私の足は
ハイアーチです。
足の甲が高く、骨も出ています🦶
足を学ぶまでは、自分がハイアーチであるということを知らなかったのですが、
骨が出ているほど、甲が高くなっています。
初めてベネシュの靴を履き始めたころは、23.5cmのサイズも履けるくらいでしたが、
靴紐をしっかり締めて、歩いているうちに、
足の甲の高さが低くなってきて、
今は24.3cmくらいの足のサイズになったのです。
ハイアーチであると、
靴の履き口が狭かったりする入りにくかったりします。
よく歩いているのもあるので、
足の骨も動きやすくなってきましたから、
靴が当たることもほとんどなくなってます。
靴擦れしたりもなくなりました。
今回、
スリッポンタイプを履いてみて
ハイアーチが当たる😭
あー痛い😂
紐ではないから、調整できないのと、
革がまだ硬いので、
ぎゅっとしまってくるので、痛みが出てしまいます😑
一日、履いて
足をほぐしながら、
自分の足の変化を見て、
どうしたら楽になるのか?というのを、
いつも研究したりします。
せっかく買った靴。
痛くて履けないということのないように。
痛い靴ほど辛いのは、私もわかります。
でも、必ず履けるようになります😊
なんでも相談していただけたらと思います。