こんにちはピンク音符

ご訪問いただきありがとうございますハート

 

繊細さんの

「生きづらさ」を「輝く個性」に変える乙女のトキメキ

 

HSC子育てアドバイザー

芽生梨紗子(めいりさこ)です♪

 

==============

HSC(ひと一倍敏感な子)チェックは こちら

HSP(繊細さん)チェックは こちら

 

 

 

【 HSPママが子育てをするのは大変な理由・④】

 

「子供を育てる」って、

HSPママに限らず、

誰にとっても⁡

めちゃくちゃ大変なことですよねニコニコ

み~んな大変な苦労をして⁡

子供を育てている、⁡

それはまぎれもない事実だと思いますほっこり ⁡

 

ほんと、お疲れさまですよね、⁡

私たち、ほんとよく頑張ってる!チュー

 

でも… ⁡

やっぱり

HSPママだと、⁡

その大変さは人一倍、⁡

いや2、3倍大変なのではないかと思うのです。 ⁡

 

というのも・・・

 

HSPさんの「特徴」

ことごとく

 

 

「子育てに向いていない」から

 

 

 

…というと言葉きついかなアセアセ

 

 

言い換えましょう、

 

 

「HSPママは、気質的に子育てするのは

めちゃくちゃ大変」だから。

 

ということなんですほっこり

 

 

具体的に言うと・・・

 

今までの投稿にプラス、

今日は4つ目です。

 

今までの記事はこちらから♪

 

 

 

それは・・・

 

HSPさんは

 

 

 

「一度にやることがたくさんあると混乱するえーん

 

 

 

からです。

 
朝の準備を例にとっても、
 
 
ママは
朝はやることがたくさんありますよねアセアセ
 
特にワーママだと
子供と一緒に自分も家を出るため
 
朝の家事に加えて
自分の身支度もしなくてはならず、
 
私もフルタイム時代は
大混乱でした。
 
 
 
 
朝起きたら
まず洗濯機を回して、
その間に朝食作り、
 
 
子供を起こして、
子供の着替え、
自分の着替え、
 
 
子供がご飯を食べている間に
自分もささっと食べ、
洗濯物を干す、
 
 
子供と自分の歯磨き、トイレ、
お化粧をしながら
保育園の『連絡帳』に
体温、朝食の内容、排便の有無などを記入、
 

子供の荷物と自分の荷物をもって
ママチャリに子供を乗せ
いざ出発!
 

 

 

帰宅後は、そのまますぐに
洗濯物をとりこみ、
浴槽を洗い、お風呂をセット、
 
 
お風呂を沸かしている間に
夕食を作りながら、洗濯物をたたむ、
 
 
子供をお風呂に入れて、
ご飯を食べて・・・
 
 
「夜20:30には寝かせなきゃ!」
 
 
と思うと
帰ってきてからの2時間が
焦りまくりの
時間に追われまくりでしたえーん
 
 
・・・今、書きながら
 
「ほんと、私よくやってたな~」
と思えてきました(笑)
 
 
 
 
先日、汐留で平日ランチ してきました♡ 
あの頃を思い出すと、ほんと「偉かった、自分!」
としみじみ思いますラブラブ照れ
 
 
 
女は、仕事から帰ってきたって、
「ソファーに座る」
なんてことは到底出来ませんよねアセアセ
 
 
仕事から帰ってきたら、
ご飯ができていて、
お風呂も沸いていて、
洗濯物もたたんであって、
 
ソファーに座って、ゆっくりTV見ながら
夕食を食べる夫に
当時は、殺意に近いものを抱いていました爆  笑
 

 
・・・話、それましたねアセアセ
 
そう、
HSPさんは「マルチタスクが苦手」というお話でしたてへぺろ
 
HSPさんは
やることが次から次へと思い浮ぶのに
手が回らない、追いつかないとき、
とても混乱します
 
 
そんなときの私のおまじないがこれ!
 
“Step by step!”
(一歩ずつ!)
 
 
「とりあえずひとつのことをやろう」
 
ひとつのことが終わってから次のことをやろう」
 
 
と自分に言い聞かせ、
 
そして
鼻から大きく息を吸って
口から「ふーっ」っと
腹式呼吸
 
これでだいぶ落ち着きます

 

 

色々なタスクを同時進行しても
 
ひとつが終わってから次をやって
 
かかる時間はそれほど変わらないことが分かりました。
 
 
運転に例えると、
 
早く目的地に着こうと
車線変更を繰り返して
 
でも
ずーっと同じ車線で
迷わずまっすぐ進んできた車と
 
信号で隣り合わせになったりして
 
結局、到着時間に大差なかったりするんですよねウインク
 
 
それなら
 
運転しながら
「こっちの車線が空いてる!」
「あっちの車線にすればよかった!」
 
と常に損得勘定して
イライラ、はらはら、するより
 
腹をくくった方が
精神衛生上、いい気がしません?照れハート
 

「少しでも早く行こう」と焦ったり
「抜かれたら損!」と損得勘定ばかりしていると
他の車の動向が気になってイライラしがち・・・アセアセ
 
 
 

 

 

もし

 

 

「そうは言っても私にはなかなか出来ない…」 ⁡

「私のやり方でいいのか不安…」 ⁡

「芽生に話を聞いて欲しい…」⁡

というママさんがいらしたら

 

下記の公式LINEより

ご連絡くださいねウインク

 

ベル芽生梨紗子公式LINEベル

 

  

 

 

ママのちょっとした心がけ、言葉がけで

家族の未来は変わりますハート

 

 

HSC子育てアドバイザー

芽生梨紗子(めいりさこ)

♪自己紹介はこちら♪

 

 

ベル芽生梨紗子公式LINEベル

ママも子供も⁡

    幸せで輝く人生を乙女のトキメキ ⁡

毎日、ガミガミ、イライラ子育てをしている⁡

繊細で生きづらい…⁡

自分の人生、これでいいのか、と迷っている⁡

子供がHSC⁡で対応に困っている

なんかもう疲れた…⁡

なんか煮詰まっている

子育てライフを楽しみたい ⁡

という方は ⁡

ぜひ⁡

ご連絡くださいねウインク ⁡

お問い合わせは公式LINEから飛び出すハート

 

ベル芽生梨紗子公式LINEベル

 

  

 

⁡うまくご登録出来ない方は⁡

公式LINEから

@811epwls で検索してみてくださいピンク音符

 

 

今日もお読みくださりありがとうございましたハート

 

 

旗アメトピ「速報ランキング1位」になった記事旗
ダイヤモンド東大卒の夫が放った言葉に絶句

旗公式ハッシュタグランキング入りした記事旗
ダイヤモンド娘を産んだときに言われてモヤッとした言葉
ダイヤモンドお子さんの好き嫌い、それってHSCかも
ダイヤモンドモヤっときた先輩ママのアドバイス
ダイヤモンドミルク育児のメリット7選
ダイヤモンドお教室に通わなくても私立小合格
ダイヤモンド義父のお金でエルメス買った鬼嫁
ダイヤモンドHSPママの子育てにおける強み
ダイヤモンド帰り道はいつも「ひとり反省会」
ダイヤモンド東大卒の夫より高かった私の年収
ダイヤモンドお金にまつわる母の教え
ダイヤモンド休日が憂うつな訳
ダイヤモンド胸が痛んだ高校生からのコメント
ダイヤモンド都内の産科待合室で妹が驚いた訳
ダイヤモンド迷わず決めたティファニーの品