みかりんBlog -11ページ目
チビ太10ヶ月になりました。
驚く程あっという間。

生まれたての時は1日が長くて、早く大きくならないかな。。。
と思ったこともあったけど、今では1日が早い早い(´・_・`)暴れん坊のわんぱく。
でも本当可愛くて1日1日がもったいない。w

{CDBB7FA9-17A6-4AE5-9014-DCE3E0FB10AB:01}

保育園が決まったのも、もったいない病に拍車をかけています。






さて、今週は保育園の面接に行きました。
面接とは名ばかりで、保育園の説明や方針持ち物や入園の意思確認でした。

保育園の持ち物の量(^_^;)すごいですね。
名前書くものがたくさんあって、今から準備し始めないとバタバタしそうなのでゆっくりはじめます。

洋服もかなりの量用意しないと洗濯が間に合わないような気がする(´・_・`)
1日2、3組のお洋服上下に下着。
今のままじゃ1、2日洗濯サボったらアウトだわ。。。
週末義理実家にとまるからボソッとつぶやいてみよう(悪)。w



最近では、つかまり立ち、伝い歩きの他
スクッと立ち上がる回数も増えてきました。そろそろ歩くかな?
音楽にあわせて踊ったり、バイバイ、ちょうだい、ハイタッチ、がなんとなくできるうに。。。


離乳食は年末年始にBFのオンパレードしてたらずいぶん食べるようになりました。
めんどくさくて時々2回食の3回食です。

出汁でたいたおかゆ、ほうれん草、人参、は常にフリージングしてあとはあるものテキトーにぶっこむか、BFの半量をおかゆに混ぜる(味が濃いから半量)というテキトー極まりない、チビ太が気の毒なごはん(´・_・`)すまん、チビ太。

かあちゃん離乳食作り向いてないみたい。

大人と別に離乳食用意するの本当にめんどくさくて(^_^;)
チビ太の為ならと頑張っていた初期は全く食べなかったのに手を抜き出すと食べるとはどぉーゆーこと?w

そろそろ大人の取り分けに。。。とか生意気な事しようとしたけど。
そもそも晩御飯くらいしかまともに作らないし、その晩御飯ですら↓こんな感じでテキトーでここからどう取り分けるの?w

お味噌汁
サラダ
メイン(基本肉や魚を焼くだけ)
副菜(お浸しとか煮びたしとか炒め物)
漬物

取り分けって、基本煮物から?のイメージ。肉じゃがとか、筑前煮、ひじきの煮物とか?

うちの主人煮物じゃ不満そうだし(^_^;)
結局品数増えるだけで今より大変そう。


ダメダメ主婦なくせに、文句ばっかりいっちょまえに主人にぐちぐち言っていたら3連休はどうにか色々動いてくれました。
やってくれると『確かに仕事で疲れてるのに可哀想かな、』とか思うのに。
やらないと『仕事だけしてりゃいいなんて男って本当に楽で羨ましい』と思う。

『俺だってお前が思う以上に生活が変わってる、休日ダラダラ出来ないしお小遣いも減った!』と言われました。

私から見たら休日10時まで眠って、午後昼寝していて何処がダラダラしていないのかと思うけど。

あっと!また愚痴なるところだった。

保育園の送り迎えの相談のときも。。。
まだまだ愚痴りたいけど、あまり責めても気の毒なので気をつくなくちゃ。



とにかく!
10ヶ月おめでとう♡チビ太♡

おしまい












使い終わりましたー。


YSL 
フォーエバー リブレイター セラム♡

2012年にベスコスもとっていただけあって、

凄く効果実感が早くてあっという間になくなってしまった(´・_・`)

とろみのあるテクスチャーも好み。

しっとりとした使用感と、使ったそばからしわ、毛穴がするっと無くなるような感覚。なんだろね。
少し前では肌が若くて感じにくい変化かも。笑

アラサー、子持ち、みたいな状況で良さがわかるようになったみたい。


{02F86AC4-D7CE-4F4A-B295-C4400DF0F91B:01}


25歳くらいまでは、肌を褒められり機会が多かった私。

はた、と気付けばもう肌を褒められる事が皆無です。


今になって気付いたけど、あれはお世辞じゃなかったんだw
もっとありがたく受け取れば良かった。w

失ったものを取り返すには、お金も時間も労力もかかるのね。

頑張れアンチエイジング!

