\時短でおいしい!健康ごはん/

 

働くママたちが

子どもの体調不良に振り回されず、

 

仕事も、育児も、

自分の時間も大事にするための

食の知恵をお伝えしています。

 

 

\ママらく養生ごはん/

角田美帆(つのだみほ)です。

 

 

 

 

 

 

5歳ひとりっ子娘のお母ちゃん。

薬剤師歴11年3万人の健康をサポート

させていただきました。

 

 

 

 

お菓子より安心♡

は、ちょっと待ったー!!

 

 

 

 

子どものおやつ、

 

市販品は

お砂糖や添加物が

気になるから、

果物にしよう!

 

 

 

 

果物なら

ビタミンも摂れるし

身体にも良いし

 

毎日食べても

いいよね♪

 

 

 

 

なんて、

 

 

思っていたり

しませんか〜?^^

 

 

 

(過去のツノダは

 かーなーり、思ってました)

 

 

 

 

そして、

 

 

 

果物を食べたあと、

 

 

「口の中がイガイガするな〜」

 

「お腹がゴロゴロするな〜」

 

 

って、

 

感じたことがある方も

いるのではないでしょうか^^

 

 

他にも、

 

 

いつも鼻水出るんだよね〜。

 

お肌が痒くなりやすいんだよね〜。

 

しょっちゅう頭痛が起こるんだよね〜。

 

 

って、

頭に思い浮かぶこと、

 

ひとつやふたつ、

ないでしょうか^^

 

 

 

実はそれ。

 

 

ぜーんぶ、

身体からのSOSのサインです。

 

 

 

身体に負担がかかってるよー

 

って、教えてくれています。

 

 

 

 

 

このサインの出方は

人それぞれ。

 

 

 

ひとりひとり、

SOSの出やすい場所が

あるんです〜〜。

 

 

 

鼻が弱ければ、鼻水が出やすいし、

 

お肌が弱ければ、湿疹が出たり、

 

頭痛が出やすかったり、

 

便秘や下痢になりやすかったり。。。

 

 

 

ちなみに、

ツノダは鼻と頭が

弱いです。泣

 

 

 

 

こんな風に、

SOSの症状や

出る場所は、

 

 

人それぞれなんですが、

 

 

原因はコレ!

 

 

うまく消化ができていないこと。

 

 

 

 

身体に良さそう♡

 

 

そんなイメージのある

果物ですが、

 

 

実は、

 

 

なかなか消化しにくい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え〜。

果物も食べられないのか〜。

 

 

 

 

身体にいいごはんって

アレもだめ、

コレもだめって

 

楽しくないな〜!!!!

 

 

 

 

なんて、

 

毎朝、

果物が定番メニューだった

過去のツノダは

思いました( ;  ; )

 

 

 

 

DEMO!!!!

 

 

 

 

 

食べちゃダメ。

では、ないんです♡

 

 

 

 

ちょっとした

ポイントを知っていれば、

 

 

 

おいしい旬の果物を

家族で楽しく食べられます^^

 

 

 

 

その、

ポイントというのが、

 

 

食べ方と食べる量。

 

 

 

 

まず、

 

食べ方というのは、

 

なるべく火を通してから

食べること。

 

 

 

加熱してあげることで、

アレルゲンは弱くなります。

 

 

生のまま食べるより、

火を通した果物の方が

アレルギー症状は軽くなるし、

 

消化もしやすく

なるんです!!

 

 

 

 

 

なので、

 

まだまだ未熟な

胃腸をもつ

小さなお子さんたちや、

 

アレルギー体質の

お子さんには、

 

煮りんごとか、

コンポートのように、

 

火を通してあげると

安心です♡

 

 

お砂糖やハチミツを入れなくても、

少しの水を加えて数分煮るだけで甘くなるんです!

子どもにも大人気♡

 

 

 

 

そして!!

