こんにちは

バレエ専門店ミニヨン店長です。

 

 

ずっとずっと探していた日本製の青竹踏み 販売開始しました~~~

 

わ~い わ~いラブ

 

 

もうもうほんとにいいんです!青竹踏み

毎日使ってます。

毎日使うことが日課だし無理してる感じが全くありません。

 

軽い

小さい

邪魔にならない

歯ブラシとか ヘアアレンジとか お台所でお皿を洗う

そんな日常の中に青竹ふみの活用を入れてます。

 

まず普通に足踏みすることで→土踏まずのコリをほぐし

指だけでかかとの上げ下ろしを30回→足の指の筋肉育成→トウシューズが立ちやすくなります(バランスが取りやすい)

 

今回竹にいぼ?とげとげ?ぶつぶつ?のないものを探しました。

バランスを取るのみ邪魔だから

また足裏がかゆくなるから

 

日本製の竹は貴重で プラスチックのものとは違う足裏のフィット感があります。

環境保全にもいいですよね。

捨てられずに商品になるなんて

 

価格はもちろんミニヨンですからロープライス♪

宝の持ち腐れということが絶対にないアイテム。

ご家族の足の健康を守るためにもぜひドキドキ

 

こちらからお買い物いただけます!

 


 

こんにちは バレエ専門店ミニヨンです。

 

 

 

最近巷ではグリシコ「2007」「マヤ1」が生産中止 廃番?になるとの噂が。。。

 

その噂は→→→嘘です!!

生産は継続されていますよ~

一部のお店で取り扱いを中止されるというのが事実です。

 

当店ミニヨンでは今後も輸入を継続しますので 安心してくださいね。

今も未来もご購入いただけますチョキ

ただ当店ではハードシャンクやXXXXXなどの仕入れはしていないためお取り寄せになってしまいます。

お取り寄せは姉妹店の「インポートバレエサプライ」にお問い合わせください。

 

ただし

廃番ではないけれど、、、

グリシコトウシューズの卸価格の値上げが半端なくえーん

価格は入荷時の卸価格に応じて価格改定となりますのでご了承くださいませ。

今が底値なのかもです

 

 

姉妹店「インポートバレエサプライ」はトウシューズやバレエシューズに特化したお店です。

特に10日はトウシューズの日で特にお得にお買い物いただけます。

 

 

 

ミニヨンは8日のハッピーデー・24日のミニヨンの日はお買い得

 

上手にお得な日を狙ってトウシューズをご購入いただければと思います。

もちろん特別なイベントの時にはグリシコトウシューズセールも開催するかも????

入荷はロシアから4~5か月に1度のペースで入ってきています。

メルマガやSNSで再入荷やセール情報はいち早く顧客の皆様にお知らせしていますよ♪

 

よろしければご登録くださいね。

 

バレエ専門店ミニヨン バイヤーでしたドキドキ

 

 

こんにちは! バレエ専門店ミニヨンです。

 

今回のトピックは栄養素について。

 

 

様々な栄養素がある中でもあまりにベーシックで見落とされがちなのがマグネシウムです。

 

マグネシウムは筋肉の弛緩、神経細胞への情報伝達に関わる大切なミネラル。

マグネシウムは人間の体内に約25g存在し、その50~60%は骨や歯に、約40%は筋肉や脳、神経に含まれています。
不足すると、筋肉の痙攣やこむら返り、頻脈が起きやすくなったり、また精神面では不安感が増大したりするなど、様々な症状を生じます。

 

マグネシウムがしっかり取れているかな?と気をつけている大人リーナはどれくらいいらっしゃるでしょうか?

特に筋肉の動きに重要な働きをしてくれるマグネシウム。そして精神の安定にも欠かせない栄養素。

更年期を迎える、真っ只中、も多い大人リーナ世代はぜひぜひ摂取していただきたいと思います。

 

私は食事から摂取する場合は、含有量が最高レベルに多いといわれている、あおさをお味噌汁などに入れて食べたりしています。

またアーモンドも多いそうで、オフィスでもアーモンドチョコレートを食べたりしています。アーモンドは特に不飽和脂肪酸や食物繊維も多く含まれているので一石二鳥。

 

そして、マグネシウムは経皮吸収がとてもしやすいミネラルなのをご存知ですか?

そのマグネシウムの効果を発揮してくれるのが、ミニヨンでもリピート率が大変高い、マグネシウムオイルです。

マッスルペインリリーフという名前のオイルですが、出た痛みを軽減するというよりは、痛みが出る前に塗布すると

本当に痛みが出ない!と評判のオイルで、私自身ももう何本リピートしたかわからない製品です。

 

 

もう本当にこれは販売中止になったら、私が一番困る!!というほど溺愛している商品のひとつです笑。

 

私はレッスンをした夜はお風呂上がりに筋肉痛が出やすいふくろはぎや太もも裏に塗布して、マッサージ。

そして太もものつけねのリンパあたりにも塗り、経皮吸収効果を高めるようにしています。

首が凝るときには首もとにも。安眠効果があるので、リラックスしてぐっすり眠れますよ!

 

マッサージオイルと食品からの摂取で、ぜひぜひ楽しいバレエレッスンを!

