肛門周囲膿瘍と頭血腫についての記事の結果です。
結果から言うとネットで色々調べていた通り、恐らく頭血腫の石灰化(骨化)でしょう。とのことでした。
『元々柔らかい頭血腫で、3週間くらいで硬くなるなら頭血腫で間違いないし硬くなったのは石灰化だと思う。
基本的には、心配しなくていいけどすごく気になるならCT撮ることもできるけど、小さいうちに放射線浴びせるのもね。。。
3ヶ月検診をここの病院でやる事にして経過を見ましょう。
頭血腫サイズが大きくなったり、反射などの時に左右同じように動かないなどの変化があればすぐに病院へ来てください。』とのこと。
ただ骨になると、小さくなることはあっても、まったくコブがなくなることはないそう。まぁ身体や脳に影響ないからいいかっ。て感じですね(^_^;)
ひとまず、頭血腫になるとよくあることのようでそれ程心配しなくていいですょー。との事。
はぁー良かった~。
ちなみに、肛門周囲膿瘍も切る必要は無く清潔にして薬を塗って下さい。とのことでした。
『1歳くらいになれば出来なくなるから、これも男の子の赤ちゃんにはよくあるよ~。酷くなれば、また処置します。』
だそうなんで、
ひとまずまたいつも通り過ごします。
今週末は、はじめての予防接種です。
チビ太は保育園行きなので、このタイミングでロタも一緒にやる予定です。
いやー、妊娠→出産→育児で病院ばっかり!笑
最近は、
おててをペロペロしたり、
私があやすと笑うようになりました。
でも、Blogを読んでる方々の様にものすごい笑顔でキャッキャ言う感じでは無く。
なんかニンマリとか、アーウー言いながらニッコリする。みたいな感じです。
割とクールなキャラなのかしら。笑
おしまい