别跟姐姐撒野 

10分 20話

 

 

大きい会社の管理職であるヒロイン

バーで歌う男主に一目惚れして

バーに通い詰める

ある時

お茶と思っていたのが実はお酒で

とっても酔ってしまったヒロインを

男主が送り届けることになり~

ってとこからスタート

 

 

短いのに

個人的に面白かったドラマ

短いのに

きちんと起承転結あって

5年前の事件がらみもあって

すごくよく出来たドラマだなぁと

感心してしまった

おすすめ!

 

 

 

 

杨泽

主演のミニドラマ

”陛下在左老板在右”と”念念无明”

どっちも個人的にすごく面白かった

他の出演ドラマも見てみようと思う

可愛い弟君っぽいお顔してる

 

 

 

 

倪寒尽

もぉ~~ね

”好き”

このドラマでは2番手君だけど

女2との恋愛模様が

なんだか可愛かった

ちょっと終わりがあれだけど

もう見れるだけで幸せ

 

 

 

 

 

会社でなんだか

啓発セミナーっぽいミーティングがあって

・・・

まぁといっても3人だけど

その中で

”○○さんのいいところ”って発表する

っていうゾッとする時があって

わたしのいいところは

 

”コツコツ仕事をこなす”

”仕事の波がない”

”ありがとうをよく言う”

”組む相手に合わせて仕事をこなす”

”机周りが綺麗、書類の整理整頓がよくされてる”

 

 

とこだそうだ

わたしって

もうちょっとなんかなかったのか?

って思うが

わたしもこれ以上何か褒められるべきことは

一つもないかと思う

酒店实习生

24話

 

 

いつかホテルのゴールデンキーを持つため

一流ホテルに実習生としてやってきたヒロイン

仕事初日に

副マネージャーを泥棒扱いしてしまい

ってとこからスタート

 

 

马梦唯、赵志伟主演の

可愛いラブコメだった

ちょっと前の作品だけど

あまり深く考えず

ひたすら二人がわちゃわちゃしてる王道なドラマを

見たい時期だったので

面白く楽しくみれたドラマだった

 

 

 

 

 

 

月末に実家に帰ることにしたが

なんていうか

だんだんと近づくごとに

気持ちが落ち込んでいく

ああ

本当に苦手だ

でも

避けては通れないので

せめて何かお楽しみを考えておこう

 

 

 

古董局中局之国画密码

映画 79分

 

 

小さな骨董品店の店主である男主

ある時に国宝である”清明上河图”の真贋にまつわる紛争に

巻き込まれていく

 

 

だいぶ前に集中してみた古董局中局の映画版

主役が韩栋なので

個人的にそれだけで面白かった

そんなに長い映画ではないので

このシリーズの入り口として面白いかなとは思う

 

 

 

 

 

 

 

会社で会議があったので

お昼は豪華な仕出し弁当だった

普段はすき焼きって食べる機会がないけど

お弁当とはいえ

久しぶりに食べたすき焼きって

美味しいなぁって思った

 

 

 

最近は

何かやろうと思いつつ

持ってるはずの道具を探してた

3回目にして

ようやく見つけたので

週末に何か出来たらいいなぁって思う

 

 

 

そういえば

コストコでチェリーサンデーが出た

缶詰探すついでに

週末にでも食べに行きたい

 

灵域

36話

 

 

10歳ぐらいまでの記憶がない男主

おじいちゃんに北の果ての村へ連れられてきた

でも

ある日おじいちゃんは行方不明になる

ヒロインとその妹や兄弟分ほか

村の人々は優しくしてくれた

その地方は年に一度しか月を見ることができず

その前日に!

ってとこからスタート

 

 

大好きなファンタジーだし

男主は范丞丞

バラエティーでかなり面白いイメージ

ヒロインはゴマキ似の程潇

前にみた現代劇がそろそろ日本に上陸したかな

CGも綺麗だし

もう好きな要素しかない

 

 

のに!!

実はかなり微妙で

36話も頑張って見た感じ

なんていうんかな・・・

脚本が変なのか編集が下手くそ過ぎるのか

話の繋がりがものすごく悪いのだ

後半はかなり盛り返すが

それでもなんか残念

おそらく2を作るつもりだろうが

・・・なくてもいいかな

 

 

褒められるポイントは

子役と成長した姿のリンク率は

ハンパない!

