みかりんBlog -12ページ目
今日、とても怖い事が(°_°)


週末は主人にチビ太のお風呂を任せて
私はゆっくり入浴させてもらっています。

とは言え1時間入るのは難しいですが、、、今日も30分過ぎた頃からなんとなく泣き声が聞こえて諦めて出る事に。


身体を拭いていると脱衣所のすぐそばから泣き声がしたのでチラッとドアから顔だして確認したらすぐ側に主人が居たので安心して再度ドアをしめました。

が!

私の顔を見てしまったチビ太、またすぐにドアを閉められたショックでギャン泣き。


主人もいるしそのうち、泣き止むかとそのままにしていたらボルテージが上がり

あーん(呼吸)あーん(呼吸)
から
あーーーーー(呼吸)あーーーーーーー(呼吸)

と息継ぎが減り遂には主人が『チビ太!息をして!』と脱衣所に連れてきました。

その顔を見てビックリ!
真っ青になり唇は紫で息をしてない!泣


裸のままチビ太を抱っこして、背中をさすりながら『大丈夫、大丈夫、ママだよー』と声をかけたらまた泣き声が戻りました。

ゆっくりと顔色が回復して、ホッとしました。


しばらく怖くて様子を見ましたが、大丈夫そう。


ネットで調べたら、
どうやら『泣き入りひきつけ』というものらしいです。
ひどい子は、そのまま白目をむいて発作になるとか(´・_・`)怖い。

とりあえず泣き過ぎを阻止するしかなく、3歳くらいには無くなるらしいのですが。


本当にビックリして、怖かった(°_°)
念のため明日小児科に電話をして話を聞いてみようかと思います。
本当に怖かった。


しばらく泣かせないように気をつけたいです。けど、私がいない時にギャン泣きする事が多いチビ太、保育園とか大丈夫かな。


✴︎その後
翌朝一で小児科の先生に電話しました。
やはり『泣き入りひきつけ』だそうで3歳くらいまではあるかもしれないそう。
感の強い子や、頑固な子に多いそうでうちは泣き虫ではないし感もそれほど強くはないので頑固なのかな?
今回は様子見で、泣いた時に毎度なるようなら心音など確認したほうがいいかも、との事。
癖にならないように泣かせ過ぎないように、となことですが(´・_・`)
私と2人なら大泣きってほぼ無いから、パパに頑張ってもらう感じですね。

これ言ったら怖くて預かれないとか言い出しそう(´・_・`)

おしまい
今日は我が家でクリスマスパーティー。
大人6人、子供2人。
お家のお披露目会も兼ねてなので、隅々まで見られるだろうし(笑)掃除とお料理と育児で朝の時間がバッタバタ!

時間があっという間に過ぎるのに、夫くんのマイペースな時間の過ごし方に朝からイライラ!笑

朝ごはん食べた後に『ゆでたまごと温泉たまご食べたい!から作ろう!』とかたまご茹で出して(ゆでたまごと温泉たまごは作り方違うとかで鍋2つ用意しだす(°_°))の後に『クラムチャウダー食べよ!』(いや、これから来るお客様用ですよ)とか言ってレンジでクラムチャウダー爆発させてたり。

(おっと!ブログ内容が)。。。
てな朝から色々ありながらも可愛すぎる子供たちに癒されました(´・_・`)♡

{D18D38AE-2080-46C3-B08B-5084D1539EF3:01}

{C5E4621A-F61B-4844-AD7D-A6F0A4C5378A:01}

{68AAB2B9-261A-4F08-AFC2-41EEC29659D3:01}


あっという間に大きくなって、会うたびにツーショットを狙ってみんなでカメラをかまえますが中々2人でカメラ目線は撮れません(^_^;)


{C4B82858-DB86-4178-8D83-C8F8A967C995:01}


{6D84D077-0CAA-429D-A7B2-E342D4103B51:01}

{CB64D33B-016C-4AB9-AC9F-B817B4CC032F:01}

用意したメニューは、以下。
手抜きですがそれなりに見えたみたいで良かったです(´・_・`)笑

パスタ2種
✴︎トマトソース
✴︎チーズソース
茹でてソース混ぜただけ。

カルパッチョ
お刺身の切り身にオリーブオイルとハーブソルト混ぜてかけただけ。

ステーキ
ローストビーフは面倒くさいから焼いて切って出しました。笑

クラムチャウダー
前日仕込みして当日温めるだけ。

ピンチョス
モッツァレラチーズに生ハム巻いてプチトマトと一緒に刺しただけ。

唐揚げ
お義母さんが揚げてきてくれた。


パーティーメニューって面倒くさいから悩むんですよね(^ ^)
でも、もてなすからにはそれなりに見えたいし。。。



ということで、色んなパーティーメニュー検索したので誰かの役に立てばとブログに書いてみました。


おしまい





9ヶ月になりました。
本当はやい。早い早い!

出来ることも色々増えました。

つたい歩きでホイホイ
スピードハイハイでホイホイ
ソファやベッドなど高いところから降りるときはおしりからゆっくり足をついて降りるので、安心していられるようになりました。

バイバイしたり、ちょうだいどうぞしたり
おいですると手を出してきたり、

コミュニケーション能力がここ最近でグンと成長した気がします。




そして離乳食は相変わらずたべません。
めんどくさくて、まだ2回食です。笑

用意しても食べないんだもん。
こっちもマイペースにやらしてもらいます!

ま、メニューもあんまり頑張ってないからかもですが(頑張っても結局食べないから頑張るのやめました。笑)

最近は、パン、おかゆ、お豆腐、おいも系、しらす、ほうれん草、人参、ブロッコリーを切らさずストック+コーン、カボチャのフリーズドライとBF、ベビダノンを駆使しています。

みなさんの離乳食のような美味しそうな、コーディネートされた離乳食はまだまだ遠そう(´・_・`)

そんなに焦ってはいませんが、9ヶ月にはいるとよく言われる『鉄分不足』。
親の私も鉄分不足(´・_・`)
ほうれん草、レバーしか思いつかない。

離乳食作るときに鉄のお鍋を使うと鉄分を取れるらしいのでおかゆは鍋で作るようにしてます。

{B0568447-4D3E-40B1-B0E6-1BD522389F6A:01}

{26D843CE-7F90-4083-A9D8-2C947EBD562C:01}

さて、今年ももう少しで終わりです。

胃腸炎大変だったし、もう病気せず健康に年を越せますように♡

おしまい





H&Mに行ったら
見つけてしまった。

スターウォーズコラボの子供服。

{DE6EA0E3-75B1-44DA-A2BC-E141E57E303C:01}

シンプルなデザインが可愛い!
子供服ってどうしてもごちゃごちゃしたキャラっぽいデザインだったりするから、なにがコラボ欲しいな~と思ってもなかなか買えなかったんだけど(´・_・`)


見つけた瞬間欲しくなり、
100サイズしかなかったけど
(今は80サイズ(°_°)笑)

ながーく着ます!(^ ^)


おしまい