美味しいタルトの秘密は「一体感」にあり! | もう失敗しない!憧れの一流店のお菓子をマスターする製菓教室  アトリエ・ミニョン 村雲久美子

もう失敗しない!憧れの一流店のお菓子をマスターする製菓教室  アトリエ・ミニョン 村雲久美子

作りながらモヤモヤする「お菓子作りの疑問」を分かりやすい製菓理論で解決!憧れの一流店並みのスイーツを自分のモノにする”プロも通う”名古屋の製菓教室。
フランスで修業した元パティシエが教える、同じレシピでも極上スイーツになる秘密!

なぜ?が分かって、目からウロコ!
自由で楽しく”とびきり美味しい”
お菓子作りを応援する

アトリエ・ミニョン

村雲久美子 です


開催中レッスンはこちら(現在募集はお休み中)

フランス菓子 ベーシックコースレッスン

レッスン内容は画像↑をクリック!!

レッスンタルト濃い
レッスン内容は画像↑をクリック!!

 

 

ひとつ前のブログ

習う前と全然違う!

の続きです。

上の記事では

「パーフェクト・タルト」コース受講の

美奈子さんからいただいた感想の一部を

ご紹介させていただきました。

今日は、私が「コレよ、コレ!!」と

とっても嬉しくなった感想を紹介します。

コーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒー
 

タルト生地とアパレイユ(ダマンド)の一体感が凄いなと思いました!

私がタルトコースを習う前に作っていたタルトは、

各々が別々のものっていう感じで隙間が空いていたりしたのであせる

何にも考えずに作ってたんだなと痛感します爆  笑あせる
 


美奈子さんに送って頂いたお写真です

コーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒー


嬉しかったのは
「一体感」を感じていただけたこと!!

お菓子は、例えば

パウンドケーキみたいな

一つの生地を焼いたものと

デコレーションケーキのような

いくつかのパートで組み立てられたものがあります。


これ↑は生地が一つ。

ただし、中の具と

上掛け(アイシング)があるので

正確には3つですね。


こちら↑のタルトは

タルトのクッキー生地

ピスタチオのクリーム

クレームレジェール

フルーツ

生クリーム

の5つからできています。

 


さて、いくつかの生地が

組み合わされたお菓子の場合、

一口で食べたときに、

全てが口の中で混ざりあいます。

ここで

一体感を感じられるかどうか。
これって重要なんです。

 

 

いや、口の中に入る前に

フォークで切ったら、皿の上で

バラバラになるというのもありますけど・・・ニヤニヤ



一体感がないというのは・・・


①食感が合っていない。

 →口の中で違和感ありますよね。

 

②フルーツやクリームの味が合っていない

 →なんだか「ん?」ってなるのも嫌です。



そうそう、
パティシエあるあるなのですが

ケーキを食べるときにあることをします。

 

それは・・・

ムースやスポンジ、ゼリー等の

いくつかの生地が組み合わさっていたら

それぞれを…ほじって味わう爆  笑

 

パートそれぞれの味をまず味わいます。

 

で、その後、普通にフォークでザクっと

全部の生地が一度に口に入るようにすくい、パクっと食べます。


パクっと食べて混ざり合ったとき

そのケーキを作った人の

「こういう味を食べてもらいたかったのね~」

シッカリと味わうのです。


口の中で混ざって、

「おお!この組み合わせ、美味しいっ!!」

というのを楽しませていただきますラブ

 

 

だから、お菓子を作るときには

皿の上で分解しないように

口の中で違和感が出ないように

丁寧に作るのです。


また、そういう思いを込めて

一体感のあるレシピを作って

レッスンしています。

 

 

だから、美奈子さんがタルトを食べたときに一体感を感じて頂けたこと、

しかも!!

レッスンで自分の作ったお菓子

一体感の美味しさを感じて頂けたことは…

 

本当に本当に嬉しいのですハートハートハート

美奈子さんが作業に気をつけて

作られたタルトはこちらです。

タルト タルトレット フランジパーヌクリーム タルトレッスン フランス菓子 お菓子の美味しさ お菓子作りのコツ

 美味しそうだわ〜❤️

 

レッスンの募集は
全てLINEにて行います。

お問い合わせもLINEで!
ご登録はこちら↓

友達追加をクリックしてくださいね。

 

友だち追加
QRコードで追加される場合はこちら。

≪オンラインレッスン≫

Perfect tarte パーフェクトタルト

タルト専門コーススタート!
レッスンタルト濃い

体験レッスン9月末スタート

満席のため、次の募集をお待ちください
 
≪対面コースレッスン≫
 生徒さんに聞かれても困らない!

お菓子のなぜ?をすっきり解決!

三つ星スイーツを作って学ぶお菓子の「理由」

フランス菓子 ベーシックコースレッスン
新型コロナのため募集お休み中です。

オンライン受講できるように作業中。
 

≪体験レッスン≫

2021年の対面レッスンの募集は現在行っていません。
オンライン化準備中。

  

 笑いが絶えないレッスン後のお写真


オンラインレッスンのお写真はこちら♡

 

 

レッスンはzoomによるオンラインと
愛知県北名古屋市の自宅サロンで行っています。

名鉄犬山線 徳重・名古屋芸大前 徒歩5分
キラキラ お問い合わせはこちら キラキラ 
 

カラフルなお花♪お菓子作りのなぜ?が解決して、めっちゃ楽しい!!カラフルなお花♪

 

愛知県北名古屋市だけでなく、名古屋市北区、守山区、中村区、瑞穂区、西区、緑区、一宮市、岩倉市、長久手市、豊田市、東郷町、刈谷市、豊明市、日進市、春日井市、小牧市、江南市、東郷町、安城市、みよし市、三重県、三重県桑名市、岐阜県、岐阜県羽島市、岐阜県山県市、郡上八幡市、静岡県、浜松市、東京都、兵庫県からもお越しいただいております。

名古屋駅、名古屋、岐阜からも便利です。

オンラインは全国から!!
広島県、千葉県、神奈川県、静岡県、大阪府、埼玉県とつながりました!