うん

 

 

 

 

 

 

日曜日は

emma様に誘われて

久しぶりのドールイベントへ

久しぶり過ぎてか

なんだか楽しくなって

あれこれも買ってしまった

 

 

個人的に会場で気になる人がいて

あまりにも気になって

ついついストーキングしてしまい

なんかおかしな遊び方してて

笑われてしまった

 

 

なんかそういうのない??

気になる人

なんていうんかな

わたしは物の仕組みが気になってしまう方で

ああいう感じ

・・・

分かって貰えないかも(^_^;)

 

 

まぁ

会場でちょっと後追いしたぐらいで

別に何か変なことしてないので

ご安心を!!

 

 

帰りに

せっかく都会へ行ったから

カヌレでも買いたいなぁって思って

emma様に東京駅へ連れてってもらった

パン屋さんでラス一のカヌレを

emma様が見つけてくれたが

・・・なんかちと違う

って二人で笑ってしまった

 

 

 

あれこれと散財してしまったが

可愛い洋服と楽しい一日を過ごせたので

またせこせこと労働して頑張っていこうと思う

與君初相識

22話

恰似故人歸

20話

 

 

色んな妖族を戒める御霊師

その内の万花谷の第一御霊師であるヒロイン

ある時

天帝の姉君が

自分に屈服させるようにと

鮫人である男主を連れてくる

ってとこからスタート

 

 

中国ドラマの長すぎるのだめよ~規制で

なんだか前後編になった感じだろうか?

このドラマをみた時に

ちょうどすごく微妙な長いドラマをみていて

もしかしてわたしは中国ドラマに飽きたのか

なんだか全然面白くないって思ってた時期

 

 

だが

面白いドラマはきちんと面白いのだ

ディリラバちゃんは相変わらず綺麗で可愛いし

ちょっとショートカットっぽい髪型も

なんだか新鮮だった!

美人さんは何をしていても似合う

女2の胡意旋も顔が可愛いうえに

恋愛模様も可愛かった

お相手役の俳優さんが顔面偏差値が低いって

ものすごくネットで叩かれたらしいが

わたしはほんわかしていて

すごく味のある俳優さんだと思ったし

いい演技してたと思う

 

 

見る前に

男主のボディスーツの撮影を見てしまったので

なんか人魚姿の時に

腹筋ばかり目がいく

それでも泣けたし

面白かった!!

最後がちょっと謎だったけど

きちんとHEだから

よかったよかった

 

 

 

 

男主が人魚で

ヒロインは九尾狐

もうこれだけで萌える設定

 

 

 

 

 

最近やった

梅と若桃

なんだかどっちも上手にというか

思ったような感じで仕上がって無くて

若干もやもやなわたし

 

 

そんな時に

YouTubeでみつけた

きゅうりのやばい漬け

 

↓このビジュアルがたまらん

 

 

 

 

 

ってことで

さっそくきゅうりを買ってきて

ピーラーで長くスライスして

軽く塩もみして

くるくる巻いて

つけダレにつける

・・・

うちのピーラーはすごく薄く剥けるので

なんかちょっと出来上がりが微妙

 

 

・・・

なんかまたこう

もやもや

 

 

次いってみよう!!

アンナラスマナラ~魔法の旋律~

6話

韓国ドラマ

 

 

母親は幼い頃に家出していて

父親はわんさか借金を作って逃げた

なのでいつもお金に苦労して

妹と二人暮らしの女子高生アイ

ある時

風に飛ばされたバイト代を追いかけたら

閉鎖された遊園地へたどり着く

そこで魔術師と名乗るリウルと出会う

”マジックを信じますか?”と問われ

ってとこからスタート

 

 

ファンタジー&ミュージカル

&ヒューマンドラマ&サスペンス

っていう感じのドラマ

色んな要素を詰め込んであるけど

個人的にはほどよい

よくこの少ない話数でこの完成度できたなぁって思う

中国ドラマでもミニドラマながら

ものすごく面白いのあるもんなぁ

 

 

韓国ドラマは数える程しかみたことないが

たまたまYouTubeでこのドラマの紹介をみたら

好きな感じだったので視聴した

ヒロイン役がすごく可愛くて

でも

家庭環境が悪くて

唯一の救いは妹がとてもいい子

クラスメイトのあの底意地悪い感じは

なんだろう

でも

ああいうのは確実に現実でもいると思う

 

 

ミュージカルもいい感じだし

みんな歌が上手

最終話のクレジット後の舞台挨拶的なのも

可愛かった

 

 

個人的におすすめ!

