夏天19岁的肖像

105分

 

 

島田庄司の”夏、19歳の肖像”が

原作のミステリー映画

 

 

わたしが好きな映画って

登場人物が少ないっていう共通点があって

その点

この映画はすごくよかった気がする

 

 

 

 

 

19歳の大学生がバイク事故で骨折して

しばらく入院する

入院中にすることがなく窓の外を眺めていたら

向かい側に住む女性に恋してしまう

ある晩

女性が父親らしく男性を刺殺するところ

偶然目撃してしまい・・・ってとこから始まる

 

 

 

 

黄子韬

映画だからか

今まで見た中で一番大人なラブシーンだった気がする

映画自体は

純粋な大学生の恋心と捉えるか

ストーカーと捉えるかは

やっぱり顔面偏差値によると思うんだよね

この映画の中ではすごく抑えめな演技が

印象的だった

髪型も衣装も他の出演作と違って

本当に地味な目立たない大学生

 

 

 

 

 

杨采钰

大学生を翻弄する謎の女性

きっとある年齢までいってると

このヒロインが取った行動がわかる気がする

賛同するかどうかは別として

綺麗ごとでは割り切れない生活に対するゆらぎが

このヒロインだと思う

 

 

 

 

 

隣人の件を

不動産屋さんに電話したら

”そういうのは管理会社に連絡してください”と言われ

ん?そうなの?

不動産屋さんは仲介のみなのか

毎回更新料だけもらいとこだったのか

知らなかったわ

 

 

でも

今回は管理会社に連絡をしてくれるというので

よかったよかった

・・・

まだドアノブに野菜がかかってるけど

大丈夫だよね?

なんか中で倒れてたらどうしようとか

色々考えてしまったけど

考え過ぎかも

こういうミステリー系の映画を見たあとだからか

余計なことを考えがちかもしれない

古剑奇谭之流月昭明

ソード・オブ・レジェンド

105分

 

Amazonプライムで観れる映画

 

わりと短くてサクッとみれるけど

結構色々ちゃんとしていて

映画みたなぁって思える

 

 

古剑奇谭はもとがゲームなので

色んな設定がオタク心をくすぐるというか

小物とか衣装とかインテリアが

本当にゲーム仕様で

それに加えて映像も綺麗なので

みていて楽しかった

 

 

映画自体もロールプレイングみたいに

オープニングがあって

仲間が集まって

剣を求めて旅に出て

ラスボスと戦う

わかりやすくて何も考えたくない時に

おすすめだと思う

 

 

 

 

王力宏

男主1・・・なんていうか

古剣シリーズの主人公ってわりと少年設定なので

ちょっとそれが薄いっていうか

でも演技力でカバーしてるかな・・・う~ん

ジャッキー・チェンの若い頃にちょっと似てる

 

 

 

 

宋茜

安定のヴィクトリアちゃん

幻城と似た雰囲気なのは衣装と髪型のせいかな

アクションシーンが格好いい女優さん

 

 

 

高以翔

ものすごく戦闘力が高い

なんなら彼が主役かっていうぐらい

剣術も魔法も使える

ただ

百度百科によると

番組の収録中に急に倒れて亡くなられたとのこと

。。。若いのになんとも悲しい出来事だ

 

 

 

 

吴千语

ゲームのパーティでいうと

回復とか防御系の魔法使いかな

この子の衣装だけ生地が少ない

お水に濡れるシーンが多いので

お腹冷えないかって

見てる間ずっと気になってしまった

 

 

 

 

 

ここ一週間

隣人のことが気になって仕方ない

私が住むアパートははにかみ屋さんが多いからか

あまり会うことがない

なので

隣人がどんな人が知らないのだ

 

 

先週の月曜日に

会社から帰ると隣人のドアノブに

野菜がつまったビニール袋がぶら下がっていた

そして

それが土日を過ぎてもそのままで

ポストのチラシもそのまま

 

 

何かあったのかしら?

誰かに連絡すべき?

不動産屋?管理会社?

