満席!! 体験レッスン “フランス5つ星”レシピの 『やさしい口どけ♡ガトーショコラ』 | もう失敗しない!憧れの一流店のお菓子をマスターする製菓教室  アトリエ・ミニョン 村雲久美子

もう失敗しない!憧れの一流店のお菓子をマスターする製菓教室  アトリエ・ミニョン 村雲久美子

作りながらモヤモヤする「お菓子作りの疑問」を分かりやすい製菓理論で解決!憧れの一流店並みのスイーツを自分のモノにする”プロも通う”名古屋の製菓教室。
フランスで修業した元パティシエが教える、同じレシピでも極上スイーツになる秘密!

こちらのレッスンは

全て満席になりました。

キャンセル待ち受付中ですニコニコ

 

 

このレッスンを受けると

失敗なしの”かんたん製菓理論”で

「お菓子のなぜ?」が分かり、

 

あなたも“フランス5つ星の味”を
作ることができます
ハート

 

“フランス5つ星”レシピの

体験レッスン

『やさしい口どけ ガトーショコラ』

IMG_20170509_154859.jpg

お花。 日程 お花。

11月15日(木)  満席

11月22日(木)  満席

12月04日(火)   満席

1月10日(木)  終了

1月23日(水)  満席

2月7日(木)  満席

 

追加日程!!

4月12日(金) 満席

4月17日(水) 満席

4月19日(金) 満席

 

いずれも

10:15スタート、13:45終了予定。

定員は3名。

通常のコースレッスンに

参加していただくため

お席が限られています。

ご了承くださいませ。

 

既に体験レッスン受講の方も、

コース受講orチケット受講でご参加頂けます

詳しくはこちらをお読みください。

 

初心者さんでも安心グッ

 

 

2018年 11月に

お菓子教室アトリエ・ミニョンの

レッスンは、リニューアル!!

 

お菓子作りは

レシピ本を見て作るだけでは

美味しく作ることが出来ません。

 

また、レシピ通りに

淡々と作っていくお教室に通っても

家で同じように作れるようには

なりません。

 

それは、私の経験と

アトリエ・ミニョンに通ってくださる

生徒さんの経験から、

はっきりとわかります。

 

美味しいお菓子作りには

欠かせないものがあります。

 

それは、

お花。失敗しないための「かんたん製菓理論」

お花。フランス5つ星の美味しいレシピ

お花。家庭でも無理なく作る、段取り

 

 

はっきり言います。

調理は科学です。

だから、

「〇〇のために、△△する」という

「かんたん製菓理論」が分かっていないと

お菓子作りは失敗してしまいます。

 

 

そして、レシピも大事

 

材料と配合で、ある程度の

「美味しい」と「まずい」は、

決まってしまいます。

 

”フランス5つ星”

美味しくって、作りやすいレシピが

必要です。

 

 

最後に、

家庭でも無理なく作る、段取り。

 

プロがやっている「裏技」や

持っているべき便利な道具、

無理のない手順

 

家庭でも

フランス5つ星の美味しいお菓子が

無理なく作れるのです。

 

 

 

コースレッスンに参加

していただくので・・・

 

生徒さんが絶賛する

講師のデモンストレーション

 + 

理由が分かる

かんたん製菓理論の座学

 + 

私にも作れる!って感じられる

少人数&一人で全部作る実習

 

の形式で受講していただけます。

 

「ガトーショコラが苦手なの」っていう方まで

「美味しい!!!」って感動しちゃった

『ふんわり、しっとり ガトーショコラ』

IMG_20170622_222735291.jpg

このケーキを一緒に作って、

『かんたん製菓理論』の

お菓子作りを体験しませんか?

 

 

<講師・村雲久美子からのメッセージ>

 

IMG_20171020_170958201.jpg

 

失敗なしの”かんたん製菓理論”で

「お菓子のなぜ?」が誰でもわかる!

