ガレットは簡単!(レシピつき) | もう失敗しない!憧れの一流店のお菓子をマスターする製菓教室  アトリエ・ミニョン 村雲久美子

もう失敗しない!憧れの一流店のお菓子をマスターする製菓教室  アトリエ・ミニョン 村雲久美子

作りながらモヤモヤする「お菓子作りの疑問」を分かりやすい製菓理論で解決!憧れの一流店並みのスイーツを自分のモノにする”プロも通う”名古屋の製菓教室。
フランスで修業した元パティシエが教える、同じレシピでも極上スイーツになる秘密!

生徒さんに聞かれても困らない!

お菓子のなぜ?をすっきり解決!

三つ星スイーツを作って学ぶ
製菓理論スクール

アトリエ・ミニョン

村雲久美子 です


 

≪オンラインレッスン≫

Perfect tarte パーフェクトタルト

1月よりタルト専門コーススタート!
気になる方は、お問い合わせください。


この写真は生徒さんの作ったタルトです!

 

5月9日は母の日でしたね。

会いに行けない義母には花を送り

実母は花と野菜と苗が買える

しかも喫茶付きのJAに連れていきました。

 

土砂降りにも見舞われつつ午前中はほぼつぶれ~

で、私は息子から何もありません!!!

母の日なのに!!!
 

まぁ朝から部活でしたし、
昼からは眼鏡作りに一緒に出掛けたので

時間がないというのはありますが(;^ω^)
 

で、合間に私が作ったのは、
自分へのご褒美&試作の

ガレット!

 

母を連れて行ったJAで、

愛知県が誇る鶏「名古屋コーチン」の
玉子をゲットしたので

それを乗っけましたラブ
肉も特別美味しいのですが

卵も全然ちがうのです!

ガレット そば粉 バゲットヌーボー 大麦

ガレットとは、フランスブルターニュ地方の

お食事クレープのことです。

「ガレット」と呼ばれるお菓子もあるので

あれ?と思われたかな?

 

ガレットは、

円盤状の平たく焼いた料理全般を指します。

そば粉で作ったクレープ生地を

クレープ同様に円盤状に焼きます。

 

鉄板の上で、上に様々な具をのせて

四方を内側に畳んで四角くして

お皿にgo!




今回は
蕎麦粉で作ったガレットと

大麦粉(バゲットヌーボー)のガレットを作り、

食べ比べました。


名古屋コーチンの卵がのった方が
大麦粉ブレンド。


蕎麦粉の方には生ハムを載せました。

ハムは生が良いから、後乗せ。



蕎麦の精製度が高く
かなり白い粉だったため

蕎麦風味が弱すぎて・・・・

ガレット感がありませんでした。



こちらがそば粉。
白い・・・。

 


こちらが大麦のバゲットヌーボー入り。

 


香ばしい粉バゲットヌーボー入りの方が

かなり美味しかった〜!!

 

本当にびっくりする美味しさでした!!

粉も玉子も美味しいから、

相乗効果です。



ガレットは、ブルターニュ地方の郷土料理です。
でも、パリにも美味しいお店はありました。
 

留学中に私が住んでいた家の近くには

ブルターニュ地方方面への列車が出ている

「モンパルナス駅」という大きい駅があり

その近くにガレット専門レストランが

軒を連ねる通りがあるのです。

店内はどこも、

海辺のブルターニュ然とした

マリングッズだらけなのです(笑)。
そして、ガレットは半端ないボリューム。

(一人前が、食べきるのに辛い量です。)
 

ブルターニュに行った時も食べましたが

当たり前に大きい(笑)。
 

 

日本でも、ガレットを食べられるお店はあります。

名古屋にも、こじんまりとした

美味しいお店があります。


あ、駅周辺の大型商業施設に入っている店もありますが・・・

そういうお店は場所代が高いので

ガレットのグレードの割に・・・高い。

味も・・・そこそこ。

もちろん、小さい(笑)。
日本人向けというか、なんというか・・・(;^ω^)


 

というわけで、自分で作るのが一番です。

簡単だからね。

具も自由だし。

 

薄く延ばした生地の上に具をのせていくだけ。

広島風お好み焼きみたいです。

ひっくり返さないから、もっと簡単(笑)。

卵も薄く焼かなくていいしね。

こんな感じにトロトロで~。

 

 

おかずをクルクルと巻き込んだクレープより

断然オイシイですよ。

しかも、そば粉も大麦粉も

どちらも栄養豊富で、太りにくいのです。


何より、美味しいラブ

今やネットショッピングで簡単にそば粉は買えます。

トライしてみてくださいね。

レシピもネットにいっぱいありますよ~!