いやいや

やっぱり余計なお世話かしら

でも

こんなご時世だし

もしかしたら

コロナとかで倒れてないかな?とか

 

 

延々と悩んでいるが

どうしていいのか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

谈判官

君は僕の談判官

43話

 

Amazonプライムだと

DVD版の全41話

 

 

黄子韬のドラマを探したら

Amazonプライムで見れるのがあって

YouTubeでも見れるので

とりあえずYouTubeの方をみてる

 

 

アメリカで成功してる中国企業の御曹司と

談判官のヒロインの話

Amazonプライムでの評価が微妙だけど

中国ドラマ慣れてる方なら

まぁこういう話の運び方が中国ドラマだよねって

思うんじゃないかな

男主1とヒロインの恋愛が主軸だけど

一歩進んで二歩下がるみたいな展開が

ちょいちょいあって

最後の最後まで”また戻るんかいっ”ってつっこみ入れたくなる

そんな展開

 

 

個人的には談判官っていう職業を知らなかったので

企業間の思惑とか

それを対応していく談判官が面白かった

あと

二人がハワイに行くシーンがあって

そこのステイ先のリタが二人に

自分の旦那さんの話をするところは

思わず泣けてしまう

 

 

 

このドラマはヤン・ミーねぇさん主役なので

ねぇさんの事務所の芸人総出かと思うぐらい

三生三世十里桃花と枕上書でおなじみの俳優さんが

出演してるので

そういう面で見ても

すごく楽しめたドラマだった

ドラマのちょっとしたとこで

三生三世のネタをぶちこむとこも

面白かった

 

 

 

 

 

 

杨幂

談判官役のバリバリキャリアウーマン

このドラマでは衣装もすごく華やか

ヤン・ミーねぇさんはスタイルがいいので

特にビジネスシーンの時の洋服が素敵

調べたら

映画版の何以笙箫默(マイサンシャイン)でも

黄子韬と共演していて

今度探してみてみようかな

 

 

 

 

 

黄子韬

御曹司のイケイケぼんぼん

役の設定が微妙にぶれてるか?って思うけど

そこは顔と演技で十分カバーできると思う

それに

ぼんぼんゆえの苦悩とか決断力のなさとか

よく出てると解釈すれば

この脚本で正解なのかもしれない

どっちかという

夜空中最闪亮的星の方が作品として好きかな

多分音楽の要素が大きいというのが理由の一つ

 

 

 

 

 

郭品超

枕上書では九ちゃんの幻境の師匠役

このドラマではヒロインを好きな弁護士役

スタイルがいいので

スーツがよく似合ってた

 

 

 

 

さて

おうちの電化製品の中で

そろそろ買い替えようかと悩み中なのが

冷蔵庫、掃除機、洗濯機

 

 

冷蔵庫は無印良品のを使っているが

そろそろダメなのかな~って気配がする

次に買うなら

冷凍庫が大きめなのを希望

 

 

掃除機はツインバードのを使っているが

掃除機よりも手で拭いてしまうことが多いので

今の重たいのよりも

ハンディータイプのに変えたい

 

 

そして一番悩ましい洗濯機

中についてる糸くずフィルターがダメになったので

洗濯機ごと買い替えないとダメなのかって

ずっと勘違いしていたが

調べたら

糸くずフィルターっていうのを

単品で買えることがわかって

型番調べてさっそくAmazonで買っちゃった

 

 

なので

今年中に買い替えるとして

じっくり色々考えようと思う

 

何以笙箫默

107分 映画

 

 

 

ドラマのマイサンシャインの映画版

ドラマでは钟汉良、唐嫣主演だったが

映画版はわれらヤン・ミーねぇさんと黄晓明が主役

黄子韬、アンジェラベイビーも出ている

 

 

ドラマ版のマイサンシャインを

ギュッとした感じなので

ドラマ版みてないと若干説明不足なところが多いかも

 

 

映画もドラマも共通してるのは

ヒロインのヅラ問題

もうちょっと・・・こう・・・

どうにかなんなかったのかな

なんか残念仕様なんだよね

 

 

ドラマ版との比較が見れたので

まぁよかったかな

見終わったあと

思わずドラマ版を早送りで見てしまった

 

 

 

 

黄晓明

ドラマ版と似た雰囲気

実生活ではアンジェラベイビーの旦那さんってことに

びっくりした

 

 

 

杨幂

ドラマ版では学生時代は別の役者さんだったが

映画版は同じ役者さんなので

色々ちょっと無理してたっぽい感が

否めないけど

ヤン・ミーねぇさんはいつでも綺麗

途中でツインテールのミニミニセーラー服コスプレシーンがあって

それもまた似合うのはさすが

 

 

 

 

Angelababy

男主の義理の妹役だけど

ドラマでも綺麗な女優さんがやってた

 

 

 

佟大为

この役個人的に好きなので

ドラマ版のイケオジ役者さんがよかったなぁ

 

 

 

 

黄子韬

男主好きなアシスタント役??

