小野みかです^^ →プロフィールはこちら

 

1日で約6万アクセスの人気記事→4人目を妊娠し7つ年下の夫と再婚

 

 

今日は2021年の最強開運日らしいですね♫

 

 

何かスタートを切るには絶好の日とのことで、SNSのタイムラインには友人たちが会社を設立したり、結婚の報告をしたりと「スタート」の報告が続いています。

 

 

そんな日に、わたしもライフデザイン・アカデミーの新カリキュラムをリリース!!!する予定でした。。。

 

 

昨年からずーっと準備を進めて来て、1月からは0期生に向けた講座を開始。

連日zoomで講座をしまくって、新しいカリキュラムをまとめあげました。

 

 

なのですが、、、

 

 

リリース間近になって感じる違和感。。。

 

 

内容にはとっても満足しているんですけど、何か「核」が足りない気がしてね。。

 

 

なんだろう、ってずーっとモヤモヤしてたんです。

 

 

ずっと正面から向き合わずにいたこと

 

 

 

この記事に書いたんですけど、このまま講座をリリースすることにずっと違和感がありました。

 

今までも同じ内容でやってきているから、やろうと思えばこのまま進めていけるとは思ったけど、何かが違うってずっと感じてて。。。

 

 

そして、気づいちゃいました。

 

 

わたしがずっと正面から向き合わずにいたことに。。。

 

 

それは・・・

 

 

聖書です^^

 

プロフィールに恐ろしいくらいサラッと書いているのですが、わたしの実家はキリスト教の教会で、父親は牧師をしています。

 

これが実家ですw

今はここには住んでいませんが、学生時代はずっと教会の中の牧師家族が住む家で暮らしていました。

 

クリスチャンというと、とても真面目で信仰深いというイメージを持っている人も多いと思うのですが、わたしは稀に見る問題児でございまして。。。

 

 

ここに書くのもはばかられるくらい、いろんなことをやらかして両親には多大なる迷惑をかけまくって育ちました。

 

 

そんなわたしは今の仕事をするときに「牧師の娘」ということで結婚や家族のことを扱い始めて、聖書の言葉から人間関係を円滑にするメソッドを作り上げました。

 

 

でもね、それを堂々と言えなかったの。

 

 

表向きの理由は「宗教と関係していると思われたくないから」というものだったんだけど、本当はね「自分みたいな問題児が聖書の言葉を使って何かをする資格なんてないんだよ」という想いからでした。

 

 

実際に今でも全然熱心なクリスチャンじゃないし、これからも多分そうw

 

 

でももうそういうのはおしまい。

 

 

大好きな不良牧師アーサーホーランドに習い、牧師の不良娘としてこれからは堂々と自分に聖書のことを扱う許可を出そうと思います^^

 

 

だって聖書は1600年以上前からある「人間の取り扱い説明書」だから♫

その中からキリスト教に全く関係ない人たちにもわかりやすく、「幸せに生きるルール」を伝えていきますよ〜

 

 

「不良牧師アーサー・ホーランド」さん、カッコよすぎるから見てみてほしい^^

https://arthur-hollands.com/

 

 

というわけで、今日リリースする予定だったコンテンツはちょっとだけ手直しをして再度発表させていただきます^^

 

 

子どもから大人まで「幸せに生きる力」を身につけることのできる素晴らしいプログラムができたと思っています。


特に今までは大人向けのみのコースをお届けして来ましたが、小学校3年生以上の子どもたちに幸せに生きる基礎を伝える「子どものためのライフデザインプログラム」も完成しましたよ♫


もしご興味持っていただけましたら、ラインの方に登録いただければ詳細が真っ先に届きます^^

 

↓PDFプレゼントは今日までです^^

アメブロオフィシャル化を記念して無料PDF冊子をプレゼント中です^^ 

3月末までこちらからダウンロードできます♫