[雑記帳] 2023年度の作業総括 ~上半期編~ | mihoto-kの ひまつぶしだよ人生は♪

mihoto-kの ひまつぶしだよ人生は♪

小排気量車が好きなおっさんの気まぐれ日記です 

皆さまお久しぶりでございます…

今年もあっという間に年末ですなあ(^_^;)

 

旧ツイッタの方がメインになってから、ブログもとんと更新が滞りっぱなしではありますが。

やはり備忘録という面ではこちらに軍配が上がるので、なるべく両立させていきたいキモチ…。

 

今年も職場変わったりで忙しく、相変わらずバイク弄りの方は全然作業進んでないんですがw

とりあえず毎年恒例の作業総括として、今年一年をざっと振り返ってみたいと思います(^_^;)

 

 

 

さて、2023年上半期でまず触れるべきは…

4月後半のモンキーミーティングin多摩への参加ですな!

 

事の発端は3月頃、モリワキさまが今年のモンキーミーに本社所有のZero-Z50Mを展示出店される、という情報からでして。

こりゃ良い機会ですし、ツイッタで知り合ったZero-Zオーナー3人勢揃いで参加しましょう!というお話に…

えっ、あっソウデスネ…(泳ぐ目線

 

 

いや…他の方のきちんと維持されてる個体と違い、ウチのはもう30年もこんな状態から進捗ナシ

なんですけど…(=_=;)

ここからひと月程度でイベ参加できる状態まで仕上げろと?!

 

 

…まあどう考えても長年サボってたオレの自業自得なので、泣き言言う暇あったら手ェ動かして

少しでも見れる状態まで持ってくしかありませんなトホホ(T_T)

 

 

 

まずは全バラして白く曇ったアルミフレームを手作業でシコシコシコシコ磨いたり…(薄れゆく指紋)

 

 

 

外観ヤレてたモンキーR純正エンジンを黒塗装し、オイルクーラーセットしてみたり…(昔オクで落とした中古のまんまなので実働かどうかすら不明)

 

 

 

仮合わせしてたNSR50前期型ホイールから、ようやく入手できた激レア当時モノのセレクト製アルミホイールに換装してみたり…(見た目は最高だが鋳造が怪しくてベアリング固定がかなり不安)

 

 

 

リヤに合わせてフロントも旧ロゴブレンボ2ポッドキャリパー(ビモータSB6純正リヤ用)にし、マスター側も全て当時モノのレーシングブレンボで時代感を揃えたり…(実はこのブレンボ周りの試行錯誤だけで下手すると中古原付一台買えるレベル)

 

ちなみにキャリパーステーは超テキトーなDIY削り出しワンオフ品です(^_^;)

 

 

 

あ、フロント周りは暫定ですがΦ31mmフォークとして、上下ステムも当然アルミ製社外品を使用。

セパハンとタコメーターはモリワキMH80用、メーターステーはNSF100純正を加工し取り付け。

 

 

 

そんな感じの超突貫ヤッツケですが、なんとか人目に晒せる程度までは組み上がり。

トーゼンまだ走行不可な只の置物ですが、今はこれが精一杯ということで…(限界

 

 

 

こうしてようやく参加目処が立ち、トランポ積載してはるばる上京したワケなんですが…

 

 

 

まさかこんなに大盛況な激混みイベントだとは!参加台数350超えってマジかよ(汗

 

 

 

しかも到着した途端、なんかモリワキさまから折角ですし皆さんブース前に並べましょう!とお誘いいただき、流されるままに各バイク誌の取材攻勢を受ける羽目に…

 

ううっこ、コレはまだ全然アレな暫定仕様なので!あんまジロジロ見んといてつかあさい…(ToT)

 

 

 

そんな予定外の無茶振りに心で号泣しつつ、撮影では頑張って慣れないスマイル浮かべてきましたよ…。

しかもなぜかオレだけ年齢晒される羞恥プレイのおまけ付き!嬉しすぎて思わず目から汗が(ry

 

 

とまあ色々大変ではありましたが、結果としては史上初のZero-Z50Mが複数台揃う記念すべき機会となりましたし、自分も他の個体を初めて生で見れて大いに勉強になりました。

 

モリワキさまにも大変良くしていただき、今まで補足できてなかった新たなオーナーも見つかる

という成果も…かなり無理して参加した甲斐がありました(*^^*)

 

まあ次回も行くかと問われると二の足踏むと思いますけどねw

 

 

 

そんでその翌週は、毎年恒例のもてぎ@Good Oldays!