ちょっとしか登場しないけど

かなりインパクトがある役だった

この作品が映画初出演かな

女性的な繊細さと男性的なシャープさを

合わせ持つような役で

もうちょっと出番あっても良かった気がするけど

物足りないぐらいがきっとちょうどいい

 

 

 

 

 

どうでもいいことだが

わたしはカヌレが好きだ

 

 

前までは都会へお出かけした時に

オサレなパン屋さんで買ったりしたが

コロナ騒ぎがあってから

電車にのってお出かけすることもなくなって

久しく食べてない気がする

 

 

ただ

毎日食べたくなるほどの美味しさがあるというと

そうでもない

外側のちょっと固めな歯触りと

中のむにっとしたカスタード感

それを楽しむ食べ物な気がする

すごく探してまで食べたい訳ではないが

なんだかあの食べ物がすごく懐かしい

 

 

 

 

 

 

 

 

风起霓裳

45分40話

 

 

当初は”大唐明月”ってタイトルなのかな?

男主1よりも男主2の方が好きっていう

わたし的に珍しいパターンだったドラマ

大人になってからの女優さんも美人だけど

子役の時の琉璃と武媚娘が

ものすごく可愛いので注目して欲しい

ちなみに男主1の子役も格好いい

あとヒロインのママ役も超美人

 

 

物語は唐の時代に

天下第一針と賞賛されていたヒロインの母親が

宮廷の諍いが嫌になり

やっと宮廷から出て娘を育てていたけど

宮廷の陰謀に巻き込まれ

娘を守るために自分を犠牲にして死んでしまう

娘は宮廷の中の葬儀担当の部署の人に

男装をさせられ生き延びる

大きくなったヒロインが~ってとこから始まる

 

 

お針子さんの話なので

もっと毎話刺繍をメインで話しが動けばいいのになぁって

思っていたけど

そこは個人的に残念

あとアクションシーンがちょっと物足りなかったかな

 

 

 

 

 

古力娜扎

ディリラバちゃんと同じ出身なのかな?

すごく綺麗な女優さん

他にもたくさんドラマ出ているけど

どれもまだみてなくて今回がお初

男装の時のどうみても女の子は中国ドラマあるある

 

 

 

 

许魏洲

見覚えあるなぁって思ったら

ハイロインの主役だった俳優さん

ハイロインの時よりも成長して

角が取れた感じが印象的

 

 

 

 

 

施诗

のちの武則天となる役どころ

武則天はいろんなドラマが作られていて

なんせ中国で初の女性の皇帝となった方

とても賢くて戦略的

途中で丸坊主になるところがあるけど

美人は坊主でも美しい

 

 

 

 

 

赵顺然

皇太子役

同時期にみてた”我就是这般女子”では2番手君

 

 

 

 

 

先日コストコでマンゴーを買ったが

試しに1個皮を剥いたところ

まだまだ熟してなくて

ただの堅くてすっぱい果物だった

 

 

もう皮を剥いてしまったので

さてどうしようかと考えて

蜂蜜をかけてちょっと冷蔵庫で放置中

食べられないほどではないが

せっかくのトロピカル感が微塵もないのは

なんとも残念だ

 

 

晴雅集

132分

 

公開されるまで

監督の問題でちょっとあれこれと

もめてしまった映画

もしかしてお蔵入りか?って思ってが

Netflixで見れることになり

ほっとしたファンも多いではないだろうか

 

 

野村萬斎の陰陽師の

中国映画版って感じでみると

ん??ってなるけど

そこはスパッと切り離して

まったくの別物としてとらえよう

 

 

感想としては

CGがさすがにめちゃくちゃ綺麗

映画館の大きいスクリーンで見たかったなぁ

野村萬斎版の陰陽師は

晴明と博雅の

うっすらブロマンス感が多く見られたが

中国版はそれがあまり感じないかな

個人的に晴明と博雅がじゃれ合う感じが好きなので

それがもうちょっとあったらよかったけど

こっちはこっちで

ストーリーもいい感じにスピード感があって

いい映画見れたなぁって思う

欲を言えば

これが60話ぐらいのドラマだったいいのになぁ

 

 

マーク・チャオもダン・ルンも凜々しくて

衣装もメイクも美しい

式神を一人一人もっと見たかった

なんせ映画だから

それぞれちょっとずつしか出てこないのだ

 

 

 

 

 

 

赵又廷

われらがマーク・チャオ

野村萬斎とまた違った美しい晴明役

 

 

 

 

 

邓伦

凜々しい博雅役

中国ドラマのあるあるとして

楽器の流れと手の動きがあってないことが多いけど

この映画ではばっちり!

