昨日は。

11月のカオラボLIVEの日でした。

 

 

いや今回に限らず。

毎回。毎回。

 

これは。

生きる。ためのお勉強だな。

 

とも思う、「アハ体験」のようなものを

 

させて頂いております。

 

 

今回のカオラボのテーマが。

 

「何歳からでも遅くない。

夢も願いも叶える方法」

 

 

というものでした。

 

 

テーマを拝見しただけで。

どんなお話が聞けるのか、

ワクワクしていましたが

 

今月も、楽しかった~!!

 

この、

 

楽しい~~!!

楽しかった~!!

 

っていう気持ちが。

 

すっごく、すごく大事なんだな~と

昨日のカオラボを聞いていても。

このところ、思います。

 

その根拠のようなものも

今回のカオラボで

薫さんは説明されていらっしゃって。

 

ホント。その通りだな。

 

と。

学びました。

 

 

ここでカオラボの内容を

詳しくは書けないことが

もどかしいのですけど

ちょっと、自分で

体感している部分だけでも

書いてみます。

 

 

現に。

私がカオラボに入ったのが

2022年1月で。

今月で、11ヶ月です。

 

 

カオラボに入ってわずか3ヶ月後の

2022年3月には

コーチングスクールに申込をして。

4月にはコーチングスクールに行き。

10月からは、手帳シェア会にも参加して。

 

どんどん、どんどん。

 

日常が、変わっていくのを

実感しています。

 

誤解しないで頂きたいのですが

例えば、現在の経済状況が少し良くなったとか、

そういう変化は。

今のところはありません。

「今のところは」、ですよ!!

 

ただ、以前は。

その状況が、辛くて辛くて。

 

ただ、日々の現実を

突きつけられては

 

ため息をついては

 

ずっと、私なりには

頑張ってきたのに、

どうして、今も

こんな苦しい暮らしを

しているんだろう。。。

 

と、ただただ悲しく

それでいて何も出来ずに

過ごしていただけでした。

 

世界が八方塞がり

四面楚歌のように思えて。

もう、何をしても

抜け出せない。。。

 

そう、思っていました。

 

 

それが。

 

薫さんのブログに出会って。

 

カオラボに入って。

コーチングを学び。

手帳を使うようになり。

ブログを書いたり

復習会や、練習会に

参加するうち。。。

 

 

それが。

 

自分自身の、キョーレツな

ブロックでしかなかった、と

 

ようやく、気づく訳です。

それも。

20年以上もの長きにわたって

そう簡単には叩き壊せないぐらいにまで

分厚くなってしまった

超手強いブロックだと。

 

 

今でも、本当は。

現実そのものは、

カオラボに入る前と

変わってはいないので、

心が焼かれること、っていうのは

度々、ある訳なのですが。

 

 

前のように。

それが、決定打、であったり

どうにも、乗り越えられない壁

のように捉えることは

しなくなりました。

 

むしろ。

例え、現状は、そうであっても。

じゃあ、どうやって

それを乗り越えたらいいだろうか。

そうするためには

何が出来るだろうか。

 

っていうことを

考えるうちに。

 

じゃあ、これならば

出来るのでは?

もしかしたら、

出来るんちゃう??

とにかく、やってみたら???

 

という方向に

意識が、働き。

 

そうして、

動けるところで

動いているうちに。

 

今まで、その辛くて辛くて、としか

考えられなかった現状が

ホント、どうでもよくなる、というか(笑)

そんなこと、思ってる時間が

もったいない、というか。

 

そんな風に、変わってきている

感じがします。

 

 

あとは。

 

あぁ、今日はこんなこと出来て

楽しかったなぁ。

 

今日は、辛いこともあったけど

まぁ、これも出来たことやし、

それでエエやん。

よう、頑張ったな、私!

 

とか。

 

ちょっとでも

自分が満たされたなぁ~

 

と思えるような考え方に

シフト出来てきている。

とでもいうのでしょうか。

 

 

この、

シアワセ~~!!!

 

って思える感覚って。

 

例えば。

 

今日は、よう寝た~!!

 

 

とか。

 

あぁお腹いっぱい食べられた~!!

 

とか。

 

 

お風呂に入って

あぁエエ湯~やなぁ~~~!!

 

って言っている瞬間とか。

 

 

結構、ド身近に感じられることであって。

 

 

この、感覚って。

ホントに、貴重で。

 

11月のカオラボでは。

そのあたりの考え方のことも

説明されています。

 

 

カオラボから学ぶこと。

ワタナベ薫さんの

ブログから学ぶこと。

コメントから気づくこと。

カオラボのLIVE配信でも

カオラボの皆さんの

コメントから学ぶこと。

 

私には、

気づき、ばかりで

有難いです。

 

 

薫さんのブログ

 

 

 

 

先日、リアルの手帳シェア会に

参加させて頂いた、

ベネシュのちかちゃんは

 

 

0期生の研修の最後。

「お金が、ない。。。」

と、ボヤいた私に。

 

「お金は、あるっ!」

と、言い切ってくれた。

 

 

★ちかちゃんのブログ

 

★みぃちゃんのブログ

 

ベネシュ大阪初芝店のホームページ

 

 

ここではご紹介しきれないのですが

これまで色々と

参加させて頂いた

手帳シェア会でも

色々な気づきがあり

実際に、マネさせて頂いていることも

沢山、あります。

 

 

これまで参加させて頂いた

手帳シェア会の

ホストの方のページのみ

貼らせて頂いています。

参加者の方にも

沢山、教わりました!!

ありがとうございます!!

★早苗さんのブログ

 

 

 

 

こうして、

皆さまが色々な気づきを

与えて下さっているお陰で。

 

今までなら、きっと

こんなことはやらなかっただろう、

ということばかり

今、やっています。

 

私は、

自分自身が、今

少しずつ、少しずつ

動いていっているのを

実感しているのです。