 

正直今年は多摩行きが先に決まってしまったので、もてぎは日程的に厳しいか…と考えてたんですが。

 

今年の企画テーマが「50ccレーサー」と聞いては行かん訳にはいかんでしょう!と、なんとかムリクリ都合付けて馳せ参じました( ̄▽ ̄;)

 

 

 

なのに当日もてぎは生憎のいちんち雨模様…

折角コロナの影響も減ってきたというのに!(涙

 

 

 

同時開催が恒例になってるドリーム50ミーティングも、自走組が来れず寂しい参加台数に…

 

ただ主催のラッキーさんが如才なくパドック手配してくれたお蔭で、ずぶ濡れでオタ談義する事態だけは無事回避出来ました(^_^;)感謝

 

 

 

嬉しいことに今年もManx catさんがはるばる遠征してきてくれたのですが、今回はアルミ塗装のFRPフルカウル仕様に進化されててビックリΣ( ̄◇ ̄;)

RCレプリカ度合いが更に極まってましたなあ…

 

つかこれならもはやアルミ叩き出しなんて要らないんじゃないか?と思える高い質感でしたね…

まあそれでもご本人的にはコレも暫定で、ちゃんと叩き出しカウル準備中って言うておりましたがw

 

 

 

ラッキーさん号も既に安心安定の仕上がり。

今年は遂に御自身でDIYされたこだわりのお店が開店となり大変めでたい!もうちょい近ければ自分も是非お邪魔するんですがねえ…(^_^;)

 

 

 

インスタで若きアルミ職人の地位を確立しつつあるおたまさんも去年に引き続き参加。

 

実は数年前からひと仕事お願いしてるんですが、オレがいつまで経ってもデザイン案を仕上げられず、ずっとお待ちいただいてる状況でして…

 

すいません近日中にはなんとかしたいと思いますハイ(ー ー;)

 

 

 

そんでオレやChinQさんの東北勢はというと…

二人とも大規模カスタム中で今年はドリ無し!という体たらく…ドリミーに参加する意味が(ー ー;)

 

ラッキーさんにも来年は絶対ねと厳命されたので、ChinQさん号の進捗具合に期待したいと思います!(他力本願寺

 

 

で、今年参加した大きなモチベである企画展示ですが…やはり雨の中無理して来て正解でした!

 

 

去年念願叶って観れたスズキRK66やトーハツ105Yは勿論、来るんじゃないかと密かに期待してた憧れのブリヂストンワークスマシンが3台も揃ってて、もう夢中で画像撮りまくってしまいましたw

 

 

 

 

まず食い付くのはやはりEJ-R3でしょう…!しかも2台も居る!(鼻血)

 

この1966年に投入されたBSワークス最後のマシン、採用された世界初の14速は最高18000rpm/各ギア300rpmのパワーバンド…という超ピーキーな出力特性に合わせた必然仕様だったそうな。

 

個人的にもRC116やRK67と並ぶくらい大好きで、一度はお目に掛かりたいと願っていた一台でした…嗚呼ありがたやありがたや(T人T)

 

あ、ちなみにこの2台のEJ-R3って有名なブリヂストンエンスーさんの所有らしいんですが、今回どうやらRK66もその方のものだということが判明…一体前世でどんな徳を積んだらそんな僥倖に巡り合えるんや( ̄◇ ̄;)

 

 

こちらは別の方所有のEJ-R2。

 

1965年の日本GPから投入された水冷2気筒10速のマシンですね。翌年はホンダが出場見送ってるので、RC115にRK65、EJ-R2の国産50ccワークスが勢揃い対決したのはこの年まで…。

 

ちなみにヤマハのRF302は69年の単気筒6速規定後に開発されたので時代がズレちゃうんですが(しかも結局お蔵入り)、もう少し早く50ccクラスに参戦してたらなあ…という妄想はよくしますね( ˘ω˘ )

 

 

 

去年はRK66の方に夢中で見逃しちゃったRM62も、今年はちゃんと観れて走行動画も撮れました( ^ω^ )

いかにもカリカリにイジった空冷2スト!って音が懐かしかったですw

 

 

 

動画といえば105YやEJ-R3も撮れたんですが、

暖気しながらジャバジャバお漏らしするEJ-R3というのはなかなかにレアかもしれんですね…(^^;)

 

 

 

あ、あと去年デモ走行が観れず悔しい思いをした例の野生のRC173も、今回はバッチリ張り付いて画像や動画撮りまくって来ました♪( ✌︎'ω')✌︎

 

暖気中のメガホンから吐き出される排気圧を肌で感じたり、雨天の中ドラム内に水入らぬようガムテ貼ってまで貴重な車両で走行してもらったり…

 

こういうイベで自分らでも気軽に観れる幸せ、今後も大事に守っていきたいもんですな。

 

 

 

最後はサーキットランスタート待ちの皆さん動画で〆。

 

てゆうか実はオレ、毎年の様にもてぎ来てるのにまだ一度もドリで本コース走った事無いんですよね…w

 

さすがに2024年は無理でも、その次くらいには初走行目指したいと思います(^◇^;)