最後の方で矢に呪文をかけるところが

めちゃくちゃ色っぽいのは

さすがのダン・ルン様

 

 

 

汪铎

幻城ではお医者さん役だった

今回は綺麗な体をみせてくれている

 

 

 

 

映画とはまったく関係ないけど

最近火星の関するニュースがかなり多い

各国の衛星が続々と火星の回りに集まり

色んな進んだ調査をされるそうだ

目標としては

いつか火星へ移住

らしい

なので生物とかいるかとか

大気はどうだろうかとか

農業が出来るだろうかとか

そういう調査

 

 

ロマンある話だ

わたしはまだ小さい時に学校の図書館で読んだ

火星に関するファンタジー?的な話だと

タコのような感じの生物で

脚が3本あって~って

漫画のような小説だけど

面白かったの覚えてる

・・・なんていう本だろう??

 

 

わたし個人としては

自分の星では飽き足らず

散々雑な扱いしておいて

他の星がまだ綺麗だから

住みに行こうぜ!!的な気がして

なんだか火星人に申し訳ない気がする

 

 

まぁ

実際にそうなるには

わたしが死んでからだいぶ先の話だから

まだ誰にもどうなるか分からないけど

とりあえず

ゴミの分別をこまめにきちんとしようと思う

 

 

 

 

夜空中最闪亮的星

マイ・スーパースター ~夜空に輝く一等星~

45分44話

 

 

ウォッチリストに入れてて

ずっと後回しにしてたドラマ

追いかけてたドラマが軒並みに最終回を迎えたので

ようやく見てみた

最近24話さくっと完結するドラマばっかりみてたから

44話だと長く感じて遠慮気味だったけど

このドラマは久しぶりに

あと一話あと一話って

わたしにとって夜更かし危険なドラマだった

 

 

同じオーディション番組に出た男主とヒロイン

男主は優勝して今やトップアイドル

一方ヒロインは落ち続けて歌手になる夢を諦め

せめて音楽と関わりたいから

大手の芸能事務所に助手として雇ってもらう

そして

男主の助手からマネージャになり~

ってとこから始まるのだけど

男主とヒロインのらぶらぶは

全44話なのに30話ぐらいにならないと

なんかずっともじもじした可愛い感じ

 

 

 

このドラマは恋愛ドラマというよりは

中国の芸能界を見せてくれてる気がする

ただドラマだから

実際はきっと違うけど

夢を追い続ける歌手側と

その夢をサポートする会社側と

歌手・アイドルを応援するファン

そして追いかける芸能リポーター

それぞれの思惑だったりを見るドラマな気がする

特にファンの描写が・・・怖かったなぁ

 

 

自分の好きを押し通すことは

ある意味幸せではある

わたしはそこまで熱烈に

芸能人を好きになったことはないので

その心理を理解しがたいけれど

なんとなく羨ましくもある

そんなドラマだった

 

 

現代劇と古装劇の違いあれど

春花秋月とテーマが似てる気がする

正論を突き進むか自分の気持ちに従うか

どっちも間違いではなく

選び方次第

 

 

 

↓このポスターだと

ゴリゴリのラブコメっぽいから

ちょっと見るのためらったけど

全然違った!

芸能界の裏側(ドラマだから実際は違うかもだけど)と

あと音楽がすごく好きな感じで楽しめる

かなりおすすめなドラマの一つ

 

 

 

 

黄子韬

このドラマの全編音楽監督もしてる

わたしはこのドラマで初めてましてだけど

すごく綺麗な声で歌うのだ

ドラマのわりと前半に出てくる

メキシコの砂漠での撮影が

曲もMVもすごく格好いい

30話過ぎたあたりからヒロインと観覧車で色々あって

そこからの変貌ぶりが特に可愛い

ツンツンしてたのが一気にゴロニャンと変わって

とにかくヒロインとうまくいって欲しくて

体を治して欲しくて

好きなことをして欲しくてって

応援したくなる

 

 

 

 

ZTAO - Beggar

この歌はドラマのオープニングでもある

↓MVはショートフィルムになっていて

意外な終わり方だった

短いけどストーリーが詰まっていて

1時間半の映画でも作れそうな感じ

思わずYouTubeのチャンネル登録までしちゃった

この曲が入ったアルバル出てないのかな?