おしまい


あけましておめでとうございます。
今年もゆる~くブログ更新してまいりますのでどうぞよろしくお願い致します♡

{0FC6CBC3-B696-4DA5-9D98-16F7C41AF6A2:01}
お年玉を貰うチビ太。羨ましい。
出産祝いなどチビ太名義で貯金しているため我が家で1番のお金持ち♡
{38A5303C-3BDA-48DA-8AE6-95A6A3A959E8:01}


27日から3日まで、長引く産後クライシス(なのかしら?)のため1週間実家に帰省していました。

主人は29日から風邪をひいて体調不良。
主人も30日から3日まで実家に帰省(同級生なので地元が一緒)していたので『母ちゃんに甘えてしっかり治してこいよー』なんて言っていのに(´・_・`)

6日の本日も未だにゲホゲホしながら『体調悪いからチビ太みれない』と洗い物中の私を横目にチビ太放ってソファで居眠り。

病院いけや!(仕事抜けて行けるやろ)
1週間熱出て(自称)ダルいってもはや風邪じゃないだろ(^O^)
長引きすぎだろ(^O^)
やる気あんのか(^O^)
早く治せや(^O^)


←おっといけない(´・_・`)
新年早々失礼しました。
いつもは甲斐甲斐しく『ポカリ飲む?ゼリー食べる?薬?冷えピタいる?』と優しい私もあまり長引くと上手く出来ません。
お熱だして優しく介抱できるのも3日間までですな。




さて、話がそれましたが
昨日4月からの保育園の内定通知が来ました。ほーーーっとまずは一安心。

第4希望の小規模保育園でした。
(第10希望まで書きました。)
※小規模保育園とは、0-3歳未満児を対象とした、定員が6人以上19人以下の少人数で行う保育園。

チビ太の場合、3月生まれのため今は0歳でも4月からは1歳児枠になるため競争率が高い。
もともとものすご~く待機児童が多い地域のため1月、2月、3月も同時に申し込みました。
1月は不採用でしたので、もしかしたら待機児童扱いで優先的に入れたのかもしれません。
今日行った支援センターでの話では1歳児は保育園軒並みダメだったと聞きました(´・_・`)

第4希望の小規模保育園でしたが、第1希望の保育園の姉妹園なので3歳からは第1希望の保育園に優先的に受け入れて貰えるようです。

と言うわけで、4月からの復帰が決まった訳ですが(´・_・`)

寂しい。。。
こんなにかわいー盛りのチビ太を預けてしまうなんて(´・_・`)

わかっちゃいたし、生活のためだけどものすご~く寂しい(´・_・`)

それに仕事してない今でさえ、いっぱいいっぱいなのに仕事してやって行けるの⁉︎

と珍しく新年早々から復帰が不安で仕方ないです。

来週は面接です。
面接なんて何年ぶりでしょう。

{4D6E20E8-F8EC-400F-B678-9120074FA929:01}



チビ太!一緒に頑張ろうね!

おしまい

仲良しKEYAKIでボーダーズパーティー♡
{A6F81C4D-B78A-499E-A774-E684F6AB134D:01}

会うたび恒例のこの写真も、撮るたびに状況が変わる♡
今はあっちゃんが妊娠中(^ ^)


{358B7326-3642-41E2-8902-FBB918477052:01}

会えば爆笑の嵐♡


{C677602E-F19D-4DB3-86E6-A76A323F0E1C:01}

{B7EB6ACC-5DCB-46E2-BD0B-319102995F6C:01}

{E51363F7-83FA-4A50-A40C-6034DF47EF5F:01}

{C4639DB0-272A-48B9-9794-28CC65ACBCC1:01}

今年も楽しかったね!

おしまい