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは! バレエ専門店ミニヨンです

 

 

今日はグリシコのトウシューズ MAYA Iのお話を。

 

マヤIはグリシコのトウシューズの中でもロングセラーのトウシューズで、特にアジア、日本と韓国がその売り上げのほとんどと言われています。私たちも販売していて、マヤの不動の人気はすごいな、と思うところです。

 

そして、お客様からマヤが製造中止になるのですか?というお問い合わせをいただくことが増えてきました。

ネットでもそのようなことをXなどでつぶやかれている方を見ます。

 

ですが、

 

マヤは販売中止にはなりませんー!

 

 

グリシコは近年、新製品の開発にとても力をいれています。

世界のトウシューズメーカーが高頻度で値上げをしていることもあり、グリシコはマヤの販売を本来は中止したいようです。

本社の方と話すと、マヤは昔ながらのシューズなので、もっともっといいのを出しているのよ、と言います。

でも、日本や韓国などでは不動の人気という理由もあり、製造を中止することはないと言っています。

 

ただ、マヤもこの数年で何度も値上げがあり、ミニヨンでは本社の値上げのたびに、販売価格を変えていませんが、

かなり厳しい状況です。

 

このままですと年明けに販売価格を上げることになると思います。(心苦しいですがどうぞご理解くださいませ😢)

ですが製造中止、販売中止の予定は今のところございませんのでご安心くださいね。

 

新開発のトウシューズもいいけど、やっぱり歴史あるマヤ1や2007の良さは捨てがたいものがありますよね~

ミニヨンではこれからも良いものは良いものとして輸入し続けます。

これからも購入継続希望の方は、ぜひ店舗までご要望をメールください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

バレエ専門店ミニヨンです。

 

みなさん、バレエタイツに求めるものってなんでしょうか?

 

小さなお子様の場合は、もちの良さと価格でしょうか?

コンペなどに参加されているお子様をお持ちのかたは、足が美しく見えること、かな?

大人でレッスンをされている方は、もちの良さと足がやっぱりきれいに見えること、などでしょうか?

 

ミニヨンでは色々オリジナル商品を販売していますが、

その中でも一番支持されているの(一番の売り上げ)はバレエタイツかもしれません。

 

タイツはどんなに丈夫なものを履いてもやはり、何年ももつものではなく、

一番の消耗品。

 

すぐダメになってしまうものだからお安いのが一番!

だからといって、安ければいいというものではないですよね?

あれだけ脚を見せて、踊るわけですから。(むしろほぼ足♪)

 

海外のバレエブランドのタイツもミニヨンでは多く販売しています。

どれもこだわって作られているなというものを選んでいます。

ミニヨンで販売しているタイツはどれを選んでいただいても納得していただける自信があります。

 

ですが!!

 

さらに機能性が高く、美しく見える、そして耐久性もあり、お値段も悪くない!

そんなタイツが欲しい〜!ということで

開発したのがこちらのタイツです。

 

日本製のコンバーチブルタイツ!

こちらはティーンから、大人リーナ、そしてプロのバレエダンサーさんたちからヒヤリングをして

開発したタイツです。

 

 

こだわりポイントをご紹介しますね!

 

 

 

1 浅い股上:股上を浅くすることで、バックが大きく開いたレオタードを着ても見えない。

後ろのカットからタイツが見えてしまうのがいや、という小さな不満が意外と多いんですよね。

 

2 太めのウエストバンド:ウエストバンドを太めにすることでウエストゴムがお腹周りに食いこみにくく、

結果、ウエストの上にお肉が乗る、という現象が起きない!レオタードの下でも、ウエストの上のお肉って透けちゃうんですよね。

 

3 白すぎないベージュピンク:白めのピンクは可愛らしい印象ではありますが、やはり膨張して見えるので、ベージュに知覚することでナチュラルにそして足をすっきり見せてくれます。

 

4  電線しにくいぎりぎりの薄さ:プロのダンサーさんからあまり厚みのあるタイツだと足の筋肉の筋が見えづらく、野暮ったいイメージ、というご不満を聞き、筋肉の筋が綺麗に見える薄さに。

 

5  太ももと足首への弱着圧:疲れを軽減してくれるように、疲れやすい太ももと足首に、軽めの着圧を。着圧が苦手、という方もいらっしゃるので、多くダンサーに使っていただけるように弱着圧にしています。

 

6  消臭効果:やはり気になる足の匂い、、、。消臭加工を施し、匂いもミニマムに。

 

7  レギンスになる穴の大きさ:コンパーチブルなタイツは数あれど、ただトウを出すためのホールではなく、足首まで引っ張り上げられる大きめのホールにしたのも大きなこだわりの一つです。

 

 

商品はこちらです↓

なぜかリンクがうまくいかず、youtubeの動画が貼り付けません(涙)

このページでは動画が直接見られるので、ぜひ!

またYoutubeの場合は、バレエ ミニヨンで検索すると

ミニヨンチャンネルが上がってきますので、そこからチェックしてみてくださいね。

 

 
 
 
そして、そして!
大人リーナとしてバレエを頑張っていらっしゃるインフルエンサー
okagaku_ballet さんが、このタイツをそうなの!!そこがポイントなの!
と、忖度なしにレビューをしてくださっております。
ぜひこちらもごらんくださいね。