 

元パティシエに”フランス5つ星”の味を学ぶ

お菓子教室『アトリエ・ミニョン』

村雲久美子 です。

 

 

私は小学校4年生の頃から

お菓子作りを始めました。

 

そして小学校6年生のクリスマスで、

初めての挫折を味わいました。

本を見て作ったスポンジケーキが

2度連続で、膨らまなかったのです。

 

どうして失敗したのか

理由が分からなかったので

なんと10年間も、

スポンジケーキを作る気には、

なりませんでした。

 

焼けるようになったのは

「卵を温めて泡立てる」という

製菓理論を教えてもらったから。

 

 

そこから、専門書を読み、

独学で製菓理論を学びました。

 

「何が作用して、こうなる」

ということが分かれば、

 

◆ どんなお菓子でも失敗しない。

◆ 失敗しても、改善方法が想像できる。

◆ 製菓理論はとても大事。

 

それが良く分かりました。

 

その後、会社を辞め、

パリの料理学校ル・コルドン・ブルーの

製菓のコースで学びました。

 

5つ星ホテルでの勤務、

パティスリーやレストランでの勤務を経て

 

手際よく作業ができるコツや

プロの技も身に着けてきました。

 

 

学校で習っていない

お店やレストランで作ったことのない

お菓子でさえ、

本を見て作れるようになっています。

 

それは、身に着けた

「かんたん製菓理論」と

「プロのコツ」や「段取り」

の、おかげ。

 

お菓子作りが大好きな方

自分が食べたいお菓子を作ってみたい方

なんだか美味しく作れなくて、悩んでいる方

「ほんとに、これ作ったの?」と

家族や友人を驚かせ、笑顔にしたい方

 

そういった方に

「かんたん製菓理論」を学べば、

フランス5つ星

とびきり美味しいお菓子が

自分でも作れてしまう

って、お伝えしたいラブラブ

 

レッスンに参加して

実感してみませんか?

一緒に、

新しい扉を開きませんか?

 

生徒さんから頂くのは、

100%「大満足」です爆  笑

 

4月12日(金) 満席

4月17日(水) 満席

4月19日(金) 満席

いずれも 10時15分~13時45分です。

 

お申込みはこちら

 4月12日分 ⇒ https://resast.jp/events/330625

 4月19日分 ⇒ https://resast.jp/events/330629

(キャンセル待ち受付中) 

   

 

IMG_20170622_222735208.jpg

 

<生徒さまの声>

(ガトーショコラを以前習われた生徒さん より)

 

混ぜ方の見極めがわかりました。

チョコレートの扱い方、

ココアの入った生地の混ぜ方、

いつも疑問に思っていたこともわかりました。

 

本を見ても、

微妙なニュアンスで分からなかったことが、

実際に目の前でみると、

よくわかります。

これ、みんな習うべきです!!

 

・・・

更に、レッスン後に

生徒さんから届いたLINEには

「本当に楽しかったし、

お勉強にもなりました。
やっぱり先生のレッスンは

凄いわ~~~~って感じております」

と。

< 愛知庫県在住 A様&K様 より>

 

 

(体験レッスン

      『ケーク・オ・マロン』受講の方より)

 

楽しいレッスンをありがとうございました。

他では無い

製菓理論を踏まえてのレッスンは、

分かりやすく

失敗の原因も分かり

とても勉強になりました。

 

先生によっては、

メニューに関係ない質問を

嫌がる先生もいらっしゃいます。

丁寧にお答えいただき

とても嬉しかったです。


体験レッスンを受けて、

今まで作っていたフランス菓子は、

自己満足で、

丁寧に作る = 製菓理論を理解している

って事だと気づきました。

今までは、味、食感は勿論ですが、

見た目の形、デコレーションと

うわべだけを飾っていたような気がします。

 

専門の知識と確かな技術をお持ちの

先生の体験レッスンに参加で来た事、

とてもラッキーでした。


<岐阜県 安江様>

 

 

【 レッスン 内容 】

 

◆ かんたん製菓理論

 ・ 材料の準備の仕方

 ・ 失敗しない混ぜ方

 ・ それぞれの素材の扱い方

 ・ 型による違い

 

◆ フランス5つ星の味の秘密

 ・ 使っている材料

 ・ 配合のポイント

 ・ 焼き加減

 ・ 生地の扱い方

 

◆ 試食&レッスンの質問

レッスン中に、私が、

あれもこれも話しちゃうから

質問もあふれかえります。

 

皆さん「聞いて良いんだな~」って

思うみたい(#^^#)

 

どんどん聞いてOKですグッ

 

 もちろん美味しいお菓子と

 美味しい紅茶がお供ですドキドキ

 

 

【 よくある質問 】

 

Q.まだ通うか分かりませんが、

  参加してもいいですか?

