泣き入りひきつけ | みかりんBlog
今日、とても怖い事が(°_°)


週末は主人にチビ太のお風呂を任せて
私はゆっくり入浴させてもらっています。

とは言え1時間入るのは難しいですが、、、今日も30分過ぎた頃からなんとなく泣き声が聞こえて諦めて出る事に。


身体を拭いていると脱衣所のすぐそばから泣き声がしたのでチラッとドアから顔だして確認したらすぐ側に主人が居たので安心して再度ドアをしめました。

が!

私の顔を見てしまったチビ太、またすぐにドアを閉められたショックでギャン泣き。


主人もいるしそのうち、泣き止むかとそのままにしていたらボルテージが上がり

あーん(呼吸)あーん(呼吸)
から
あーーーーー(呼吸)あーーーーーーー(呼吸)

と息継ぎが減り遂には主人が『チビ太!息をして!』と脱衣所に連れてきました。

その顔を見てビックリ!
真っ青になり唇は紫で息をしてない!泣


裸のままチビ太を抱っこして、背中をさすりながら『大丈夫、大丈夫、ママだよー』と声をかけたらまた泣き声が戻りました。

ゆっくりと顔色が回復して、ホッとしました。


しばらく怖くて様子を見ましたが、大丈夫そう。


ネットで調べたら、
どうやら『泣き入りひきつけ』というものらしいです。
ひどい子は、そのまま白目をむいて発作になるとか(´・_・`)怖い。

とりあえず泣き過ぎを阻止するしかなく、3歳くらいには無くなるらしいのですが。


本当にビックリして、怖かった(°_°)
念のため明日小児科に電話をして話を聞いてみようかと思います。
本当に怖かった。


しばらく泣かせないように気をつけたいです。けど、私がいない時にギャン泣きする事が多いチビ太、保育園とか大丈夫かな。


✴︎その後
翌朝一で小児科の先生に電話しました。
やはり『泣き入りひきつけ』だそうで3歳くらいまではあるかもしれないそう。
感の強い子や、頑固な子に多いそうでうちは泣き虫ではないし感もそれほど強くはないので頑固なのかな?
今回は様子見で、泣いた時に毎度なるようなら心音など確認したほうがいいかも、との事。
癖にならないように泣かせ過ぎないように、となことですが(´・_・`)
私と2人なら大泣きってほぼ無いから、パパに頑張ってもらう感じですね。

これ言ったら怖くて預かれないとか言い出しそう(´・_・`)

おしまい