だから、スッパリやめた。のに。 | 女性のための「食」と「ライフスタイリング」サロン ボンモマン BONMOMENT 大阪  

女性のための「食」と「ライフスタイリング」サロン ボンモマン BONMOMENT 大阪  

ワンランク上の食&lifeスタイリングサロンのオーナーMIHOが、コダワリの食と暮らし・オモイ・女性の自立(ビジネス)についてアレコレ綴っています。

シフォンケーキ作りって

作業自体はそれほど時間はかからないんだけど

焼成と、型から外すまでの時間が非常に長いので

 

21cmシフォン型を2台しか持ってない私は

ちょいと辛い。

 

本当は、型10台くらい買って

エンドレスに焼き続けたい。

 

…今、そんな気分。笑

 

 

 

隙間時間を見つけて…

昨日の昼から、やっと5台目。

 

 

で、今、焼いてます。

 

 

ちなみに、なぜ、こんなことしてるかは…

 

新たな挑戦。

夫、初のシュークリーム作り。

 

 

 

いい機会なんで、

昔に完成させたレシピじゃなく

「新たなレシピ」を作ろうと試行錯誤中なんだけど。

 

今考えてる配合、

味はめちゃくちゃGOODな反面

作るの「激ムズ!!」でね。

 

かなりの苦戦中^^;

 

 

周りには「十分、上出来やん!」と言われても、、

納得がいってない私…

 

「とりあえず

近いうちに最低100台は焼かなな( ̄▽ ̄)」

 

と言っては、夫に引かれてるんやけど。。笑

 

(食の世界に身をおく人にとっては)

これって、別にフツーのことやんな??

 

 

 

で、焼きあがったシフォンを試食して

「あーでもない、こーでもない」とブツブツと独り言。

 

 

パン作りもそうだけど。

お菓子作りも、やっぱり科学だ。

 

 

乳化が上手くできてなかったんかなぁ。。

メレンゲが安定してなかったんかなぁ。。

焼成温度が高すぎたんかなぁ。。。

 

原因を追求して、、そして、またトライする。

その繰り返し。

 

あとは「どこで自分自身と折り合いをつけるか」

なんだけど。

 

職人にとって、それが一番難しいのよね^^;

 

 

こうして寝る時間も忘れるほど、

試作に没頭してしまうのは

 

食関係の仕事してる人(職人)の「あるある」だろうなと。

 

 

 

お菓子作りの好きな人。

料理作りの好きな人。

パン作りの好きな人。

 

共通して思うのが

総体的に「こだわりが強く、研究熱心」だということ。

 

もちのこと、私もね^^

 

 

 

 

10数年前、私は…

 

「今後、パン作りはしない!」

「今後、お菓子作りはしない!」

 

と宣言し、パン作り、お菓子作りを卒業した。

 

 

それは、パン作りやお菓子作りが

嫌いになったからでは決してない。

 

料理にパンにお菓子に、、

と、手を広げてすぎては

 

時間もお金も、そして体力も…

いくらあっても足りないからだ。

 

だから、スッパリやめた。

 

 

 

スッパリやめたんだが。。

今回、軽い気持ちで久々にお菓子作りしてみたら

やっぱり楽しい。

 

なんかさぁ、、またどっぷりハマりそう。。。^^;

 

あかん、あかん。

ほんまに、それだけは絶対、アカン!!!笑

 

 

ってことで、そろそろ焼けたかな。

 

あー、いい香り。

これがほんまに、美味しいんよね^^

 

 

 

菓子作り。

 

本業に差し支えないよう

とりあえず休日だけの楽しみにするわ♪

 

さっ、寝よ。