがって

行動した男性の「実話」が

書かれていました



仕事がイヤでイヤで仕方なく

本当にやりたい仕事を

手に入れたいと願いながら

気づいたら7年も経ってしまっていた

という



その男性の

今1番したいことは?



→本当にやりたい仕事を手に入れたい

→それがなにかわからない

→ルール2を適用。次にやりたいことは?



→アメリカに行きたい

→仕事が忙しくてできない

→ルール3を適用。次にやりたいことは?



→結婚したい

→相手がいなくて出来ない

→ルール3を適用。次にやりたいことは?



→パジェロ(車)を買いたい

→無理したらなんとかなるかも

→ルール4を適用。次にやりたいことは?



・・・と繰り返し



今すぐ出来そうなことが

出てくるまで

やりたいことを挙げ続け



15番目まで挙げて初めて



→コーヒーを飲みたい

これなら、出来そうだ

ということにたどり着き



実際に喫茶店に行き

コーヒーを飲む、ということを

やってみた男性が




結果




今挙げた

したいことの1番目から全てを

叶えていたという

「実話」が書いてありました



・・・すごいなぁ

コレ、実話かぁ。。。






フルタイムアルバイトで

年齢もアラフィフとなり

収入も少なく

日々疲れ果て



もうどこからどう絞り出しても

エネルギーも体力も時間も

ないわぁー、、、

と思うこともある

私のように



疲れ果てて

もう、他に

何も出来ません~~~と

言いたくなるような状態で



「ビジュアライズ」や

「予祝」することも

エネルギーが要るよね



元気じゃない時には

ハードルが高いよね



と思う時も

あるのですが



わからないことはしない

できないことはしない

無理はしない



それで



出来ることをやる



という

この


「4つのルール」なら



もしかして

出来るかも知れない



出来なくても



いくつもいくつも

掘り下げても



やりたいこと

なーーーんにも、ないわぁ、



という時は



なーーーんにも、しない



ということを

やってみればいいんだ





ちょっと希望を

見いだせた本

だったのでした