【ランタオトレイル セクション11】

流れ星見所 引水道を行くトレイル
流れ星行き方 MTR東桶駅B出口からバスターミナルの11番又は23番で『長沙大橋』で下車
流れ星所要時間  5歳と2歳の足で1時間半くらい
流れ星全長 4.5キロ
{75948D9F-D745-45D2-B501-E1B74027512B}
子供満足度 星星星
大人満足度 星星星
線
ランタオ島のザックリこんなコースを歩きます
{331ED95F-C3F3-4FE1-9A17-DEDD66C2E286}
線

▼他の親子トレイルブログはこちら

 
▼セクション10の地図
{13A3BABC-9FCE-4136-803E-5E0B7D91FEB7}
我が家はセクション10から続けて歩きました。
 
セクション11から行く場合、『長沙大橋』下車後少し戻って道路を左に横断。
1kmほど登ると看板がありセクション11のスタートです。
image
 
標距柱114~標距柱118
引き続き引水道

まだまだ続きます。

長沙引水道!

{677383A1-6658-4144-951D-4FCBD952EBBC}
セクション11の初めにはあずまやと案内板があり、
{3AE4193E-5201-4639-A641-A10E86FFC99A}
バーベキューサイトがあります。
トイレもあるので女性にはありがたい!
男は楽でいいな~
{DC26395C-C787-4BD1-963E-1887CE61A794}
引き続き次男は就寝中。
抱っこは重いのでパパはパパのペースでガンガン進んでいきます。
それを走って追いかける長男。
{E3102D8B-DC49-4930-805C-23ABBF6BCD82}
しかし中々追いつかない!
標距柱115を過ぎると道の上を大きなバスなどが走り抜けるようになります。
{E11579F3-8211-4B66-933B-1033C7091807}
標距柱117過ぎでは先ほどまで上に見えていた大通りの東桶道へ登ることができ、バス停があります。
{02670200-6FFC-46A6-8716-F82C6565CA1F}
道は変わらず引水道沿い。
セクション11の方がセクション10と比べて木が鬱蒼としている気がします。
{D087E1AA-30F8-46CB-820F-A6E81A1EAFFD}
橋を叩いて音の違いを楽しむ長男。
{0C5E6368-A393-449F-825E-7D1C8AAAFD52}
標距柱117を過ぎるとバーベキューサイトがまたありここでパパが待っていてくれていました。
{D24E229A-8F21-4E9F-A98B-B675E9FAD33A}
次男、お昼寝から起床した模様。
再び一緒に歩き始めます。
image
小規模ですが滝があり、
{2CD3D02E-8E7F-4C9D-81DE-DE5C3BAFC4AD}
木の枝を投げ込んで遊ぶ次男。
{9B938A6F-D217-45B7-9C95-DAABA1D5BBE5}
芝麻灣半島(Chi Ma Wan)の山々が見渡せます。
image
景色は変わらないけど次男がちゃんと歩いてくれるのがうれしい引水道!
{87D9DD7D-B16D-4538-9016-E84A3BF9161C}
 
標距柱119~標距柱121
引水道を終え山道へ
長く続いた引水道も標距柱119で終わり。
ここから山道を歩きます。
{DBBB9EDD-06F8-4472-AFB7-A87B9A210F8D}
やっぱりコンクリート道路より山道の方がいい!
{1F0645A8-C8F9-446E-8A8F-71D73EFD5DC6}
そんなに下り坂も急ではないので次男も歩いてくれました。
{7E2FB784-B214-494B-A511-058E57BC4CCD}
標距柱120を過ぎると貝澳(Pui O)ビーチが見えてきます。
香港で最も長い海岸線を持つビーチと言われています!
{0C0CA718-3FD3-4CA3-9EC4-35D5D39896EA}
ストックを使って次男もがんばって下山。
パパはとても歩きにくそう。。
{73856548-062C-46D2-A730-A7C9BA5DE94D}
石段からコンクリート道路に出たら右へ。
大通りの嶼南道にでたら左へ行くとバス停があります。
ここでセクション11はおしまい☆
お疲れさまでした!
{2C0EF781-69B4-4E31-BE94-80E36EEE6EDD}
歩きやすく最初と最後以外はほぼ散歩のコース。
変わらない景色に少し飽きはきますが次男がトータル約8Kmも歩いてくれたので(セクション10と合計)、我が家としてはとても満足なトレイルでした!
 
※帰路
1、2、3Mの梅窩行きか反対側の3Mの東桶行きのバスで帰れます。

梅窩の方が多少近いです。

 

▼他の親子トレイルブログはこちら
 
長男:5歳3か月
次男:2歳8か月

線

【子供との山登りで持って行くべき物】

①ハイキングシューズ

滑りにくさが全然違います!

転倒防止になりますし、「疲れた~」となりにくいのでちゃんとしたちゃんとしたハイキングシューズを履かせることをお勧めします。

 

②帽子

暑かったらハイキングに限らず被ると思いますが、結構むれるので通気性の良い帽子をおススメします。

 

③トレッキングポール

ポールがあると使いたがってノリノリで歩いてくれることがあります。

又、電車ごっこをしながら歩いたり、岩をつついてみたり色んな用途で使う事ができます!

 

④ベビーキャリー

荷物を背負いながら子供もおんぶできる利点の他にも、おんぶ紐と違って汗が直接子供に付かなかったり、間に風が通るので涼しかったりする利点もあります。

 

⑤速乾性の服(着替え)

香港の山登りは暑いです!!

最低でもTシャツは一枚持って行きましょう。

 

⑥日よけ兼雨具

これは母が必要です!

雨天兼用の軽量傘が役に立ちます!

 

⑦レインウェア

香港の山の天気は変わりやすく、突然スコールのような雨に襲われることがあります。

又、移動中の電車やバスは冷房で寒かったりするので、上着と兼用できるようなレインウェアが役に立ちます。

 
 

 

⑧水筒兼リュック

水は多めに持って行かないと命にかかわります。

しかし水は重いので水を背負えるようなハイドレーションタイプのリュックがオススメです。

 

⑨食べ物・おやつ/ウェットティッシュ

お昼を挟むときはおにぎり(腐り防止の為梅干しを入れてます)、おやつは個包装の物を持って行くと食べやすいです。

 

⑩絆創膏

キャラクター系のバンドエードを備えておくと、転んで擦りむいた時など子供の気を紛らわすことができます。

 

⑪虫よけ

虫よけは必須!場所と時期によっては結構刺されます。

子供が小さい時にはこのような虫よけのメッシュのパーカーを着せていました。

 

⑫日やけどめ

香港は紫外線が強いです!

汗にも強いウォータープルーフなのに石鹸で落ちるANESSAのパーフェクトUVマイルドミルクが子供にはおススメです。

 

⑬ホイッスル・ライト

いざという時に!

ホイッスルとライトは最低限の防災防犯グッツです。

 

⑮GPSウォッチ&ドローン

無くてもいい物ですが、これがあれば+αハイキングの満足度が上がります★