 

 

 

 

 

 

 

原作は漫画

アンナラスマナラ~魔法の呪文~

日本向けに名前とか地名を変えてある

影絵みたいな漫画で

隣席の秀才君はかなりシュールだった

 

 

ラインマンガ↓

アンナラスマナラ~魔法の呪文~|漫画無料・試し読み|LINE マンガ

 

 

 

 

 

若桃って知ってる?

わたしは前に実家が福島の同僚に

おみやげでもらったことがあって

↓すごく美味しかったの

 

 

 

 

 

 

桃の摘果実を

まだ種が柔らかいので

あく抜きして甘酸っぱく煮たもの

小さいのに

きちんと桃の風味がする

爽やかな感じ

 

 

調べたら

メルカリで販売されてるので

さっそく取り寄せて

自分で煮てみた

 

 

あの綺麗な緑色を保つには

銅鍋か銅板か

十円玉を一緒に煮るらしいが

お財布みたら2枚しかなくて断念

 

 

まず

粗塩ですりすりして産毛をとる

そのあと

水から煮て50度ぐらいになったら茹でこぼす

このゆでこぼすを3回

そのあと

水を替えてお砂糖入れて50分ほど

弱火で煮ると完成

 

 

昨日はあまり時間なくて

煮る作業は途中までしか出来なかったので

今日続きをやっていこうと思う

 

 

もう今の時期は遅くて

桃の種が堅くなってるので

もし来年も覚えていたら

早い時期に購入してみようと思う

・・・

でも

ちょっと食べるだけなら

やっぱり市販のが一番おいしいかと・・・

 

 

 

北灵少年志之大主宰

天帝の剣~大主宰~

48話

 

 

災いをもたらす天邪神が倒されて5千年後

ひそかに各地に9つの邪眼を使って

力を蓄えていた

生まれつき霊力を持たない男主は

牧家の跡取りでありながら

学校では霊力がないことでいじめられていた

ってとこからスタート

 

 

男主はTFBOYSの王源

ヒロインは欧阳菲菲の姪っ子の欧阳娜娜

二人ともバークリー音楽大学の学生

バラエティー番組でよく見かける二人なので

役者としての二人がなんだか新鮮だった

 

 

主役二人のラブラインがわりと

うっすら淡々とって感じかな

おそらく男主の成長物語的に重点を置いてるのかも

メインCPよりもサブCPに注目してしまって

男2のなんていうかね~波瀾万丈さ

そして彼を好きな女の子の一途さがよかった

・・・

そんなとこかな

察して(〃_〃)

 

 


 

 

3日目なので

先日作った梅を少し食べてみたが

確かに甘塩っぱいが

なんか思ってたんと違う・・・

もうちょっと日にち経てば違うのかしら

しばらく放置しようと思う

 

 

相変わらず玄米を炊いた生活

新しく買った炊飯器は

保温をしてもカピカピにならずに

ずっといい感じ

これが新しい家電なのか!!

って感心してしまった

(今までの炊飯器は10年ぐらい使ってた)

 

 

二つの炊飯器で交互に炊けばいいかな

なんて思っていたが

新しい炊飯器だけでいい気がする

古い小さい炊飯器は

鳥ハム作ったりする時に使うか

思い切って処分するのもいいかなって思う

 

 

 

拾光的秘密

君が好き~仮想現実に隠された秘密~

24話

 

 

両親が亡くなり

パパラッチで怠惰な暮らしをしている男主

ある時

高校の同級生から

VRのテストプレイヤーに誘われて

ってとこからスタート

 

 

ずっとリストに入れていたけど

ようやく見る気になった

気軽なラブコメって思い込んでいたが

ちょっとサスペンスチックで次々と見たくなる

本国ではなかなかの酷評っぷりだが

個人的にかなり面白かった

あと高校の前に出てる屋台で

煎餅果子(クレープみたいの)をみんな朝に買ってるけど

あれはすごく美味しそうだった

 

 

男主は大好きなドラマの一つである

”山寨小萌主”赵弈钦

年々とステキになってる俳優さん

 

 

ヒロインは今回がはじめましての李浩菲

笑うと周冬雨に似てて

ウザくなくあっけらかんとした役は

意外と難しいと思うが

それがすごく上手な女優さんだと思う

 

 

男2は周大为

時々出る台湾なまりが可愛い

”离人心上”に出てたけど・・・どこだっけ?