私が参考にしたのは

粉40g

卵1個

牛乳50cc

水 50cc

時間があれば、牛乳も卵も使いませんよ照れ

 

≪オンラインレッスン≫

Perfect tarte パーフェクトタルト

1月よりタルト専門コーススタート!
気になる方は、お問い合わせください。

 


≪コースレッスン≫
 生徒さんに聞かれても困らない!

お菓子のなぜ?をすっきり解決!

三つ星スイーツを作って学ぶ製菓理論

フランス菓子 ベーシックコースレッスン
 

≪体験レッスン≫定員3名・超少人数

2021年の募集は現在行っていません。

 

《オンラインサロン☆リニューアル》

カチカチ・生焼けタルトにさようなら!
 理論で成功法を学ぶ極上パーフェクトタルト塾》


《製菓理論のメルマガ》
お菓子を作りながら製菓理論

プロの技をマスター!

お菓子作りに自信が持てるように

一緒にチャレンジしませんか?

   

製菓理論のメルマガ登録はこちら

     矢印 矢印 矢印

https://resast.jp/subscribe/96063

 

メールレッスン(メルマガ)について詳しくは、こちら

      矢印 矢印 矢印

「かんたん製菓理論」でフランス5つ星の味に変わる無料メールレッスン

 

体験レッスンはお一人1回限りです。

スペシャル特典プレゼント付

メールレッスンに登録していただくと、

基本のフランス菓子である

「黒糖のカトルカール」レシピ

をプレゼントさせていただきます。

 

≪ライブ講座はこちら≫

お菓子教室の先生にも大好評

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3144813695594379<br>&amp;id=100001973390913

無料ですニコニコ  

 

 

 笑いが絶えないレッスン後のお写真


オンラインレッスンのお写真はこちら♡

 

  

お花。 お申込み・お問い合わせはこちら お花。 

 

LINE公式もやってます。

友達追加はこちらをクリック

 

友だち追加

 

お問い合わせ、気軽にできます。

 

たまに、メルマガに登録したアドレスに

上手くメールが届かないこともあります。

そんな時は、このLINEも使ってみてねきらきら

 

 
  ご提供メニュー
体験レッスン 
フランス5つ星の味、フランス菓子ベーシックコースレッスン

https://peraichi.com/landing_pages/view/ateliermignon

 メールレッスン
フランス5つ星の味に変わるメールレッスン
41回配信しています。
イレギュラーに情報発信もしています。

 はじめましての方へ 

レッスンは北名古屋市の自宅サロンで行っています。
名鉄犬山線 徳重・名古屋芸大前 徒歩5分
キラキラ お申込み・お問い合わせはこちら キラキラ 

カラフルなお花♪あなたの作ったお菓子で、あなたも周りの方も、ふんわり気分にカラフルなお花♪

 

愛知県北名古屋市だけでなく、名古屋市北区、守山区、中村区、瑞穂区、西区、緑区、一宮市、岩倉市、長久手市、豊田市、東郷町、刈谷市、豊明市、日進市、春日井市、小牧市、江南市、東郷町、安城市、みよし市、三重県、三重県桑名市、岐阜県、岐阜県羽島市、岐阜県山県市、郡上八幡市、静岡県、浜松市、東京都、兵庫県からもお越しいただいております。

名古屋駅、名古屋、岐阜からも便利です。

オンラインは全国から!!
広島県、千葉県、神奈川県、静岡県、大阪府、埼玉県とつながりました!