シングルしか探せなかった

 

 

 

 

↓砂漠での撮影

 

 

 

 

吴倩

なんだかんだいって

この女優さんが出てるドラマをかなり見ている

イメージとして

ちょっと大人な安達祐実

いや

年齢は全然違うけど

きっと年をとっても

ずっと少女感がある女優さんなのかなって思う

そしてこのドラマもドコメディではないので

見やすくてよかった

 

 

 

 

牛骏峰

シンデレラはオンライン中で

男主のルームメート役だった俳優さん

なんだか雰囲気が変わってわかんなかった

自分の夢を追いかけるために

ヒロインに結構なことを言ったけど

やっぱり諦めきれなくて

かと思うと助手とわりと激しめなキスをかます

このシーンで思わず”おいおい”って言ってしまったよ

 

 

 

 

曹曦月

ヒロインの親友役

今度ディリラバちゃんと趙露思の长歌行にも出演するみたいで

今から楽しみ

自分の好きな人が自分の親友が好きって

切ない役どころ

でも変に意地悪せずに自分の気持ちを向き合ういい子だった

 

 

 

 

王劲松

男主のパパ役

色んなドラマに出てる好きな俳優さんの一人

出てくるとなんかほっとする

もちろん嫌な役の時もあるけど

↑またそれが上手いんだ

年齢的にお父さんとかお爺さん役が多いけど

ファンタジー系の”天乩之白蛇传说”での百草仙君役とか

扶摇の帝役も印象的で

好きだったなぁ

 

 

 

 

さて

先月の電気代があまりにも高くて

エアコンを付けっぱなしからタイマー設定に変えたら

今月の電気代は先月の半分になって

ほっとした

エアコンにもよるだろうけど

うちのエアコンはどうやら

こまめに付けたり消したりした方が

電気代が安いことがわかってよかったよかった

 

 

有給をもらったので

久しぶりにコストコへお買い物へ

朝早起きして9時半のオープンで買い物スタート

人も少なくてすいすいとカートを押せて

買いたい物リストも作ったから

あっという間に終わって

運転して帰宅

そんで小分けしたり冷蔵庫へしまったりして

有意義な休日を過ごせた気がする

 

 

今回は

・ベビーキウイ

・ハニーグレイズチキン

・フロランタン

欲しいものが買えて嬉しかった

世界上最动听的你

24話

 

 

ドラマとか映画とか

ほぼ演者と声優を使ってる中国

だからか

声優さんをテーマにしたドラマって多い気がする

 

このドラマは

小さい時に家出した男主を何日か

ヒロインのおうちで世話した

男主はそれからずっとヒロインを探してたが

ヒロインはさっぱり覚えてない

男主とヒロインはそれぞれネットドラマの声優をしていて

あるネットドラマの人気作に

二人が共演することになり~~ってとこから始まる

 

 

全体的に中国ドラマあるあるがふんだんに

使われていて

みていてある程度想像がつく安心仕様

 

 

学園ドラマをみると

大学に入学すると1ヶ月ぐらい?

軍隊の訓練みたいのをするらしい

このドラマでもそういうシーンが出てくる

男主とヒロインは上級生なので

新入生のリーダー的なことをするのだが

武術が出来る設定のヒロインは

なかなか凜々しくてよかった

 

 

 

 

侯东

出てるドラマをいくつかみたことあるけど

あまり印象に残ってないなぁ

このドラマだと軍服が格好よかった

あと

ドラマ毎話の終わりのミニコント?みたいなとこがあって

それは毎回面白かった

 

 

 

 

侯佩杉

九流霸主でヒロインのお付き役だった子

現代劇よりも古装劇の方が好きな女優さん

このドラマでは声優をしてる時の古装劇を

それぞれ演じてるので

そっちの方が全体的好きな感じ

 

 

 

 

