親子でもこのお菓子はあげない!と言います(笑) | 札幌☆日本で希少な占い師一家~氣付きの道しるべ~Santosha(サントーシャ)~満ち溢れた人生になるブログ

札幌☆日本で希少な占い師一家~氣付きの道しるべ~Santosha(サントーシャ)~満ち溢れた人生になるブログ

Santosha(サントーシャ)は『知足』『満足』という意味。
私達は自身の力で満足を得て、足りる事を知り、幸せになるためにどうすることなのか。気づくことが出来る事を世界中の人達に伝えていく活動等の不定期更新のブログです。そして私たちは家族で占い師をしています。

ども。
Tarot Master MIHOです。


例えばの話です…


あ、あの、お菓子食べたい!
と私の手元にあるお菓子を見て母が言ったら
大抵あげます


たまに、
どうしても誰にでも渡したくない
譲りたくない、ことがあります。
そんなときは、断ります(笑)


親子でも
似ていた価値観はあっても
好みや衝動はお互いに違います。


母親との関係は
私が生まれた瞬間から色々あり
出産というテーマに
母は母として死の隣り合わせ。
生まれてきた私は赤ちゃんとして死の隣り合わせでした。

死といってもそれぞれ。
近い間柄からこそ
思いの違いがあっても
うやむやにすることはなく
好き、嫌い、得意、苦手、愚痴も含めて
互いに知るという前提で
母として、相方として、
付き合いをしています。


喧嘩しても
意味ないことばかりだったりしませんか?


人付き合いに疲れやすい私は
今の母との関係を振り返ります。



ベストな状態をよく振り返ります。



知人の愚痴話でも
少しだけ気楽に聞けたらいいんだなあと。
私は私、あなたはあなた。
そんな愚痴をこぼしても
あなたを嫌いにはならないから。


また、その愚痴か…( ̄0 ̄;)
ひつこいなあ。うざいかも。
と思ってもね(笑)



話を戻しますが
母との会話は毒舌になるときもあれば、なぐさめあい、励まし合いになるときもあれば、その日、一瞬、一瞬の会話を少なくても良いから一方通行のメールでも気にかけるようにします。


私はこう思う。といえる間柄は
全ての人に…とは言えないけれど
素直に伝えるようにします。


正直過ぎて驚かせてばかりだけど(笑)
せめて近くにいる人達は
理解してくださっているようです。