A.もちろん、体験だけでも歓迎です。

  作れる楽しさを感じてください♡

 

Q.子どもを連れての参加は可能ですか?

A.申し訳ございません。

  お子様連れでの参加は、

  ご遠慮いただいています。

 

  熱を出す機器を使うこと、

  ナイフなどを使用するので

  安全のためお断りしています。

 

  基本的にお一人で

  全て作っていただくので

  集中して作業をしていただきたい

  と思います。

 

Q.男性でも参加できますか?

A.自宅サロンで行っているため

  女性に限らせていただいております。

 

Q.一人でも参加できますか?

A.もちろんです。

  ほとんどの方が、お一人で参加されています。

  お菓子好きなので、会話にも困りません(笑)。

 

Q.本当に初心者です。

  レッスンについて行けるか不安です。

A.初めての方でも、ちゃんと作れますよ。

  今までにも、初心者の方がいらっしゃいましたが

  失敗しない「かんたん製菓理論」があるので

  ちゃんと作れます。

 

体験レッスン

『やさしい口どけ ガトーショコラ』

お花。 日程 お花。

11月15日(木)  満席

11月22日(木)  満席

12月04日(火)   満席

1月10日(木)  終了

1月23日(水)  満席

2月7日(木)  満席

 

4月12日(金) 満席

4月17日(水) 満席

4月19日(金) 1名

 

いずれも

10:15~13:45です。

終了時刻は、多少前後することがございます。

 

各回 定員は3名です。

コースレッスンに入っていただくので

各回の募集人数は2名以下です。

満席の場合はキャンセル待ちになります。

募集日程は変更になる場合がございます。

 

【 場所 】

 

北名古屋市の自宅サロンで行っています。

アトリエ・ミニョンへのアクセス

受講確定後に、詳しくお伝えします。

 

【 料金 】

 

通常体験価格 : 10,800円 

 

⇒ 無料メールレッスン読者限定

   8,640円

 

 メールレッスンの登録は、こちら。

            ↓     ↓

https://resast.jp/subscribe/96063

 

無料メールレッスンについては ⇒ こちら

 

体験レッスンお申込みはこちら

 4月12日分 ⇒ https://resast.jp/events/330625
 4月19日分 ⇒ https://resast.jp/events/330629

  

 

以前のガトーショコラレッスン時の

レポと感想はこちら。

<生徒さんの声&レッスンレポ> ガトーショコラその①「これなら戦える。」なんのこっちゃ。

3記事連続で読んで頂けます(#^^#)

 

 

 

°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧
 
イチゴケーキ  アトリエ・ミニョン イチゴケーキ

作って、食べて、お土産もうれしい
笑顔がはじける楽しいレッスンです
 
  ご提供メニュー
レッスンメニュー(リニューアル後に変更となります)
現在募集中講座(2018年秋 開講予定)

 メールレッスン
2018年9月上旬より無料メールレッスン スタート
!!
現在、登録受付中です。
フランス5つ星の味に変わるメールレッスン


 はじめましての方へ 

レッスンは北名古屋市の自宅サロンで行っています。
名鉄犬山線 徳重・名古屋芸大前 徒歩5分

キラキラ お申込み・お問い合わせはこちら キラキラ 

LINE@もやってます。

友達追加はこちらをクリックハート

友だち追加

 

こちらで、トークもできるようになりました。

追加した後で、話しかけていただければ

お返事させていただきます。

 

お問い合わせ、気軽にできますよにこ

余り配信していないので、ウザくはないです(笑)。

ID検索される方は 「 @uwr8541c 」です。
QRコードを読み込む方は、こちらをお願いします。

 

たまに、メルマガに登録したアドレスに

上手くメールが届かないこともあります。

そんな時は、このLINE@も使ってみてねきらきら

カラフルなお花♪あなたの作ったお菓子で、あなたも周りの方も、ふんわり気分にカラフルなお花♪

 

愛知県北名古屋市だけでなく、名古屋市北区、守山区、中村区、瑞穂区、西区、緑区、一宮市、岩倉市、長久手市、豊田市、東郷町、刈谷市、豊明市、日進市、春日井市、小牧市、江南市、東郷町、みよし市、三重県、三重県桑名市、岐阜県、岐阜県羽島市、郡上八幡市、東京都、兵庫県からもお越しいただいております。

名古屋駅、名古屋、岐阜からも便利です。