何与

恋恋江湖ですごく太ってる異国の王子役だった

今回はヒロインを好きになるバスケットボールの選手役

ドラマの中でも古装をしてたが

現代劇でも古装劇でも好きな感じの役者さん

 

 

 

 

韩雨桐

登場時はなかなかうっとうしい感じのやくどころ

でも後半になると

あっさりバスケ選手に矛先を替えるという展開

すごく綺麗な女優さんで

これからどんなドラマに出るのかな

 

 

 

 

 

茶香炉っていうものがある

アロマポットの上に茶葉を置いて

下からロウソクで暖めて香らせるっていうものらしい

ちょっと気になる

お茶屋さんの匂いって好きなんだよね

でも

ロウソクを使うのにちょっとためらうし

いま香木を焚いてる入れ物が

前にemma様に頂いたプリンの可愛い入れ物なので

改めてアロマポットを買うのもなぁ

悩ましい

 

 

 

 

住在我家的花美男 

5分 20話

 

 

5分の20話っていう

すごく短いドラマなので

あっという間に見れてしまう

 

 

タイムスリップ物で

1話に5分しかないので

展開が早いけど

すごく色々ちゃんとしていて

短いながら色んな定番が詰まってて面白かった

 

 

男主はいきつまった漫画家で

2015年から2020年にタイムスリップしてしまう

タイムスリップ先は少年時代に助けた女の子のおうち

イラストレーターのヒロインはタイムスリップしてきた男主が

昔助けてくれたお兄ちゃんってわかり

元の時代に戻るまでルームシェアをする

 

 

 

 

 

先日の地震で

ドールスペースで色々落ちた

片付けしながら

この並びもそろそろかと思いながら

でもなぁ~これといった次の案もないので

模様替えに悩む

 

 

 

 

 

 

 

 

我的小确幸

28話

 

 

お医者さんと弁護士の卵のヒロインの

ラブコメ

小さい時に太っていていじめられてた男主

それを助けたヒロイン

あることでヒロインが引っ越すことになり

大きな木の下で結婚の約束をする

ヒロインはうろ覚えだけど

男主のずっと待ち続けていて~

ってとこから始まる

 

 

28話っていい数だと思う

今回このドラマだと24話にしたら

ちょっと物足りないかも

28話まであったから

きちんと最後も色んなことが回収されたし

サブカプもいい感じだった

 

 

 

 

 

邢菲

致我们暖暖的小时光でもヒロインだった子

チャキチャキ元気いっぱいな感じ

 

 

 

 

 

 

 

唐晓天

かなりいろんなドラマに出ている売れっ子俳優さん

致我们暖暖的小时光←ヒロインも出てた

惹不起的殿下大人

拾光里的我们

とても背が高くてヒロインとの身長差カップルが

好きな方にはたまらないんだろうなぁ

 

 

 

 

黄一琳

ヒロインの友達役

ものすごく顔が可愛い

南方有乔木と将夜に出てたっぽいが

どっちもまだ見てないから楽しみ

 

 

 

 

李川

重明卫:大明机密で主演した彼

まさかすぐにまた見るなんて思わなかったが

ちょっと嬉しい

↑重明卫:大明机密面白かったのだ

今回は男主2

男主1の年が近い叔父設定

前作と同じくいい味出してる

メインカプがわりと最初からいい感じで

波風的なことも少なかった安心仕様

このサブカプがどうなるか

毎回楽しみだった

ぬぼ~~~っとしてて

すごくいい役だった気がする

 

今回のドラマでますます好きになった役者桟

今後のドラマが楽しみ

 

 

 

 

 

さて

久々に大きい地震があって

夜の11時頃だったから

思いっきりYouTubeみてた時間で

スマホが緊急地震ってアラームが鳴って

目の前のドールスペースから

どんどん物が落ちて

そして

手元には香木を焚くのに

付けたばっかりの香炭

 

 

アラームが鳴ったら

20秒ぐらい避難出来るって言われてた気がするけど

何もない時に色々想像してたけど

いざとなったら

香炭の入れ物を手に持ったままにした以外

何も出来なかった

こうちょっと危機管理をしないといけないなぁと

反省

 

 

久々の大きい地震でドキドキしてたら

心配した誄歌様がラインくれて

emma様も入って

おかげで安心した

そのあと会社の同僚からのメールを返信したりして

気にかけてもらえるありがたさでいっぱい