もう一回見直そうかな

 

 

女2は黄馨瑶

すごく綺麗な女優さん

”玉楼春”に出てた・・・どこだっけ?

年々ニワトリ脳が進むわたし

”陪你到世界之巅”はいつか見ようと思ってるが

いつかっていつだろう

 

 

 

 

 

 

今週はなんだかわたわたしてる

すごく忙しいようなそうでもないような

なんか小さいことが平日につまっていて

ちょっと落ち着かない

水曜日以降にはどうにかなるかな

 

 

そういえば歯医者だったことを思い出し

忘れなくてよかった

って明日になって忘れたらどうしよう

 

 

上に書いた”煎餅果子 ”は

調べたら食べられるところは多いみたいで

池袋、新大久保、中華街に上野

↓自分で作るならこんな感じ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしは
時間とか手間暇がかかる食べ物を
一度はチャレンジして作ってみたくなる
習性があるようだ
 
 
去年はぐっと我慢したが
今年はスーパーで南高梅を見かけて
ついつい買ってしまった
 
 
でも
梅酒も梅ジュースも
梅サワーもまだあるので
さてどうしようかと思ったが
YouTubeで面白いもの見つけたので
作ってみた
 
 
洗って綺麗に水気を拭いた梅
 

 
 
かつらむきをする
 
 
 
皮をとって
糸で縛って漬ける
 
 
 
 
たすき梅っていうそうだ
もっと堅くて青々した梅がいいが
今回南高梅買ってしまったので
やわやわしてしまったが
作れたことに満足!!
 

 

 

 
 
梅は1キロ買ったので
ちょっとかつら剥きを楽しんだら
残りは↓これで
青梅の甘塩っぱい蜂蜜漬け
この動画の方の話し方がほわほわしてて
見てるだけで癒やされる感じ
 

 

 

 

 

土曜日は仕事だったが

お昼の一番にチケットをとったので

今度のお休みに久しぶりに

emma様と遊ぶんだ~~

ちょ~楽しみ♪

武动乾坤之英雄出少年

神龍

40話

武动乾坤之冰心在玉壶

20話

 

 

勢力が衰えた林家の後輩である男主

父親は10年前に後輩と試合して

重傷を負ってる

完治する為の薬材が高価なので

男主は決闘場で稼ぐ

ってとこからスタート

 

 

ファンタジーだし

杨洋と张天爱だし

だめな要素が一個もないはずなのに

最終的にいい相素が

・・・ん~

ってとこだろうか

このドラマはあれなんだろうな

主人公達の年齢設定がとても低いので

役者さんがその年齢に併せて

幼い演技をしていたように思うので

そこがとても残念というか

もったいなかった気がする

某所で書いてある通り

ずっと流しっぱなしにして

”おっ!!”ってなる時があって

ちょっと集中してみたら

また次の”おっ!!”ってなる時待ち

っていう楽しみ方が向いてるドラマだと思う

 

 

あと

個人的には

”雪中悍刀行”で老黄を演じた杨皓宇が

岩大師役で出演していたので

どうにか完走できた気がする

 

 

↓これだけ見ると

ちょ~~~面白そうだったのになぁ

 

 

 

 

昨日はお休みをもらったので

おうちでちょっとした片付けをした

というのも

最近寝かせ玄米を作ろうとしていて

もともとある炊飯器がかなりの年代もの+3合炊きなので

寝かせ玄米作りに向いてないのだ

 

 

わたしはあまりご飯が好きっていう訳じゃないので

今まで炊飯器はご飯を炊くよりも

サラダチキン作ったり

なんかケーキ作ったり

煮物作ったりに使ってた

 

 

今回は色々調べて

思い切って5.5合炊きで

なんと”IH”

・・・マイコンとの違いが

いまいちわかんないけど

保温機能がちょびっといい?

 

 

その炊飯器を置くのに

キッチンワゴン周りをちょっと片付けたり

あとついでに

テレビ周りを片付けたりした

そんな休みだった

 

 

↓今までのはこれのブラウン

 

 

 

 

↓新しく買った方