 

 

 

火を通したから大丈夫♡

 

 

といって、

 

毎日食べるのは要注意です^^

 

 

 

「たま〜に食べる、お楽しみ」

 

 

を心がけましょう♡

 

 

 

 

果物は、

 

「毎日食べなきゃ!!」

 

と、いうものでは

ありません^^

 

 

 

かつてのツノダは、

毎日果物を食べないと♪

 

と、

スーパーへ買い物に行くたびに

2、3種類の果物をカゴへ。。。

 

 

果物って

結構高いじゃないですか〜〜〜。泣

 

 

 

食費が上がるな〜と思いつつも、

 

身体に良さそうだし、

市販のおやつより罪悪感はないし、

子どもも喜ぶし、

 

そう思って、

いつもいつも

果物のお世話になっていました。

 

(お出かけの時は

 スムージーのパウチが

 必需品でした♡)

 

 

 

でも、

 

果物って、

毎日食べなくても

いいんだ♪

 

逆に

不調の原因に

なっていることもあるんだ( ;  ; )

 

 

 

 

そんな風に

思えるようになってからは、

 

スーパーでの

お買い物でも、

果物の分の食費が浮くし、

 

原因がよくわからない

ちょっとした不調に

悩まされることも

なくなりました^^

 

 

 

果物との

上手な付き合い方、

 

食べ方や、食べる量。

 

 

ぜひ、

気にかけてもらえると

嬉しいです^^

 

 

 

 

「身体にいい」

と思ってやっていることが、

 

実は、

身体の負担になっている

 

な〜んてことが、

よくよくあるんです。泣

 

 

 

 

ちょっとした

食べ方のコツや

身体との関係を

知っていると、

 

食事の時間や

おやつの時間も

しっかり楽しみながら、

 

家族の身体を

整えることができますよ♪

 

 

 

 

今日の内容が、

お役に立てれば嬉しいです^^

 

 

 

今日も最後まで

ご覧いただき、

ありがとうございました♡

 

 

 

 

【果物シリーズ】

こちらの記事も

参考にしていただけたら嬉しいです^^

▽▽▽

 

 

 

◆1dayレッスン・個別相談会◆

ご提供中のメニューは全て満席です

 

 

 

 

 

【冷凍食品やレトルトに頼らず15分で完成!

ママらく養生ごはん講座】

2023年6月 

 

【夏の予定キャンセルをゼロにする!

秘密の免疫アップごはん講座】

2023年7月 

 

【サヨナラ冬の病院通い!

流行りの風邪に負けない身体を作る1dayレッスン】

2023年9月 

 

◆継続講座◆

 

 

 

 

【4ヶ月で料理の不安が自信に変わる!

 ママらく♡養生ごはん継続講座】

・1期   2023年11月〜

・2期   2024年3月〜

・3期   2024年4月〜

 

 ※次回の継続講座 開催予定

 

 第4期は

 2024年 夏 スタート予定です。

 

  ※個別相談会も開催しています。

    ▽▽▽ クリック

  個別相談会の詳細はコチラ

 

   

 

ぜひお楽しみに♪

 

 

Instagramでは

5歳パワフルおしゃべりガールの

クスッと笑える日常や、

 

病院や薬局では教えてくれない

家族が健康でいるヒケツ

を発信中です!

 

チラッとのぞきに来てください^^

 

 

 

 

 

みほのにこっとごはん←クリック

 

 

 

 

 

 

本文テキスト

 

 

 

 

 

 

 

 

◆1dayレッスン・個別相談会◆

ご提供中のメニューは全て満席です

 

 

 

 

 

【冷凍食品やレトルトに頼らず15分で完成!

ママらく養生ごはん講座】

2023年6月 満

 

【夏の予定キャンセルをゼロにする!

秘密の免疫アップごはん講座】

2023年7月 満

 

【サヨナラ冬の病院通い!

流行りの風邪に負けない身体を作る1dayレッスン】

2023年9月 満


 

 

◆継続講座◆

 

 

 

 

【4ヶ月で料理の不安が自信に変わる!

 ママらく♡養生ごはん実践講座】

・1期   2023年11月〜満

・2期   2024年3月〜満

・3期   2024年4月〜満 

 

 ※次回の開催予定

 

 第4期は

 2024年 夏 スタート予定です。

 

 

  ※個別相談会 随時、開催しています^^

 ホッと肩の力をぬく♡ママらく養生ごはん個別相談会

   △△△  クリック

 

 

 

Instagramでは

5歳パワフルおしゃべりガールの

クスッと笑える日常や、

 

病院や薬局では教えてくれない

家族が健康でいるヒケツ

を発信中です!

 

チラッとのぞきに来てください^^

 

 

 

 

 

みほのにこっとごはん←クリック