1ヶ月を過ぎたありから、新生児サイズが小さくなりおむつはSサイズになりました。変えてすぐは、なんかでかい!?と思いましたが日に日にちょうど良くなりあと2日で2ヶ月の今ではぴったりサイズです。
◆パンパース紫 Sサイズ
※パンパースには、緑と紫があって値段は同じだけど紫の方が生地が良くて枚数が少ないそうです。
以前、使ってレポしたのは緑。今回は紫を使いました!
テープタイプのおむつって売り切れてたりする事が多い中、パンパース緑は必ずお店に置いてあるので繋ぎに使用する事があるのですが、緑は生地が硬いというかゴワッとしていてあまり好きではないです。
チビ太のおしりもかぶれやすい気がします。
でもこの紫は生地がふわっとしていて、柔らかくて緑よりもはるかによかったです。
サイズは、やはり他のメーカーの同サイズよりやや小さめな気がしました。
おしっこラインもわかりやすいです。
キャラクターが、謎のネコなのもなんかレトロで私は好きです。
◆グーン Sサイズ
キャラクターは、わんわんとうーたん。14種類もデザインがあるみたいです。
個人的には、そんなにデザインいる?笑
って感じでしたが何度も変えるのでママを飽きさせないようにする気遣いでしょうか。
どこのおむつも品質は良いので、
あくまで個人的にしいて言えばですが、
①メリーズ
②パンパース紫
③グーン
④ムーニー
(おしっこラインがわかりにくい)
⑤パンパース緑
(生地がごわつく)
の順番ですかね。。。
そうそう、
メリーズがお気に入りなのになかなか手に入らない事に悩んでいたら、co-opで売っている!!しかもお一人様2個!笑
チビ太居ると買い物にも行きずらいし、おむつを買うのも重いので、メリーズ目当てにco-op会員になりました!
これで、メリーズ探しまわらずに更には家まで届けてくれます。
まだ一回目を届けてもらってないのですが、懐かしのキャロットジュースや他にも食品など頼んでみたのでうまく、活用したいと思います。
おしまい