わたしには資格も学歴も特技もしたいこともないという相談 | 毎日がつらいあなたへ:心理士が教える心のケアと回復のための方法

毎日がつらいあなたへ:心理士が教える心のケアと回復のための方法

カウンセラー歴18年。8,000人以上のうつ病の方、心身症の方、適応障害の方、パニック障害の方、発達障害の方、様々な方のお話を聴いてきました。

わたしには

資格もないし、学歴もないし、経験もないし、特技もないし

したいこともない

 

 

そのことがコンプレックスなんです

 

 

そんな相談がたまにあります

 

 

 

でも

よくよく聞いてみると

したいことは

あるんです!

 

 

 

 

「英語が好き」

という方がいました

 

 

 

「年に1回2回海外に行くのが

とっても好き」

 

 

 

したいことあるじゃないですか!

というと

 

 

 

よく返ってくる答えが

 

 

「それは何にも繋がらないし

ただ好きなだけで

仕事につながるわけでもないし」

 

 

 

わかります

 

 

わたしも

好きな仕事をして

娘を育てながら

生活できているのですが

 

 

 

でも実は

もっともっとカウンセリングの仕事を増やしていかないといけない

大きくしていかないといけない

思っていたことがありました

 

 

 

だから今ではダメなんだ

そう思っていました

もっと頑張らなきゃって

 

 

 

でも

ふと足を止めて

見てみると

 

 

わたしはやりたい仕事をして

フリーランスで

自分である程度自由に組み立てられて

ある程度安定している

 

 

 

そしてしたいことができている

趣味とか好きなこと

 

 

 

 

わたしは

仕事やお金に繋がらないといけないと

思い込んでいたのです

 

 

 

でも

わたしは日常生活を豊かにしたいタイプなのかもしれない

ふと思ったのです

 

 

 

バリバリキャリアウーマンだった時期もあります

いくつもの会社と契約をして

平均以上の給料を稼いでいたこともあります

 

 

 

でも

わたしはその頃を振り返ると

自分の体や心をないがしろにしていたなと感じます

 

 

朝、起きたくないけど起きなきゃいけない

行きたくなくてもいかなきゃいけない

したくなくてもしなきゃいけない

 

 

そんなことがたくさんたくさんありました

 

 

すごく疲れていて

体はボロボロで

今より5kgくらい太っていて

 

 

 

でも今は

朝、目覚ましをかけることもない

したくないことをすることはあまりない

仕事に行きたくないと思うことはほとんどない

したいことをできる

やりたいことを思う存分できる

 

 

そんな生活です

 

 

すごく豊かだなと感じます

 

 

妊娠して

激痛で入院、自宅安静になってから

仕事が続けられなくなり

強制終了

 

 

 

でもよかったなと思います

 

 

 

わたしはそんな生活をもっと広げていきたい

そんな夢があります

 

 

 

高尚な夢ではないのですが

自分の生活をもっと豊かにしていきたい

そう思うのです

 

 

もっとしたいことをできるようになりたい

もっと今この瞬間の自分の感覚を大事にしていきたい

 

 

まだまだこうしなければ、という思いがあるので

削ぎ落としていきたい

 

 

 

今はそんな感じです

 

 

 

人生は修行、そう思っていたのですが

わたしは

色々な感情を味わうために生きている

そう感じるのです

 

 

 

それだけでいいんだ

そう思った瞬間

すごく楽になりました

 

 

 

これから楽しみ!